みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 青空保育園 >> 口コミ
青空保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価今よくニュース等で保育園等の問題があり、それを見見聞きしたうえでこちらの園では保育士さんへの配慮がしっかりされているなと思います。
(特に小さいクラスの先生一人当たりの園児数など)先生方が働きやすい環境であればそれだけ我々保護者にとっても安心出来る園だなと実感しています -
方針・理念食育や自然との触れ合い、他者(お友達や年の違う園児)との関わりをしっかりとの事で、大きい子が我が子を見てくれていたり
我が子もお友達をなだめたり(大人の真似をしているんだとおもいますが)中々教えてあげられない関わりをしっかり吸収しているんだなと実感しています -
先生毎日お迎えの際いつもの先生だけではなくクラスの先生方がお会いするタイミングで今日の出来事を教えて下さった理、他のクラスの(私自身が失礼ですがお名前もわかっていない先生方が)帰りの時など〇〇〇ちゃんまたね~等名前を呼んで話かけてくださり全先生方がお名前を覚えてくれていて皆さんで見て頂いてるんだと思います
-
保育・教育内容あれこれだめです、準備をしっかりお願いしますといった厳しさだけではなく、勿論保護者が最大限配慮するのは当然ですが、多少の融通を許して下さり、保護者として気が重くならないと思います。日常生活もその子に合わせてしっかり基本を守って教えて下さっています
保育園について-
父母会の内容年1回入園進級のタイミングでその年の園の変更点や質疑応答を行います。
強制参加ではなくタイミングが合わない場合は日程の調整をしていただけるようです。特に保護者間のやり取りはなく父母会といった感じではありません。なのであまりお名前と顔を覚えられるか・・・は微妙です -
イベント季節に合わせた行事が多数あります。保育参加もあり半日程子供たちと一緒に遊ぶ日もあります。
年齢があがるとお誕生日にはリクエストしたメニューで給食を振舞って貰えるそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由出産前から保活と言ったことが全く出来ない状況になり出産後も早い段階で保育園入園を考えなくてはいけない状況だったので正直なところ、ただ送り迎えがしやすい所を選びました
投稿者ID:457946 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価まだ開園から数年しかたっていないこともあり、伝統や決まり事が少ないことが良くも悪くもあります。持ち物など、あるもので揃えられる(入園用に作製などしなくてよい)ところなどはよいと思います。一方、行事など、やり慣れていない部分があり、毎年試行錯誤のところもあるので、ぐだぐだ感が見えるところも多々ありますが、それも子どもがのびのびしているというゆるい感じがしてとても居心地はいいと思います。
若い先生も多いですが、皆さんしっかりしていて、人数も多く安心して預けられます。
園庭もとても広く、天気がよい日は外で遊ぶことも多いようで、年長さんなどは野菜の収穫をしたりしているようです。 -
方針・理念子どもの成長に合わせて急かすでもなく、ゆっくり見てくれていると思います。
特別な方針や理念があるわけではないと思うため、普段それほど意識していませんが、特に不満に思うことは何もありません。 -
先生若い先生が多いですが、人数も多く、体制もしっかりしていると思います。
特に不満に思うことはありませんが、預けている間のことでもあるので、完全に把握できていないので、4点をつけさせていただきました。 -
保育・教育内容園庭も広く、外遊びも充実しているようで、中でも広いホールで走り回って遊んだりすることもできるようで、運動などの機会は多いと思います。管理している畑もあるようで、野菜を作って、収穫したものを食べたり、持ち帰ってくださいと渡されたりすることもあり、のびのびしている雰囲気がよいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。行事の際にボランティアで手伝いができる人を募ったりしています。卒園の学年で卒園アルバムを作ることになった場合は、アルバム係を決めて作業をしているようです。
基本的に、一律の仕事の割り振りなどはありません。3年間の間に、一度だけ要望があったということで、2日間くらいに分かれてクラス懇談会がありました。
普段話をすることがない他の保護者の方と少しですが話ができてよい機会になりました。 -
イベント大きな行事では、7月になつまつり、10月に運動会、12月にお楽しみ発表会があります。土曜日に開催です。運動会は、0歳児は参加なし、1歳児の時には雨天で中止となったので、参加経験がありません。
行事の時に駐車場係や手伝いをボランティアで募っており、可能な保護者が手伝っています。年々手上げしてくれる人が減っているという状況もあるようで、今後どうなるかわかりませんが、親が一人しか参加できないと手伝いをするのが難しいため、できる人にやっていただけるのは大変ありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市のはずれに家があり、市内で通える範囲の認可保育園はここしかなかったため、選択の余地がありませんでした。
ただ、環境も、のびのびした教育方針も申し分なく、近くに住んでてよかったなと思っています。
投稿者ID:456486 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しめの綺麗な園で先生も優しく6年通ってて不満に思ったことはないです。 行事も定期的にありますが働く保護者の負担になることはまったくありません
