みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 芝保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
評判のいい区立保育園
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同時期に他を見ていないので比較の評価は出来ないが、通っていた時の印象では、区立の保育園としては及第点かなと。先生たちもベテランの方が多いので、子どもたちを安心して預けることが出来る。
-
方針・理念区の中でも規模が大きい園なので、保育園にしては割と教育にも力を入れていて、そこが良かった。
-
先生他の園は小さいころにしか見ておらず、比べられないので、分からないので、可も不可もなく、この点数にしました。
-
保育・教育内容2歳ごろに新しめの認証保育園から転園した時は、歴史の長い園なので、古い感じの堅苦しい感じがした。園の方々はそのつもりはないようでした。その印象は変わらないが、今となっては昔からの日本の保育園の現場を学べて、僕たち親にとってもいい時間だったと感じている。 なので、園のシステムはあまりいいとは思えない部分もあるが、先生たち自体はとてもいいので、普通の3にしました。
-
施設・セキュリティこの辺りでは珍しく園庭があり、繋がっている児童公園も使えるので、施設的には良い。 セキュリティは入口のオートロックもあり、暗証番号も頻繁に変えるのでセキュリティには気をつけているので。
-
アクセス・立地割と大きな道から1本裏の道にあり、地下鉄の出口からもすごく近いので、交通の便は良い。 ただ交通の便が良すぎるが上に子どもたちの安全を考えると満点は付けられないかなと。
保育園について-
父母会の内容基本、父母会はない。おそらく揉めたことがあり、園としては作らない方向になったと思われる。当時は、情報交換として、個人的に気が合ったママ回やパパ会は不定期に開かれ参加した。、
-
イベント園の中ではいろいろとイベントがあるが、親は見に行けないものが多いので、親も行けるのは運動会ぐらい。その時は近くの中学校などを借りて行くので、子どもたちもいい気分転換になっている。 あと、パパママ先生という保護者が午前中その日限りの先生体験をすることが出来るので(毎日1名のみ)、それに参加すると園での様子が見られるのは良かった。
-
保育時間基本は9~17時。延長保育はあまり使わなかったので曖昧だが、朝が7時時頃からで、夜は9時くらいまでと割と遅くまで対応してくれたと思う。、。、
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学生に上がるにあたり、集団行動を覚えさせたかったので大きな園であることと、家からの交通の便。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由予定通り、近くの小学校。 制服があり、勉強にも力を入れていたので。、
感染症対策としてやっていること保育園に通っている時はコロナではなかったので、分かりません。投稿者ID:700008
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
延長保育もあり残業がある時などは本当に助かっています。 子供も毎日楽しそうにしていて家では出来事を細かく話してくれます。 行事があれば家に帰ってきても練習を見せてくれたり子供はかなり気に入ってるみたいです。
【方針・理念】
園庭があり都心にありながら子供達が自由に外で遊びながら社会勉強を学び成長で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
区の中でも大きな園でフラッグシップ的なところがあるので、古臭い所もありますが、対応は早く、安心感があります。
【方針・理念】
区立の中でも割と大きく歴史のある園なので、区の教育方針が積極的に取り入れられている
【先生】
先生は割とベテランの人が大く、逆に若い人は少ないです。子どもに慣れた人が多い...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 芝保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細