みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大井倉田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
明るい保育園だと思います
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが自由にのびのびと過ごすことが出きる園です。子どもがこれをやりたいということがあると、みんなで話し合いやっていくというような考え方があります。 子どもは自分のことを認められて自信にもつながっているような感じがします
-
方針・理念子どもの五感を育てるという考え方で、いろいろな観点から子どもが楽しめるようなプログラムをつくっているような感じがします
-
先生先生は子どものケンカを隠そうとするようなところがあります。軽いものなら子ども同士で解決でいいのですが、傷が残るようなケガをしたときに親への対応がいまいちです
-
保育・教育内容基本的には絵本などを読んでいることが多いみたいです。そこから文字を学び、書きたい人には書かせているという感じです
保育園について-
父母会の内容基本的にはイベントの前に行われるので年に4回ぐらい実施しています。 そのうち2回は平日の夕方に行われています
-
イベント行事は夏祭りや運動会といったものがあります。運動会は園庭が狭いので、近くの小学校のグラウンドを借りて行っています
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から駅までの間に位置しているので、お迎えなどがとても便利なところです。また夜間保育をやっているので、とてもありがたいです
投稿者ID:4711001人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭が狭く外遊びが出来ないと不安になりますが、近くには公園がたくさんあり散歩もかねてよく連れだしてくれるので非常にいいと思います。
【方針・理念】
コミュニケーションに力をいれており、他の年齢の子どもたちとの交流を頻繁に行うようにしています。
【先生】
先生は明るく元気な人が多い印象で、毎朝元気...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
クラスの中で遊ぶだけではなく、上のクラスとのコミュニケーションをとったり、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと接する場を設けたりしてくれます。
【方針・理念】
子どもの個性を尊重しながらも、友だちとの関わり合いを大事にして楽しく過ごせるようにしてくれています。
【先生】
園に行くと先生方全員がおは...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大井倉田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細