みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> しらひげ保育園 >> 口コミ
しらひげ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価お誕生日には放送してくれたりと他のクラス同士も仲良く安心して預けられる保育園だと思います。
朝も気持ちよく受け入れて下さりお迎え時には詳しく1日の様子を教えてくれるので安心です -
方針・理念周りが団地の為お散歩中にも地域交流ができることが素晴らしいと思いました。
少しセキュリティは弱いですが先生は人柄が良く教育理念もいいと思います -
先生毎日ニコニコ笑顔で朝は気持ちよく迎え入れてくれます。
お迎えの際は子供たちのことを詳しく教えてくれるので1日の様子が連絡帳以外で詳しく聞けます。 -
保育・教育内容保育内容に全く不満は無く安心して預けられます。
仕事が休めない時もギリギリまで預かって頂けるので助かってます。
-
施設・セキュリティ園庭は裏表広さは十分です。
団地の下にある為かインターホンのみでセキュリティは弱い気がします。 -
アクセス・立地駅からは少し離れてますがバス停が目の前で不便はありません。
立地は団地の下の設立の為朝は自転車が多いですがお散歩の時間は地域交流ができいいと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍になり活動は特になし
LINEでの会議になりました -
イベント運動会
地域交流
お誕生日会
プール
クリスマス会
-
保育時間7時15分~18時15分までの預かり
延長保育はなし
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子が入園していた為転園しました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:924560 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく子どもが楽しく通えていること。お友だちや先生が大好きなこと。それが一番大切だと思う。集団でのルールを守りながらも自由に遊んだり季節ごとに行事やイベントがあり安心して預けることができる。
-
方針・理念年齢に合わせた取り組みを保育に取り入れており苦手なものもチャレンジする事の大切さや出来た時の喜びを共有してくれ自信へと繋げてくれる。
-
先生送迎時にはちょっとしたことでも1日にあった事を教えてくれる。友達とトラブルになった時もきちんとお互いが納得するまで話し合いをしてくれる。細かなところまできちんと観てくれている感じがする
-
保育・教育内容子ども達のやりたい事を尊重してくれる。遊びの中でも行事などに関してもきちんと子ども達で話し合い意見を言えたり聞けるようにしてくれている。
-
施設・セキュリティ園庭は東と西にあり毎日外遊びができる。夏は園庭にあるプールもできる。園は大きな公園内にあるので散歩もたくさん行ける。緑が豊富で虫やカエルなどに触れることもできる。
-
アクセス・立地防災団地の一階にある園なので災害時には少し安心感ある。大きな公園内にあるので外遊びでのびのびと身体を動かすことができるし緑が豊富なのでいろんな生き物を見つけることができる。
保育園について-
父母会の内容現在はコロナの影響で父母会はほとんど行われていません。クリスマス会などで子ども達へのプレゼントを選んで園で渡してもらうくらいでしょうか。年長では卒対係があり記念品や茶話会など色々な係にクラス全員で分担する形となっています。
-
イベントイベントや行事は季節ごとによくあるものは行われています。コロナの影響で少し縮小されているものもあります。特に発表会は保護者も観られるので毎年楽しみにしています。
-
保育時間開所時間は7:15~18:15 ウチは延長保育などを利用したことがないので詳しくはわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手は0歳児を受け入れているところと園庭や周りの公園などの環境が良かったこと。何園か見学をして先生たちの雰囲気も良かったし子どもたちも落ち着いて遊べている感じがしたのでこの園を選びました。
投稿者ID:926760 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価先生たちはとても信頼できる方々です。子供も園でたくさん学び日々成長しています。朝は早く保育園へ行きたいとよく言っています。
-
方針・理念朝体操を取り入れていたり、体を動かすことに力を入れています。園庭も2つあり、のびのびとしています。
-
先生子どもたちのことをとてもよく見ていてくれています。何かあれば気軽に相談もでき、一緒に真剣に考えてくださっていつも感謝しています。
-
保育・教育内容歌に合わせて体を動かしたりと、体力づくりに力を入れています。 絵本の貸出があったり、保育時間にもたくさん読み聞かせをしてもらっているようです。
-
施設・セキュリティ広い園庭が2つあり、子どもたちはのびのび遊んでいます。また近隣にはたくさん公園があるので天気がいい日は公園にお散歩に行っています。 入り口は常に施錠されていて、にインターホンでクラス名と名前を言って鍵を開けてもらいます。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、まわりに公園がたくさんあり近くに住んでいる者にはとてもいい立地です。 大きい道路に面しているので車好きのお子さんは園庭から車が見れて楽しいと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍で父母会にまだ参加したことはないです
-
イベント運動会や夏祭りがあります。 その他にも七夕や季節のイベントを楽しんでいます。子供ひとりひとりの誕生日にお祝いを擦るそうです。
-
