みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大田区立萩中保育園 >> 口コミ
大田区立萩中保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価三年保育の満2歳児まで預かってくれる保育園です。園に面している道は車の通行が不可になっていて、比較的安全です。また、前は児童館なので、夕方迎えにいった時は、そちらからも子供の声が聞こえてきて、明るい雰囲気漂う保育園です。ひとつ、アクセス面がよくなく、駅からはとおい点で評価を4としました。
-
方針・理念第二の家となるような園作りを心がけておられます。アットホームな雰囲気で保護者の育児に関する悩みも送迎の際、保育士さんは座ってきいておられます。
-
先生担当していただいているクラス担任以外の保育士さんも、子供の名前を覚えてくださっているようで、ロビーや階段ですれ違っても、みなさん笑顔で挨拶してもらえます。子供にとっても顔馴染みの保育士さんが増えて、嬉しいようで、低年齢のうちかは○○さんと名前を覚えてきて、アットホームな様子がうかがえます。看護師さんや、フリーな立場の保育士さん、園長、主任の方も、よく教室へ足を運び、保育をしていただけているのは、明るい雰囲気が園内をみて感じられるポイントだと思います。調理師さんも、教室へ給食を運ぶ際、子供と触れあい会話しているのを見かけたこともあります。
-
保育・教育内容3歳までの三年保育の保育園です。2歳児クラスでは食育を取り入れて、野菜の栽培や、団子、簡単なお菓子作りをしています。季節的な行事では、行事食がでたり、クリスマス会、獅子舞踊りなど、園内全体で楽しめるようにイベントが開催されています。また、保育参観や年二回の保護者会もあり、保護者との情報共有は、されていると思います。
-
施設・セキュリティ玄関のスライド錠は、子供が簡単には操作できないようになっており、また建物の施錠はテンキーで保護者が操作できるように定期的にナンバーを代えて管理しているので安心できます。
-
アクセス・立地京急線3駅の中間点にあり、自転車での送迎が望ましいです。糀谷駅、京急蒲田駅、雑色駅、どの駅にも駐輪場はありますから、定期契約で使用されている方が多いように思います。
保育園について-
父母会の内容五月と二月の年二回開催されています。園長先生のお話しや、子供担当の保育士さんから一人一人園内での様子の説明を受け、保護者同士の座談会の席が設けられた時もありました。転園が必要な園なので、その情報共有もかねて、開かれているようです。保護者会の日は終わり次第、親子ともに帰宅となります。
-
イベント運動会はありません。その代わりなのか、秋ごろ、プレイデイという、親子一緒に参加できるイベントが土曜日に開かれています。保育士さんたちが演じる劇をみたり、室内に解放された遊具で遊んだり、子供も一緒に食べれる喫茶もでたりしました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第四希望でかいた認可園に入園しました。保活したときも、雰囲気は一番よい印象を受けていたので、安心して預け始めることができました。
投稿者ID:293245 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に手厚い保育をしてくれます。小さな傷でも逃さず報告してくれますし、送迎の時間もきちんと管理しているので安心できます。乳児園であるのが最大の欠点です。
-
方針・理念こどもの保育をするのはもちろんのこと、親が育児で行き詰った時などに改まった感じではなく、雑談のように話を聞いてくれた事はとても助かった。
-
先生非常に熱心で、毎日どんなことをして遊んでいたのか、興味を持っていたかを報告してくれます。園で歌っているわらべうたや手遊びもプリントにして配ってくれるので、こどもと家でも遊ぶことができます。
-
保育・教育内容野菜の栽培をしたり、夏は水遊びやプール、泥んこ遊びをしたり、毎日お散歩に出かけて秋はどんぐりを拾ってきたりするので、未満児の運動としては十分だと思います。
-
施設・セキュリティ外の門はこどもが開けられないようになっており、中の玄関は暗証番号式の施錠がしてあります。トイレも廊下ももちろん保育室もどこも清潔で、上履きをはかずに過ごしています。
-
アクセス・立地駅から遠く、住宅街のど真ん中にあるが、我が家から徒歩5分なので近くてよかった。園の前の道は車の通行が禁止になっているのもよかった。隣に公園があるのだが、こどもが帰宅したがらなくなるのが少し難点。
保育園について-
父母会の内容担任、園長、園医からのお話など
-
イベントお楽しみ会、お正月を楽しむ会、保育参観
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしか空いている園がなかったから
投稿者ID:329871人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都大田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大田区立萩中保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大田区立萩中保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大田区立萩中保育園 >> 口コミ