みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> さつき保育園 >> 口コミ
さつき保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を自由にのびのび遊ばせながら、少しづつ子供たちを教育してくれている感じです。自然と靴をそろえたり、服をたたむようになってお手伝いをしてくれるようになりました。
-
方針・理念園長先生が厳しく、そこが先生たちもだらだらしないので良いと思います。はっきりした態度が気持ち良いです。
-
先生若い先生とべテラン先生のバランスが良い感じがします。小さい子供も安心して預けられるんじゃないかなぁ・・?
-
保育・教育内容外でたくさん遊ばせてくれたり、夏はプールに毎日入って冬は風邪を引きにくい身体になったと思います。
-
施設・セキュリティ送り迎えの車へのいたずらなどがあったのですが、すぐにセキュリティを強化してくれました。
-
アクセス・立地住宅街にあるのですが、駅からもそんなに遠くないので良いのかな?駐車場が狭いのが少し不便でした。
保育園について-
父母会の内容授業参観。懇談会。
-
イベント運動会。親子で遊ぼう!クリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って感じが良かったのと近いのが一番です。
-
試験内容入試試験というほどのものではありません。簡単な物だったと思います。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:1349561人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あくまで個人的な意見ですが、自由遊びが多すぎて、子どもたちの体験量に偏りがあると思います。自分から遊びを工夫できる子はいいと思うのですが、我が子はそういうタイプではなかったので、行事や集団遊びが多い園の方が合っていたなぁと思います。
時間外になるとビデオをみていることも多く、親としては複雑な心境でした。 -
方針・理念基本的には自由な園です。自由遊び中心で、その中で子ども同士の力がつくことを期待しているのかなと思います。でも我が子がトラブルにあったときの指導を見ていると、場当たり的な感じをうけ、理念や方針は感じられませんでした。
-
先生先生によるところが大きい印象です。
よく見てくれて、指導してくれた先生と、そうでもなかった先生がおられたように感じてます。 -
保育・教育内容基本的には自由遊びです。制作やお散歩、集団遊びなどは多くなかったです。我が子は年長のときには退屈がっていました。
-
施設・セキュリティ少し古い園舎ですが、設備やセキュリティは一般的です。
園庭は少しせまいかな?と思います。 -
アクセス・立地駅からも徒歩圏内で、立地はよいと思います。
住宅地にありますが、前の道路が狭く、交通量もあるので、子どもが小さいうちは注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容クラスから2人ずつ役員がでます。年に数回土曜日に集まって話し合いがあります。あまり大変ことはなかったと感じています。役員以外の人は他の保護者さんとがかわる機会は少ないです。
-
イベント行事は年々縮小していました。運動会、クリスマス会くらいです。保育参加は何2回ほどあったと思います。
全体的に子どもたちの成長を直接見せていただく機会は少なかったです。 -
保育時間保育時間は朝は7時から、夕方7時までです。土曜日も預かってくれますが、お弁当持参です。当たり前なのかもしれませんが、保護者がお休みは日のお預かりは基本的にできません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地が良かったことと、比較的入りやすいとの評判を聞いたからです。
投稿者ID:585313 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0歳から入園しています。
子供達のペースに合わせ、声かけから物事への対応まで安心してお任せできる環境にあると感じています。 -
方針・理念一人一人に向き合い、本人が納得して物事が行えるよう統一され保育に当たっているとかんじます。
-
先生トラブルがあっても双方の話を聞き、解決に導いてくれていると思います。
-
保育・教育内容年齢に応じた保育内容であると思います。
出来なくても時間をかけて向き合っていてくれてるとかんじます。 -
施設・セキュリティ入室する際は、ドアに施錠できる鍵があり、毎回開け閉めをしながら入退室をしています。
-
アクセス・立地駐車場が広くなり、駐車しやすくなりました。
周囲は住宅に囲まれていますが、通園に困難を感じたことはありません。
