みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 荻窪東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
公設公営の安心できる保育園
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公設民営にはない、昔ながらの園で、職員の方のバランスも良く、子供たちはのびのびと過ごすことができたと思います。
園庭に遊具は少ないものの、工夫された遊びで、子どもたちは楽しく過ごせました。 -
方針・理念施設は古いが、職員の方がベテランから若手まで揃っており、園内の清掃をしてくださる方が別にいらっしゃり、清潔に保たれている。
年少以上は、子供たちの意見も聞きながら活動が決められている。 -
先生園長、主査の先生だけでなく、ベテランの先生が配属されており、複数の目で園児を見てくれている。
子供たちも楽しく、先生に会うのも楽しみにして通園していました。 -
保育・教育内容近くにある公園に行き、筍掘りをしたりなど、自然と触れ合う機会が多く、体験をすることが多い印象です。
-
施設・セキュリティ門は常に施錠されており、登園、退園の時は、保護者が解錠して入場する。日中は、別の鍵がかかっており、インターホンを鳴らさないと、入場することができない。
建物自体は、古いのはしょうがないが、手入れが行き届いている -
アクセス・立地駅から徒歩7分程度で、とても便利です。
向かいには、公園があり、遊ぶ場所はありませんが、お散歩にはとても良いです。
秋には園庭で焼き芋をしたり、植物を育てるスペースもあります。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、卒園生の保護者が謝恩会を開くのが恒例です。
-
イベント季節に合わせたイベントが企画されて、保護者が参加するのは、乳児クラスは見学(園内に隠れて)、幼児クラスは、子供たちと一緒に過ごす体験がありました。
秋には芋掘りがあり、時期は忘れましたが、5、6歳児はバスに乗って、日帰り遠足がありました。 -
保育時間7:30-18:30までで、通勤時間に合わせて、設定されます。
18:30-19:30まで延長保育となり、申請者のみが利用可能ですが、スポット対応もしてくださり、500円/回でした。捕食が出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と駅から近いこと。
見学に行った際の職員の方の対応、園の雰囲気、給食室が園内にあること。 -
試験内容試験はなく、区への申請で決定しました。
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること1回目の緊急事態宣言時は、登園を控えるようお願いがありました。 その後はマスク着用とこまめな手洗い、園内の定期的な消毒をしてくれていました。投稿者ID:861189
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
閑静な住宅街の中にあって、園庭もほどほどに広く、のびのびと過ごせます。お散歩コースも充実しています。
【方針・理念】
人とかかわる力、コミュニケーション能力を高めることに力を入れているように感じます。小さい子と大きい子が協力して取り組む姿も見られます。
【先生】
違う組の子どもでも顔と名前をきち...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
閑静な住宅街にあり、緑豊かな公園も周りにたくさんあります。園の目の前も公園で子供達はのびのびと過ごせています
【方針・理念】
園の方針は園長先生によって大分変わってきます。今はわかりませんが、私の子供が通っていた頃は先生経験豊かな方より若い方のほうが子供に寄り添ってくれたように思います。
【先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
まなびの森保育園荻窪
(東京都・私立)
荻窪りとるぱんぷきんず
(東京都・私立)
グローバルキッズ荻窪保育園
(東京都・私立)
ひのまるキッズガーデンナーサリー
(東京都・私立)
荻窪北保育園
(東京都・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 荻窪東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細