みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 豪徳寺保育園 >> 口コミ
豪徳寺保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価すべてがいい思い出でした。でもわれわれが卒園したと同時に主任も園長も異動したので、そこから先はわかりません
-
方針・理念区立なので、毎年先生方は違いますが、通っていた時の先生と園長が最高に良かったです。
毎日いろんなアクティビティをやってくれました。
-
先生うちの子はクセのある子で子育てに悩んでいました。たくさん相談に乗ってくれました。
-
保育・教育内容ひらがな数字、しっかり教育してくれました。お箸の使い方やトイレトレーニングも、ここで覚えました
-
施設・セキュリティ暗証番号を入力しないと開かない仕組みでした
新しい園舎だったのでしっかりしてました -
アクセス・立地梅ヶ丘、豪徳寺から近く、働く親からしたら便利だったと思います
サミットやスーパーも近くにあるし便利です
保育園について-
父母会の内容コロナ前だったので年3回くらいだったと思います
-
イベント運動会が印象的でした
できる子できない子、平等に配慮してくれました -
保育時間たしかに18時15分だったと思います
快く土曜保育も受けてくれました
入園に関して-
保育園を選んだ理由区からてきとうに振り分けられた感じです。私立の幼稚園とは違いこちらの要望はあまり飲んでもらえません
投稿者ID:859644 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価施設充実、先生方も心配がない、子供達もイキイキしている。幼児クラスになると違う年齢の縦割り保育があり交流がもてる。
-
方針・理念2019年に新園舎になり梅ヶ丘保育園と統合、130名の大規模園となった。フロアは1、2階で建物が新しいのはもちろん、床暖房、具合が悪くなった子供の為の救護ルーム、ロフト、読書スペース、室内アスレチック等々かなり保育施設として充実している。現在の園長先生は明るく快活で人柄が良いため、安心して預けられる。
-
先生若い先生からベテラン先生、男性保育士も何名もいらっしゃいます。すべての先生方がきちんと子供達を見ていてくれる安心感があります。
-
保育・教育内容羽根木公園が近いので、晴れの日は毎日といっていいほど出かけているようです。思いっきり広いところで遊べるので子供達にとってとても良いです。また、園庭にはボルダリングがあります。
-
施設・セキュリティ他に記載したとおり、施設はかなり充実。恐らく、ここを見学してしまうと第一希望の園になるでしょう。他の区立保育園との差が歴然。
-
アクセス・立地2駅から徒歩圏内で、最寄り駅にある駐輪場もとても充実しているため、通園しやすい。
保育園について-
父母会の内容役員にならなければ、ほとんど何もない。クラス会単位で親睦会などが年に数回ある。
-
イベント子供達は季節行事において、製作物があったり絵を描いたりしている。運動会は6月下旬、その他幼児クラスになると遠足がありお弁当が必要な時もあるがそれも年に1、2回程度。
-
保育時間日、祝日の休日保育はなし。
延長保育は19時15分まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が徒歩圏内。園庭があり、散歩ができるところがいくつかあり充実しているのがポイント。
投稿者ID:520646 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園長先生をはじめ、先生方がとても明るくてハキハキしてます。 2019年1月に建て替えたばかりなので、とてもキレイです。
-
方針・理念異年齢交流をしているので、自然と小さい子への気遣い、お兄さんお姉さんの真似っこができるようになります。
-
先生2019年3月に統合して、先生の人数が増えました。 男性もいらっしゃるので、男の子は大喜びです。
-
保育・教育内容ケンカした時は、ちゃんと子ども同士での話し合いをしてくれ、送迎時に内容を報告してくれます。
-
施設・セキュリティオートロックなので、安心です。 プールは常設ではなく移動式ですが清潔です。 床暖なので、冬はあったかです。
-
アクセス・立地駅の近くです。 周りに公園がたくさんあります。 園庭では運動会ができないので、近くの公園(雨の日は小学校の体育館)でやります。
保育園について-
父母会の内容年に2回行います。 先生が日中の子ども達の様子を写真を使いながら説明してくれます。 その後はフリートーキングで父母が最近の困りごとなどを話します。 父母会役員の方は別途集まりがあります。
-
イベント運動会、進級お祝い会は父母が参観できます。 その他、プール開き、クリスマス会、豆まきなど季節の行事を園で行なっています。 写真を園内掲示してくれるのでその様子を少し見ることができます。
-
保育時間7:15?18:15、延長は19:15までです。 月極め延長のほか、その日だけ使えるスポット延長もあります。スポット延長の料金は、1回あたり毎月の保育料の1/10なので、なかなか高いかな…
入園に関して-
保育園を選んだ理由長男はどこも空きがなく、通勤の途中で通わせられる沿線で大量に申し込んだうちの1つでした。 当時は全児童50名以下の小さな園でアットホームな雰囲気でした。 古い園舎が気になっていたのですが、統合に向けて建て替えをしたので、今は広々、ピカピカで気に入ってます。 次男はもちろん、第一希望で申し込みました。
-
試験内容試験はありません。
進路に関して-
進学先卒園してません。
投稿者ID:533060 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園で毎日楽しく過ごし、無事に大きくなりました。毎日の遊びに美味しい食事、季節ごとのイベントや、時には鉄棒などのスポーツ練習など。 卒園時には親と先生で共同製作した成長記録をもらいました。 とても満足していますが、先生で変わった方がいて、困ったこともありました。
-
方針・理念心身ともに元気に大きくなる手助けをしてくれます。挨拶や自分の気持ちを話せる子が多いように感じます。
-
先生先生の中には、少し片寄った考え、指導の方もいて、何度かご本人や園長先生とお話ししました。
-
保育・教育内容園庭がある上に、緑道を歩いて、大きな公園へ遊びに行けるので、運動や生き物とのふれあいが多かったです。 音楽の得意な先生やゲストを呼んでの音楽会を、年に何度か、帰りの時間頃に開催してくださり、親子で楽しめました。 子ども達の様子を、写真でも記録して保護者会で見せてくれました。
-
施設・セキュリティインターホンを押して開けてもらうシステムでした。園庭が外から丸見えなのが気になっていましたが、最近は見えにくく改善されています。
-
アクセス・立地二駅利用可で、アクセスしやすい立地です。 園庭や部屋から、電車が見えるのが楽しいようです。
保育園について-
父母会の内容ハロウィーンの仮想 イベントや、公園で衣服交換と遊ぶイベントなど、楽しく参加しました。
-
イベント季節ごとに楽しいイベントをしてくれます。劇など、親の参観しやすさなども、(く考えてくれます。
-
保育時間当時は延長保育がありませんでしたが、現在はあるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの近さと、公立の認可で園庭があることが決め手です。 公立は幅広い年代の先生がいてよいです。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、公立で建て替えたきれいな校舎だから。
投稿者ID:561078
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、豪徳寺保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「豪徳寺保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 豪徳寺保育園 >> 口コミ