保育園について-
父母会の内容夏に行われる夕涼み会は、父母会が中心となって行われます。
年長さんクラスがお店やさんになって自分たちが作成したものを出したり、子供達の楽しそうな笑顔がよくみられます。
投稿者ID:243652 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生によって偏りがあるような気がします。子供は楽しく通っているのでいいと思いますが、おすすめしたいと思える保育園ではないです。私の個人的な意見です。
-
方針・理念ごめんない。方針や理念など気にして預けていないので、詳しく意見をいえないです。すみません。訓練など基本的なことはしっかりと取り入れてくれていると思います。
-
先生先生により偏りがある気がする。挨拶はクラスが違ったりするとみて見ぬ振りされたり、あまり気持ちはよくないです。
-
保育・教育内容今のクラスは先生がのびのびと生活をさせてくれているようで、毎日がとても楽しいようで助かっています。園生活は先生で決まります。今の先生になってくれてとてもよかったと思っています。感想文になってしまい、申し訳ありません、。
-
施設・セキュリティいつでもだれでも簡単なロックを外せば園庭には入れてしまうので、施錠面ではかなり気にしています。防犯カメラだけでは事前の防犯には全くなっていないので。道路に面しているのでもう少し配慮というか対策をたてられたほうがいい気がします。
-
アクセス・立地道路に面している駐車場なので通勤前や帰宅などの時間帯にはまってしまうと、子供にも危険があるので、ちょっと心配なところがあります。
保育園について-
父母会の内容クラスに二人の役委員が選出されその方たちが中心に動いて園長とやり取りして行事などが進められていきますが、関わらない父母の方たちは運営状況が把握されていないので、仕事で忙しいのはこちらも同じなのでわかりますが、もう少し園にかかわりをもてるような対策を、園の方でとっていただきたい。
-
イベントそこそこ普通にイベントはあるので、楽しみにしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ただただ早く預けないといけなかったので、家から近い場所をピックアップして第三希望まで選択して入った感じなので、事前に見学に行くなどの行動はとっていないです。
投稿者ID:169323 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と子供たちの関係がとてもよかった。遊ぶときは遊ぶ悪いことをしたらしかる。など基本的ですが安心してお任せできる環境でした。
-
方針・理念方針や理念などは頭に入っていませんが、見守る教育といって、子供たちにぎりぎりまで考えさせたり行動させたりして、先生の判断でサポートにはいるなど自立心を向上させてくれるような感じでした。
-
先生中には顔や態度にあからさまに出ている方もいらっしゃったので、親のいない昼間はこの先生は子供たちにどう接しているのだろうと心配になることもありました。1人だけでしたのでそこまで心配は感じていなかったです。ほかの先生方はとてもい先生ばかりでした。
-
保育・教育内容う~ん。。難しいのですが、園庭やホールが狭いわりに定員人数が多かったような気がします。一人一人がゆったりと遊べず時間割のような感じで遊ぶ時間が年齢別に区切られていてそれを知ったときは育ちざかりなのにどうなのかと思ってしまった。
-
施設・セキュリティ道路に面しているのですが、登園門は上にかちゃっと持ち上げればすぐに門が明けられる状態で、玄関もすぐそこです。職員室も入口に面していません。
-
アクセス・立地細い道路で駐車場も狭く出勤時や帰宅時は、ハザードをたいて空くのを待っている感じでした。今は駐車場も整備され広く止めやすくなっています。もっと早くに解消してもしかったです。
保育園について-
父母会の内容父母会は学年で2名づつ毎年選ばれ、その中で毎月一回運営されている感じでした。夕涼み会のお店出しが大変な感じです。運営後は議事録を発行。運動会やクリスマス会後に父母会からプレゼントを渡すのですがそれのプレゼント決めなどします。
-
イベント運動会、夕涼み会、クリスマス会、餅つき大会、毎月お誕生会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったので。
投稿者ID:297084 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭だけでなく近くの公園に連れて行ったりしてくれて、子供達も楽しいみたいです。子供も帰ってきてうれしそうにお話してくれます。
-
方針・理念自然に触れ合いながら、色々経験させてくくれているかな?お楽しみ会やお誕生会など毎月色々なイベントがあって、良いと思います。
-