-
方針・理念自然とのふれあいが出来ます 季節の野菜を育て収穫してます 園庭も広く夏場は裸足で遊んでいます
-
先生先生方は皆さん明るく、毎日の様子もしっかり教えてくれます。 若い方からベテランの方まで様々ですが皆さん優しく明るい雰囲気です。
-
保育・教育内容天気の良い日は毎日外遊びしています。 工作やワークも年齢や季節に合わせて様々取り組みをしてくれています。
-
施設・セキュリティ避難訓練や引渡し訓練を定期的にしています。 お迎えの時間以外はインターホンでチェックしています。
-
アクセス・立地車じゃないと通園は不便かもしれません。 園の前にバス停あります。 駐車場広いので不便は感じないです。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません 年に1回個人面談があります 夏祭りや運動会、発表会などではその都度お手伝いしてくれる人を募集してます。 立候補制です
-
イベント大きなイベントは3つ 夏祭り、運動会、発表会です
-
保育時間7時から8時、16時から18時が延長保育です 土曜日は8時から15時まで
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中にあること、新しめの綺麗な園だったことが決めてです。
感染症対策としてやっていること健康観察カードを毎朝提出 マスクの着用 園に入る前にアルコール消毒 園の行事は入れ替え制などで規模を縮小してやっています投稿者ID:689590 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しめの園なので建物がきれい
自然との触れ合いも可能
駐車場が近いので送迎も楽
先生もいい人が多いが中にはハズレだなと思う人もいる -
方針・理念よくわかりません
ありきたりな方針だとは思います
田舎なので自然との触れ合い大事にしてるのか芋掘りとか泥遊びなんてしてます -
先生先生による
若くてもいい先生はいるけどキツめな人もいるし
時間ギリギリに出勤してる
ベテランの先生も多いかな -
保育・教育内容時間外ではテレビも見せてるようです
園庭が広いので外遊びは充実してるのかな
体育遊びとかもあるし
一般的な感じじゃないてますか
保育園について-
父母会の内容父母会特にありません
年度の初めに個人面談
各行事ではその都度ボランティアをつのってやる感じです
煩わしくなくていい -
イベント大きなものは3つ
夏祭り
運動会
発表会
準備はほぼ先生がするのでとくに苦労もありません
成長が見られて楽しみのひとつです
入園に関して-
保育園を選んだ理由特になし
第3希望だったし
結果的に通勤途中だし綺麗な園だし正解でした
市内はどこもあまり変わらないのでは
投稿者ID:455630 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同じクラスに発達障害のあるお友達がいますが、ちゃんとみていてくれてその子ものびのびと過ごせています。また、園内に畑もあり野菜を育てているので季節ごとに旬の野菜が楽しめ、夏の保育園のお祭りではカブトムシやクワガタを籠に入れて配布してくれます。親としても自然を子供と一緒に共感できます。子供の体調や流行りの病気(インフルエンザや溶連菌など)も入り口の掲示板で伝えてくれます。
-
方針・理念自然を感じながらのびのびと育てるという方針があります。子供の持つ個性を活かしてくれているのを強く実感します。
-
先生先生も会えば挨拶してくれます。また、1日保育していた中であった出来事を話してくれます。打ち解けやすい先生が多く、堅苦しいものは感じません。子供のことで気になることも相談にのってくれますし、安心してお願いできます。
-
保育・教育内容父の日の絵を近所のショッピングセンターに飾っていました。その時、保育園近くにある幼稚園は驚くほどみんな同じような絵が描かれていましたが、私の子供の通う保育園は一枚一枚に子供たちの個性があり、イキイキとしていました。子供でもみんな右ではなく、各々の個性を大切にしてくれているんだと思います。延長保育は夜7時まで、土曜日は午後3時までみてくれます。助かります。
-
施設・セキュリティ登園時間やお迎えの時はドアは空いていますが、込み合う時間になるとインターホンに変わり、先生が確認してからドアが開きます。月に二回は防災訓練があり、地震火事以外に不審者の対応なども教えてくれています。
-
アクセス・立地駐車場も広く、大きい車でも余裕で停められるスペースがあります。園から車で1、2分でコンビニもあります。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント夏は夏祭りがあります。また園のイベントではありませんが地域の花火大会の時は園内にお店が並び、園庭で花火を楽しめます。秋には運動会、冬はお楽しみ発表会があります。大きいクラスになると高齢者施設や障害者施設で一緒に遊んだりします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い保育園だったから選びましたが、思っていた以上に素敵な保育園です。
投稿者ID:310562 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県富里市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、青空保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「青空保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 青空保育園 >> 口コミ