みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 高田馬場第ニ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
立地抜群でも自然がある
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価区立の保育園だけあって、先生たちがしっかりとしている印象です。
子供の祖母は、早いうちから子供を預けるのは反対で、且つ幼稚園に入れたいようでしたが、祖父母参観(任意参加)に参加して、「あんなに楽しそうに遊んで、先生たちも一生懸命にやってくれるなんて思わなかった。自分の考えは凝り固まっていたね」と驚いていました。 -
方針・理念(まだ子供が小さいからかも知れませんが)保育園のという特性上、学業というより集団行動に重きがおかれているように感じます。そこを学んでほしいからこそ幼稚園でなく保育園に入園させたので満足しています。
-
先生子供は、先生大好きと言っていますので良い先生なのでしょう。
毎日先生と保護者の間で連絡帳をやりとりしていますが、よく見ているなと感心します。 -
保育・教育内容お絵かきやお散歩、文具を使用した工作など、子供に聞くと飽きさせないようたくさん工夫してもらっているようです。
-
施設・セキュリティ施設に古さはあるものの、気になるほどではありません。
それを充分補うほどの立地のよさと、園庭があるという環境の良さがあります。入り口が一つということもありセキュリティはしっかりしています。 -
アクセス・立地立地は抜群です。
あの立地となると、自然と触れ合うのはなかなか難しいと思いますが、園庭があるので子供は満足しています。
人通り・車通り激しいところから道を一本入っていますので、その点は安心できます。
保育園について-
父母会の内容必要最低限のイベントは参加の必要がありますが、基本は任意参加です。
共働きだとどうしても参加できないこともあるので、ありがたいです。 -
イベント運動会は、小学校を貸しきっての実施です。
未満児から年長さんまで、全員が参加できる半日でした。 -
保育時間土曜はたまにお願いします。
子供に聞くと、(いつもどおり)楽しく過ごしているようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地のよさが決め手ですが、ココで良かったと心底感じています。
投稿者ID:576268
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭や「ゾウさん公園」と呼ばれる公園も併設されており、子どもたちの遊び場は充分にあります。高田馬場駅からも近く、立地は申し分ないです。代々の園長先生をはじめ、担当の保育士の方々も素晴らしい方ばかりです。毎年テーマに沿った細かな演出が楽しみな運動会や、季節ごとの催し物もとても工夫されており、毎日のよう...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
大久保第一保育園
(東京都・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 高田馬場第ニ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細