みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 江東区東砂第四保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
やり取りがていねいです。
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価両親にも子供にも、きちんとあいさつする姿勢が良いと思います。あいさつをする習慣は、大人になっても大切だと思います。
-
方針・理念子供とのコミニケーションを大切にしている。リトミック、英語教育にも取り組んでいる。
-
先生保護者にも子供にもきちんとあいさつをすることが習慣化していて、丁寧な印象を受けます。
-
保育・教育内容子供な自立心を向上させるように取り組んでいると思う。声かけの仕方など、参考になる。
-
施設・セキュリティ園庭を含め、保育園の敷地にはパスワードを知らないと入れないようになっている。パスワードは両親にのみ基本的には開示される
-
アクセス・立地広大な敷地の団地の中にあり、通園時に車道の近くを歩くことは少ない。買い物にも便利。
保育園について-
父母会の内容コロナ発生以降、父母会に参加したことはありません
-
イベントコロナが流行するなか、オンラインツールを活用するなど工夫してくれていると思います
-
保育時間開園時間は7時半から20時。18時半以降は、区が定める延長料金ぐかかります、
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩圏内な保育園に申し込んで、区役所から割り当てられた保育園だから。
投稿者ID:859229
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の成長に合わせて良いこと悪いことを理解できるように熱心に教えてくれた。お迎えの時に一日の様子を話してくれました。
【方針・理念】
自分で考えるとうい理念で、かならず叱るときもどこがいけなかったのかを理解、納得させるように取り組んでくれました。
【先生】
いつでも笑顔で挨拶してくれるのでこちら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
両親にも子供にも、きちんとあいさつする姿勢が良いと思います。あいさつをする習慣は、大人になっても大切だと思います。
【方針・理念】
子供とのコミニケーションを大切にしている。リトミック、英語教育にも取り組んでいる。
【先生】
保護者にも子供にもきちんとあいさつをすることが習慣化していて、丁寧な印...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 江東区東砂第四保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細