みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 赤堤保育園 >> 口コミ
赤堤保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価担任の先生以外にも補助の先生が多くいるので、子供をきちんと見てくれている印象です。 縦割りクラスでの活動もあり、子供も上のクラスの人達と遊べることを楽しみにしています
-
方針・理念一人一人の個性をしっかり受け止めてくれのびのび成長させてくれています。子供自身でしっかり考えるように促してくれる先生が多い気がします
-
先生先生はベテランの先生が多くハキハキしている先生が多いと思います。間違ったことに対してはきちんと優しく伝えてくれるので子供は理解しやすいようです。
-
保育・教育内容日本の行事や食育をきちんと教えてくれます。 習い事(リトミックや英語教育)を期待しているご家庭からは物足りないという声もあります
-
施設・セキュリティ入口は二重になっており電子錠ですが、中からは簡単に開けられるのでたまに親御さんで閉め忘れてる方もいて子供達が飛び出てしまわないか心配もあります
-
アクセス・立地最寄り駅まで徒歩1分という立地の良さ、公園もすぐ近くにあり立地は非常に良いと感じています。駐輪場が狭いので送迎の一番混む時間帯は少し不便を感じます
保育園について-
父母会の内容コロナ渦のため開催していないためわかりません
-
イベントコロナ渦のため乳幼児クラスは運動会等保護者が集まるイベントはありませんでした。 園内では毎月お楽しみ会で職員の方から色々な催しをしてくださってます
-
保育時間開所時間は7:15?19:15です。 認可保育園なので延長保育は区で許可された方のみですが、緊急の時は園で相談すると対応してくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの近さ、アクセスの良さで希望しました。認可保育園のため個別受付はしていないので区の選考次第です
投稿者ID:755868 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価一年間しっかりとやってくれているので安心します。お絵描きが楽し句、勉強もやる気がでて頑張ってます。性格が落ち着いてきました。
-
方針・理念教育に熱心に取り組んでいるので安心します。個別にひとりひとりを丁寧な指導なので嬉しいです。
-
先生特に問題はない一生懸命にやってくれているようで問題はありません。先生の数が少ない。
-
保育・教育内容これといったことはありません。全員にひとりひとり公平に指導していい感じだと思います。
-
施設・セキュリティ防犯にはかなり力を入れてくれているようなので安心して通園できることに感謝します。
-
アクセス・立地それほど遠くないので、送り迎えも楽です。人通りが少ない時間帯があるので気をつけています。
保育園について-
父母会の内容決まり次第私は実行しことを荒くしないように参加させています。
-
イベント良い思作りをしてくれて楽しみが感じられま。
-
保育時間延長にならないようにわたし自身頑張ってきているので大丈夫です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からとても近くにあるので安心して通園できます。何があっても近くだと良いです。
-
試験内容特にない
感染症対策としてやっていることコロナ禍の通園は様子を見ながらやっています。問題なく皆と歩調を合わせてやっています。投稿者ID:803616 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価公立ならでは安定感はあります。
園長がどの人が転勤してくるかで園のカラーが決まります。その辺は近所で通われてる方に聞くのが一番かと思います。
もう少し保護者?寄り添う園になって欲しいとは思います。
ここまで親の負担が多い園はないと思います。布団かけから何から何まで親がやります。
漏らしても、脱いだ服に便がついたまま帰ってきます。
布団の大きさはこちらに相談もなくサイズ変更させられて混乱を生じました。親がカバー縫い直さなきゃいけない事を考えられないのでしょうか。
父母会や役員の負担も大きいです。
預かり時間についても厳しいです。
-
方針・理念公立なので可もなく不可もなくだと思います。
特になんとか教育とかうたってアピールするような園ではないので、安定してると思います。 -
保育・教育内容公立なので可もなく不可もなくといったところだと思います。割と子供に自由にさせてくれていると思います。
-
施設・セキュリティ古いが園庭は広い方だと思います。セキュリティも特段問題なく、訓練なども定期的に行っており、その辺は公立の良さがあると思います。
-
アクセス・立地あまり車通りが多くない道に面してる。
赤松公園も近く、オオゼキも近いので買い物に便利。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響下で今は特にありません。
父母会や役員は、皆一度はやらなければならずかなり負担あります。 -
イベント運動会、遠足、大きくなったねの会等があります。
保護者の意見は基本通りません。 -
保育時間とにかく預かり時間を短くしようとします。
就業時間と通勤時間がこれであればこの時間でお願いします。みんなそれでお願いしてます。と押し通してきます。
一度決めた預かり時間は変えるのが困難だと思ってください。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立であるため、一定の安全や先生の質が期待できると思って選びました。
-
試験内容試験はありませんが、今の園長先生はとにかく預かり時間を短くしようとします。最初に一度決めた預かり時間は、その後延ばすのは困難だと考えといてください。本来は家庭により、ある程度柔軟性をもたせるべきだと思いますが、とにかく「就業時間と通勤時間がこれならこの時間でお願いします」と押し通してきます。
なので最初にしっかりと考えてからお話したほうがいいです。
投稿者ID:7726091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価公立なので本当に普通だと思います。
なんやかんやで対応してくれましたし、子供はいつも楽しいと言っておりました。
-
方針・理念公立なので、特徴のある教育方針や理念はありません。
基本的な事はどこでも一緒です。 -
先生公立なので特に先生の指導はいたって普通です。
