みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 松原北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
広い園庭で大勢で伸び伸び遊べる園です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ゼロ歳児も居て人数の多い園ですが、先生方の目が行き届き、しつけや遊びもしっかりとさせてくれます。運動会やお遊戯会も先生方の準備が素晴らしく、親は当日見に行くだけですが、わが子の成長ぶりに感動させられます。
-
方針・理念自立心や協調性を重んじ、園児の成長度合いに応じて、徐々にできることを増やしたり、上の3学年は下のクラスの乳児たちの面倒もみたり、学年間の交流も盛んです。
-
先生先生方が責任感をもって、個々の子をしっかり見て、愛情をもってしっかりしつけてくれます。行事の準備などは園児が帰った後も残業して万全に整えているように思います。
-
保育・教育内容延長保育もありますし、土曜日も夏も年末も預かってくれて、閉演は日曜日・祝日と、年末年始の6日間だけです。園庭が広いし、近くに大きな公園もあるので、自然と触れ合うような経験を重視しています。
-
施設・セキュリティ施錠や、延長保育時のインターホンで確認してからの開錠などはしっかりしています。運動会等多数の保護者が集まる行事のときは、事前に参加人数を確認の上、シールを配るなどして不審者混入を防いでいます。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、京王線の明大前や井の頭線の東松原駅から徒歩6分程度で便利です。
保育園について-
父母会の内容担任や園長から、保育方針や、最近の子供たちの様子、保護者の悩み事等の話し合いなどがなされる。
-
イベント7月の平日の夕方に夏まつりがあったが、東日本大震災後は、園児だけのイベントになってしまった。運動会は10月の土曜日、卒園・進級お祝い会(お遊戯や劇の披露)は3月の平日。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったこと。ゼロ歳保育があったこと。園庭が広く、緑も多く、のびのびと開放的な雰囲気だったこと。
投稿者ID:137550
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
食育に力を入れている園だと思います。
野菜を一から育てて収穫したものを自分たちで調理させてくれるので食べ物の大切さを知ることができ、栄養士さんも栄養指導的なことをしてくれているところはとても素晴らしいと思っています。
また、行事ごとにアンケートを収集していたり、一声ボックスを設置していて、保護者の意...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
若い先生は優しくて穏やかな方も多いが、ベテラン先生との上下関係の強さがこちらにもみえ萎縮してるように感じてしまう。
子供に大して大きな声で叱っている先生がいらっしゃったりして、全体的に窮屈な雰囲気を感じる。
【方針・理念】
方針や理念を聞く機会はあまりなかった。
きっちり細かい保育士さんが多いので...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 松原北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細