先生ベテラン先生と若い先生のバランスが良い。長く務めている先生も多く、卒園生が遊ぶに来てうれしそうに話しているのを見ると、ほほえましいです。
-
保育・教育内容もう少し、お勉強っぽい時間があるとうれしいですね。幼稚園に比べるとお勉強の時間は短いと思います。遊びに学習できるようなことをもっと入れてくれると、いいなぁ。
-
施設・セキュリティ視界を良くしているのかなlぁと思います。入り口も必ず出入りするたびにロックしているので、大丈夫かなぁ?て感じです。
-
アクセス・立地駐車場は狭くあまり環境が良くありません。道路が狭いので、路上に父兄の車が連なることもあります。住宅地なので仕方ないのかなと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会などで園でも様子を教えてくれたり、情報交換
-
イベント運動会、遠足、お楽しみ会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って感じが良かったのと、近いので。
投稿者ID:50841 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は広いとは言えないが滑り台や鉄棒もありる。夏にはプールもある。近隣に公園も点在しておりお散歩に行くこともある。給食は園で手作りしておりメニューも豊富。ベテランの先生もいて安心感がある。
-
方針・理念普通ではないかと思う。年齢、それぞれの子供にあわせた保育をしており、臨機応変に対応してくれていると思われる。
-
先生明るく子供にも公平に接してくれる。園での様子もきちんと報告してくれ、普段と少しでも違うところがあってもちゃんと気が付いてくれる
-
保育・教育内容ブロック、お絵かき、粘土、工作、おままごとなど部屋での遊びもいろいろあり、子供たちが自由に行える。子供同士でトラブルが起こったら子供にもきちんと自分で考えてもらうようにしている
-
施設・セキュリティ園の玄関には明るい外灯があり、防犯カメラも設置されている。不審者への対応も子供たちへのレクチャーしている。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので人通りも多い。駅からも近く便利。駐車場もあるので車での送迎もできる。目の前の道路が広くなく、歩道がないので心配
保育園について-
父母会の内容特に集まって行うことはない。
-
イベント運動会、クリスマス会、毎月の誕生会、お楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近くて便利
投稿者ID:107396 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価片付ける、仲間同士の触れあい子どもが出来ることは子どもにやらせる教育で子ども達の個性的な面も含めて色々なことを伸ばしてくれる園なので安心して預けられます。ただ敷地が狭くて運動会などが場所が変わるので、大変ですがその他は何も問題がありません。
-
方針・理念園が育てるのではなく、子どもが育っていくのを見守り秩序やルールを教えていく補助的な要素を持っているように感じます
-
先生先生方と直接面談したり日誌などでその日にあった出来事を親の代わりにしっかり見ててくれるので子ども達も安心しているから信頼感を互いに持てていい環境です。みなさん真面目でしっかりしてます。
-
保育・教育内容楽しく遊ぶ、悪いことをしたらしっかり怒ってくれるメリハリのある保育なのでとても優しい子になってくれます
-
施設・セキュリティ親の会で見回りや警察官が来て、色々な指導もしてくれるため子ども達自身も警戒心をちゃんと持つことが出来ます
-
アクセス・立地住宅街にあり近所の人達も見守りしてくれるので治安は大丈夫なのですが、立地が悪く駐車スペースがないので送迎がやや不便に感じます
保育園について-
父母会の内容担任との面談、親の会で集まり話し合いなど
-
イベント運動会、遠足、散歩、お楽しみ会、X'mas会
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は近いからという理由だけでしたが、先生方の熱心な指導を見て雰囲気も良かったし子どもが行きたいと思えたからです
投稿者ID:77466
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県四街道市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、さつき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さつき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> さつき保育園 >> 口コミ