パートの人の方が良くやってくれています。
-
保育・教育内容公立なので保育や教育内容が充実しているかというと普通です。
出来る事は頑張っていると思います。 -
施設・セキュリティ昔からある園なのでとても狭いです。
定員を増やしているため何年一人当たりの広さは狭くなっています。 -
アクセス・立地駅前にあるためとても便利。電車通園の人も多いです。
ですが車通園は非常に大変です。
保育園について-
父母会の内容自己紹介や悩み事の相談会などいたって普通だと思います。
子供の様子を見せてくれたり、一緒に過ごしたりできます。 -
イベント運動会や発表会があります。
運動会は赤松公園で開催します。
発表会は非常に狭いです。 -
保育時間公立なので規定どおりの時間になります。
金額も所得によって変わりますので人によってちがいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由金銭的に安く、基準を満たしている公立である事。
通いやすいところ。
投稿者ID:587657 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は熱がよくでます。保育園の決まりで引き受けてもらえないときがあります。多めに見てほしいなと思うことがあります。仕事があるので、、、。
-
方針・理念あまり、方針を詳しく聞いたことがないのでわかりません。ただ、ほかの保育園もそうですが、オムツをとるしつけは、自宅に委ねられています。
-
先生先生は明るいのですが、送りのときに雑談が長くて困ります。園というより、先生の個性ですが。色々、子供の体調を聞こうとしてくれているのでしょうが、もう少し端的にお願いしたいものです。
-
保育・教育内容延長保育はありがたいです。ほかの学年も一緒に遊びます。ただ、お願いするときは理由を色々聞かれます。まあ、仕事なんでそう思って深く聞かなくていいのにな、と。
-
施設・セキュリティ不審者が入りにくいように、玄関まらりに鍵があったり、工夫されてますね。対応訓練は、私は経験ありません。
-
アクセス・立地自宅から少し遠いです。電動自転車はほかの親御さんも必須です。ただ、雨の日が、、、。
保育園について-
父母会の内容授業参観が、可能です。そのときは、親にまとわりつくので、日ごろ生活はよくわかりませんが、、、
-
イベントまだ、2歳からなのか、一度もありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由必ず抽選の激戦区なので、公立に絞って、前年の倍率なども参考に選びました。
投稿者ID:164479 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもおすすめの保育園でした。ただし、園長先生次第でどうにでも変わってしまうというのが、どちらとも言えない理由です。
-
方針・理念もう理念は忘れてしまいましたが、各々の先生方が自分の役割をきちんとこなしている印象でした。
-
先生みなさん明るくて接し易い印象でした。朝の低いテンションで子供が登園しても親しみを感じさせる対応でした。
-
保育・教育内容人としての基本的な考え方を低年齢の段階で覚えさせる苦労は並大抵ではないと思うのだが、それをさも当たり前のようにさらっとやってしまう。
-
施設・セキュリティ日中は誰もが園内に入れるわけでなく、インターホン越しにやり取りをした上で、入園できる。
-
アクセス・立地最寄りの駅からも徒歩圏内で、ちかくに住んでいるご家族ばかりだから、集まりやすくイベントなどを企画しやすい。
保育園について-
父母会の内容月に一回集まるかと言う感じだったと思います。
-
イベント公園に集まって遊んだり、パーティを実施したりした記憶があります。
-
保育時間延長保育は通常の契約でお願いできる他、スポットで空きがあればお願いできたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、通勤がてら立ち寄れる候補がいくつかあって、その中の一つが抽選で当選した。
-
試験内容書類選考のみで、ほかは特にはありませんでした。
-
試験対策していません
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に通わせる余裕がないので公立の小学校にしました。他に理由はありません。
投稿者ID:6955431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普段は自転車で通園していたが、電車の駅も近いので雨の日の送迎にも便利なのが最大の利点でした。園庭は狭いですが運動会は近隣の公園や小学校で広く使って行います。普段は16時をすぎると大きな部屋で年長年少交えて過ごすので、同じ年以外の子供とも交流できたのが良かったです。園長が代わると園のカラーも代わるので何とも言えませんが、良い先生ばかりで感謝しかありません。
-
方針・理念園長が代わると園のカラーも変わりますが、園長先生と話す機会もあるので、園の方針は伝わりやすかったです。
-
先生担任には恵まれました。他の学年の先生で挨拶してくれない方がいらっしゃって、それは残念でした。
-
保育・教育内容公立としては標準的で充分です。近隣の畑に大根掘りや小松菜取りに行ったり、その後にその様子をお絵描きしたり、情緒豊かになると思います。
保育園について-
父母会の内容年に何度かクラスで集まることと、役員もありますが、みんな働いてるのでそんなに負担は大きくありませんでした。
-
イベント節分の豆まきは本気の鬼が来るので毎年怖がっていました。先生かどうかも正体がわからず、怖いまま毎年の節分を迎えます。鬼を倒す子は勇者です。
-
保育時間8~16:00が基本で、最大19:00まで見てもらえました。18:00すぎるときは事前に届けて軽食付き。
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機していて近所で入れるところに入りました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:451007
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、赤堤保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「赤堤保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 赤堤保育園 >> 口コミ