みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 東あずま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
昔ながらの保育園
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと遊べる園庭があります。昔ながらの歴史ある保育園のため決してきれいではありませんが、手入れされているため、汚いとは感じさせません。また、公立のため私立と違って先生の平均年齢が高く、ベテランぞろいです。なので、時に先生の意見に圧倒されるような時もありますが、決して悪気はないと思います。しかし、新しいことに挑戦していく姿勢や受け入れる姿勢はやや役所体質かと思われます。
-
方針・理念「心身ともに健全で、豊かな人間性を身につけた子供を育てる。」という保育目標になっています。また、自分のことは自分でといった考えを身につけるため、身の回りのことは自分でできるようになります。
-
先生年齢やクラスに関係なく先生方は子供たちの名前を憶え、名前を呼んで挨拶をしてくれるため、とても明るいです。しかし先生方の平均年齢が高くベテランぞろいのため威圧感が少々あり。もう少し柔らかさがほしいと感じます。
-
保育・教育内容延長保育はありますが、定員があるため、空きがないと入れません。休園日は日曜祝日年末年始のため、仕事がある人にはやや厳しいと思われます。
-
施設・セキュリティセキュリティについては特別高いとは感じられませんが、一応訓練はしているそうです。
-
アクセス・立地駅から徒歩7分程度のところにあり、決して不便ではありませんが、駅近でもありません。ベビーカーは園に置くところがないため、やや不便です。
保育園について-
父母会の内容担任の先生からの話、園での子供たちの様子をビデオ鑑賞
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、他に入れるところがなかったため。
投稿者ID:160393
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
いまのところ、子供の保育に関しては可もなく不可もなく普通に対応してくれています。 連絡帳はごく重要なことのみの記載でシンプル。
【方針・理念】
子供同士が社会性を学べるように異年児との交流もあり良いと思います。 掲示物や口頭でわかりやすく説明してくれます。
【先生】
若い先生から年配の先生までい...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
江東区亀戸第四保育園
(東京都・私立)
アンジェリカ亀戸保育園
(東京都・私立)
おむらい保育園
(東京都・公立)
墨田区立たちばな認定こども園
(東京都・公立)
サンライズキッズ保育園 亀戸園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 東あずま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細