みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 台東区立東上野乳児保育園 >> 口コミ
台東区立東上野乳児保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・イベントにも衣装や小道具、園の装飾もしっかりやってくれる
・毎年希望者には手作りのアルバムと動画が有料で頂ける
・用意するものがそこまで大変じゃない(買って揃えられる)
・保護者会が楽
・親が仕事をしていることを理解してある程度融通をきかせてくれる
・延長保育で決められた時間は契約時間なので
その時間は絶対厳守(これを過ぎると怒られます…)
・病院で出されたクリームや薬を預かってくれる
・18時以降になると延長保育になります -
方針・理念・厳格な方針や理念がある感じではないですが、のびのびとした雰囲気
-
先生・友達との貸し借りや喧嘩もきちんと見守ってくれている感じです
(すぐ止めず様子をみてから声かけなど)
・新任の先生ももちろんいますが、ベテランの先生のフォローもあり安心です -
保育・教育内容・はさみは道具を使った工作などもある
・公園などにもよくお散歩にいっている -
施設・セキュリティ・テレビ付きモニターだが顔で覚えられているので
鳴らしてそのままはいってる人もいます
先生は分かって鍵をあけてるのでいいとは思いますが。
(あまりお迎えにいかない方がいけば聞かれるときもあります)
・施錠ドアもあいてるうちに入れば入れてしまうので
セキュリティは万全かと言われると微妙ではある
・床暖房完備
・部屋自体はそこまで広く感じないかもしれませんが、
2歳クラスまでなので十分な広さだと感じます -
アクセス・立地・学校がすぐ近くにある
・公園も何箇所か近くにある
・消防署、銀座線が近い
・路地を入ったところが正面玄関なので車どおりはそこまでない
保育園について-
父母会の内容・年に2回ほど土日に保護者会があるが、普段の様子や試食会などだけ
-
イベント・クリスマス会
・プール(玄関前のスペースでビニールプール)
・運動会(康保会グループ全体で体育館を貸しきって)
・毎月お誕生日会
・2歳クラスはバスで親子遠足
(季節のひなまつりや夏祭り、餅付きなどもあります)
入園に関して-
保育園を選んだ理由・家のから通いやすかった為。
・受け入れ人数が各クラス20名と多かった為。
・床暖房完備
投稿者ID:417761
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都台東区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、台東区立東上野乳児保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「台東区立東上野乳児保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 台東区立東上野乳児保育園 >> 口コミ