みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大森東一丁目保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自然豊かなお散歩コース
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の園と一番違うのは、お散歩や遊びをする場所です。 回りは自然豊かな場所にあるので、小さいウチから自然に触れあって遊ぶ事が多かったです。 平和の森公園、人口浜辺の大森ふるさとの浜辺公園がお散歩コースなので、いつも自然に触れ合ってました。 大田区という都会にありながら、こんなにも自然に触れ合って遊べる保育園はここの保育園だけかもしれません。
-
方針・理念のびのびと育てる、また、一人ひとりを大事にしている教育方針が良いです。 先生達も問題ある人もおらずみなさん優しい先生でした。
-
先生先生はどの先生も優しく、レベルが高いです。 若い先生もいますが、ベテラン先生も結構いるので、安心です。
-
保育・教育内容幼稚園のように特に特別な学習というのはしてません。 ただ、工作やお絵かき、おもちゃ作りはよくしていました。
-
施設・セキュリティ朝8時前と、午後6時以降はチャイムを推して施錠してもらう決まりでしたが、 それ以外の時間帯は誰でも入れてしまうので、あまりセキュリティがしっかりしてるとは言いがたいです。
-
アクセス・立地平和島駅から徒歩10分位なので特別近くはないですが、遠くもありません。 また、周りは自然豊かな場所にあるので、それがとても良いです。
保育園について-
父母会の内容皆さんお仕事をしているので、保護者会は土曜日に行われるのが助かりました。 平日は仕事をしているので、平日に保護者会があると、仕事を休まないといけないので土曜日に開催されるのはとても良かったです。
-
イベント7月に七夕祭りのような感じで、ちょっとしたお祭りがあります。 ヨーヨーやワニたたきなどのゲームなんかもあったりして、規模は小さいですが子供は毎年楽しみにしている行事でした。
-
保育時間日曜日の休日保育というのはありません。 延長保育は夜8時まであった気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りが自然豊かだったのと、園庭が他の保育園に比べて広かったので。 また、それ以前に他の保育園には入れなかったという理由もあります。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由我が家から一番近い効率小学校に行きました。 特に私立の受験というのは考えませんでした。
投稿者ID:546271
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【方針・理念】
個人の自主性を重んじているので、子供の成長が非常に分かりやすか楽しく通わせることが出来る
【先生】
個性のある先生が多いが、子供が好きな先生ばかりで、安心してあづせられるから頼もしい
【保育・教育内容】
しっかりと勉強も遊びも学ばせてくれるので、成長が非常に分かりやすく、楽しんでいる
【施設...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
決してキラキラしている保育園ではないですが、子供を預けるには十分な保育園だと思います。これからと通わせたいです。
【方針・理念】
子供を尊重して保育してくれる姿勢がいいと思います。しっかり対応してくれていると思います。
【先生】
ベテランの先生が多い印象であります。周りの先生、スタッフの方のサポ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大森東一丁目保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細