みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大森西第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
昔ながらの温かい雰囲気で必要充分な園
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもが楽しく通えて大きな怪我もなく安全に過ごせていますし、支援の必要なお子さんも通えているようなので、総合的に良い園だと思います。
-
方針・理念今年度から区立民営となりました。
リトミックに取り組んで頂いたりしていて子どもは楽しそうです。
一方で、民営化前に比べると子どもの想像力を育てる取り組みが減った気がしています。 -
先生お迎えの時に子どもの様子を丁寧に教えてくださいます。先生の話も家で子どもがよくしているので、関係が良さそうです。
-
保育・教育内容外遊びが多く、気候が許せば午前も午後も外で遊ばせてくれます。
制作は以前に比べ少なくなりました。 -
施設・セキュリティ特筆するほど力を入れていることはないようですが、門、玄関はオートロックで運用されていますし、防犯訓練も実施しています。
-
アクセス・立地駅からは不便ですが、バス停からのアクセス、自宅からのアクセスは良いとおもいます。
保育園について-
父母会の内容以前は運動会設営のお手伝いと年一回の交流会といった活動がありましたが、コロナ禍で実質活動無しです。
コロナ禍になってからは会費の徴収も無くなっています。 -
イベント夏祭り、運動会、年末お楽しみ会(クリスマス会)、節分など季節の行事はひと通りあると思います。
敬老の日前後に近くの高齢者施設への訪問や祖父母を園に招待するイベントもコロナ禍前はありました。
以前は父母会主催で外部からパフォーマーや劇団を呼ぶイベントもありました。 -
保育時間大田区のホームページで見るのが正確だと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと。古い園で昔ながらの保育が受けられそうだったこと。園庭が広く、外遊びがたくさんできそうだったこと。
投稿者ID:862454
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親同士も仲良く、先生と保護者も仲の良いアットホームな保育園でした。いまだに、子どもは保育園に覗きにいったりして、先生と交流しています。
【方針・理念】
しっかり子どもの面倒を見てくれて、なんかあったらすぐ連絡くれました。子どももいまだに保育園の先生に会いに行くくらい、居心地が良かったみたいです。保...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
区立園のため良くも悪くも特徴的なことは少ない。ただ、季節の行事があり、野菜などを育てたりプールがあったりとそれでも企画などは申し分ない。建物は新しいわけではないが、園庭があり子どもたちが気兼ねなく遊べる場所が確保されているのが魅力。先生は年配の方が多く安心感がある。数年後に民営化が控えておりその点は...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大森西第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細