みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 希望丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
区立の大規模な保育園
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価比較的新しい施設で、園庭や体育館なども広く、子供がのびのび遊べる環境が充実している。先生方も、経験年数の多い方が多く、安心感がある。
-
方針・理念子供の自主性を大切にするという方針・理念が掲げられている。実際に、その方針に沿って、子供に自由に活動させている様子がうかがえる。
-
先生地域の拠点保育園で規模が大きいこともあり、いろいろな先生が在籍しているが、区立で安定しているからか経験年数も長く、しっかりした先生が多い。
-
保育・教育内容室内のホールや広い園庭があり、屋内外を問わず、のびのび遊べる環境がある。子供の自主性を重視して、比較的自由に遊ばせている。
-
施設・セキュリティ複合施設内にあるため、入館時に有人の受付を通過する必要があるほか、保育園の入口も常時施錠されているため、一定のセキュリティは確保されている。ただ、在園している人数が多く、朝夕の送り迎え時は人の出入りが多いため、セキュリティは甘め。
-
アクセス・立地鉄道の駅からは距離があるが、バス停の目の前で、便数も多いため、それほど不便は感じない。
保育園について-
父母会の内容ほぼ会というものはなく、保護者会が半年に1回開催されている。子供の生活に関する相談ごとなどをテーマにして、先生がサポートにつく形で、グループディスカッションをする程度。
-
イベント七夕のように子供多たちだけのイベントのほか、運動会などが予定されている。半年ごとに、1週間程度、保護者が自由に参観できる期間が設けられており、子供たちの様子を確認できる。
-
保育時間7時頃から18:15までで、18:15以降が延長保育。スポットの延長保育は、当日の朝に申し込む(先着順)のが基本で、定員に空きがあれば日中に電話連絡して延長も可能。
入園に関して-
保育園を選んだ理由広い園庭や体育館でのびのび遊べそうだという点と、乳児期に併設されている児童館で先生方に親切にしていただいていたので、安心感もあった。
-
試験内容健康診断のみ
-
試験対策なし
投稿者ID:9276931人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
申し分なし。先生は子供のことが好きな人ばかり。卒園式でも泣いてくれたり担任じゃない先生も親身になってくれた。
【方針・理念】
新しく出来たばかりの非常にきれいな保育園?先生も良かった。教育方針もしっかりしている。
【先生】
いい先生が多い。考え方を持っており、こどものこともよく考えてくれている。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
比較的新しい施設で、園庭や体育館なども広く、子供がのびのび遊べる環境が充実している。先生方も、経験年数の多い方が多く、安心感がある。
【方針・理念】
子供の自主性を大切にするという方針・理念が掲げられている。実際に、その方針に沿って、子供に自由に活動させている様子がうかがえる。
【先生】
地域の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 希望丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細