保育時間開所時間は7時15分から18時15分まで。 延長保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まず家から近いことが一番でした。その次に園庭が広いことが魅力的でした。都内には園庭がない保育園もたくさんありますが、この保育園は園庭が2つあり、近隣に公園もたくさんあるので子供が楽しくのびのびと過ごせると感じ、入園しました。 また、園庭で裸足保育をやっていないところが良かったとう言う点もあります。
-
試験内容ないです
-
試験対策なし
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定や、入り口、各教室の前にはアルコール消毒液が置かれています。投稿者ID:802358 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価朝体操を取り入れていたり、園庭が2ヶ所にあるため体を動かすことに力を入れている。また、どの先生も子供をよく見ていて、悪い所より良い所を伸ばしてくれる。それを、保護者にも説明してくれて助かっている。
-
方針・理念子供が考えて動けるように、製作も子供の意見を取り入れながら進めてくれる。子供自ら、自分で考えて取り組んでいける。
-
先生先生は、本当に子供1人1人をよく見ていて、悪いことはしっかりと悪いことだねと注意してくれますが、それ以上に良い所をたくさん褒めてくれ認めてくれる。
-
保育・教育内容体力づくりに力を入れています。乳児や幼児、それぞれに合った年齢の体を動かすことに取り組んでいます。遊んだ後、ごはんまでは絵本タイムで落ち着きながら絵本を自分で読むことも出来るようになります。
-
施設・セキュリティ園庭が2ヶ所なので、乳児と幼児で分かれて使ったり、ボール遊びをしたりのびのび体を動かせるのでとても良いです。セキュリティも、しかっりしており、園の中でも2ヶ所に鍵つきの扉がついています。
-
アクセス・立地駅からも遠く、近くに住んでいない人にとっては立地は良くないと思います。自転車があれば、さほど気にならない距離です。
保育園について-
父母会の内容父母会については、よくわかりませんがあります。園での夏祭りへヨーヨーを寄付したり、クリスマスにプレゼントを園児へ提供しています。
-
イベントイベントは、夏祭りや運動会、発表会があります。
-
保育時間延長保育、休日保育は対応していません。7時15分から18時15分までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由墨田区では、区立保育園を私立にしようとしている動きがあり、私立は好みが別れるので、ずっと変わらない区立の園を選びたかったため。
-
試験内容入園試験はなく、入園が決まると園での面談のみあります。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
投稿者ID:546247 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価まだ0歳児クラスですが、広い園庭が2つもあり、また、すぐ近く(道路を渡ったりしないで)には立派な公園もあり、立地はとても良い環境です。
担任の先生は毎朝、子供の様子をちゃんと聞いてくれ、親がいないところでも子供たちと楽しく遊んでいる声が聞こえて安心しています。
0歳児に配慮したイベントもあり、また、その様子をお便りで写真で見られるのでとても良いです。 -
方針・理念体力づくりに力を入れている保育園で、広い園庭で子供たちを遊ばせることができるようです。
まだ、0歳児ですが、ハイハイが体幹を鍛えるのにとても良いそうで、すでに歩ける子にも、ハイハイをさせるように努力をしているそうです。
つかまり立ちをしてしまううちの子にも、逆に広いホールに連れて行って、つかまれないようにしてたくさんハイハイをさせてくださっているようです。 -
先生先生同士もとても仲が良く、楽しく子供たちにも接してくれています。
保護者がいないところでも楽しい声が聞こえてきて安心しています。
他のクラスの先生も0歳児を見ることがありますが、本当に子供が好きなんだなぁと感じる先生ばかりで、安心して預けています。 -
保育・教育内容まだ、0歳児なので、教育はあまり分かりませんが、日々、プール(タライ)に入れるのも一人一人丁寧に見てくださっているようです。
月に1、2回、絵本の貸し出しもあり、いろいろな絵本に触れるとても良い機会が得られています。
保育園について-
父母会の内容最初のころに、一度、父母会があり、保育の方針や子供の日ごろの様子などの写真を見せてもらいました。
その後、親も子供心に戻り(?)、ゲームをやり、楽しく過ごしました。 -
イベント今のところ、大きなイベントは夏祭りがありました。
0歳児は、他のクラスの子が始める前に、楽しんだようです。
それ以外にも日々の七夕やこいのぼりなど、いろいろな行事を楽しんでいるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まずは、家から通えるところが最優先でした。
次に、広い園庭があるというのが魅力でした。
園庭がないところだと、別の公園まで行かなくてはいけなくて、気軽に遊べなさそうだと思いました。
見学に行った際に、各クラスの部屋も広く、子供たちが元気に走り回っていたのが印象的でした。
投稿者ID:4544951人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都墨田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、しらひげ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「しらひげ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> しらひげ保育園 >> 口コミ