みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> おおぞら保育園 >> 口コミ
おおぞら保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価どのクラスも仲が良く、人に優しくできる子に育つ環境を与えてくれている園だと思います。保育園でとても丁寧に接して下さっている分、小学校とのギャップが怖いくらいあります…
-
方針・理念子供の情操教育に力を入れており、人に優しくできる子供が多いと感じます。
園長先生がどんな思いで子供たちと関わっているか、時々保護者宛にお手紙を出しています。大変真面目に子供たちと向き合ってくれています。 -
先生園長先生自ら、朝から毎日園庭の整備などを行っていて、子供たちと遊びの面でも真剣に関わってくれています。看護職の先生もいて、毎日子供たちの体調をクラスを回って確認してくれているので、安心して預かっていただけました。
-
保育・教育内容保育面では申し分ないのですが、近ごろは入学前にひらがなの読み書きぐらいの学力は求められるので、ある程度各家庭での対応が必要と思われます。
-
施設・セキュリティ園庭は広いです。送迎の車も停められるようになっています。設備は古くなってきていますが、少しずつ手入れして使っている感じかと思います。
園に給食室があって、温かいものは温かいうちに食べさせてくれます。ある程度のアレルギー対応もしていただけます。特に小さい時は、子供に沿って量の調整をしてくれたり、とても細やかに対応して下さいました。
お昼寝コットが導入されたので、お昼寝布団の持ち運びがなくなりました。おむつも持ち帰りから園での廃棄に変わりました。 -
アクセス・立地車送迎はしやすいですが、近くの駅から歩いて送迎となると、歩道が狭いため、子供複数人連れて歩くのは危険な感じがします。鎌ヶ谷市に何とかしてほしい…
保育園について-
父母会の内容コロナ禍で当面活動休止となってますが、以前は夕涼み会など、子供たちのお楽しみ会的なものに保護者会役員さんが中心になって対応されていました。
-
イベントコロナ禍以降は、保護者会などによるイベント開催はありません。子供たちと先生方のみでお祭りごっこやクリスマス会など、季節を楽しむ会を開催されています。運動会、劇の会など、一部のみ保護者の参加が認められるイベントもありますが年長さんの保護者限定など、コロナ蔓延防止にとても気を使っています。
-
保育時間延長保育は19時まで。土曜保育もありますが、書類の提出が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市への書類申請で、第6希望まで希望する園を記載して、こちらへの通園を指定されたので。コロナ禍で見学できない方に知って欲しくて投稿しました。子供たちをのびのび育てて欲しい方にとっては、とても良い園だと思います!!
投稿者ID:809076 -
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長並びにいろいろな先生がおり、とても子供ものびのびと過ごせた保育園だったのではないかなと思います。
-
方針・理念協調性を重視しております、自主性も重視しているように思います。園長先生が熱く、先生方も一生懸命なのでとてもいいと思います。
-
先生先生方は一生懸命でとてもいいと思います。園長の熱い気持ちに負けず頑張っていると思います。
-
保育・教育内容色々なことに挑戦させてくれ、協調性と自主性に重きを置いた教育をしてくれていると思っています。
-
施設・セキュリティ園庭はそこまで大きくありませんが、遊具もキレイに整備されているイメージがあります
-
アクセス・立地アクセスは特に悪いというイメージはありません。ただし、駐車場が狭いイメージがあります。
保育園について-
父母会の内容自分は父母会に参加したことがないのでわかりません。
-
イベント運動会や夕涼み会やお遊戯会などのイベントがあります。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が引っ越した場所から一番近い保育園がそこだったからです。
-
試験内容得にありませんでした
-
試験対策特にありませんでした
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることコロナウイルスの始めだったので特にありませんでした投稿者ID:861735 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の情操教育がメインの保育園です。わらべ歌など昔ながらの遊び中心で人間形成に主眼を置いている。建物は古いのでハード面は充実しているとはいいがたい。
-
方針・理念情操教育に力をいれている。学力向上は期待できないが、明るく元気な子供に育つことを目的としている。
-
先生子供好きな先生達による愛情たっぷりな対応で、子供達ものびのび育っている。
-
保育・教育内容学力などを向上させる事に対しては期待できない。その部分については自宅で行う必要がある。
-
施設・セキュリティ建物が古いのでセキュリティ設備はぜい弱。震災などの連絡網などには配慮がされている。
-
アクセス・立地車通りの多い通り近くにあり、駅からの歩道が整備されていないので、若干危険な登下園になってしまう。逆に畑などが裏にあり、持ち主さんの協力のもとサツマイモの栽培等体験できるのはよい。
保育園について-
父母会の内容行事の内容説明と、役割設定を行っている。イベントがない時には開催されていない。
-
イベント運動会、夕涼み会などアットホームな行事があり、子供達にも大人気である。卒園生も遊びに来るので、園と子供達はいい関係。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供の人間形成に力をいれている園であること。勤務地への通勤を考えたときに、無理があまりなく、入りやすそうなところを選択した。
投稿者ID:293385 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人としての教育を中心とした教育で、子供を強く、情操教育をしっかり行ってくれる。施設が若干古くなっていているが、耐震面とかで不安があるわけではない。鎌ヶ谷は道路状況があまり整備されていないので、車通りの多い道に面した部分で、登園が少し危ないのが気になるところ。
-
方針・理念「子ども達の豊かな成長と地域子育て支援拠点を目指している」という考えで、「自分のことが自分でできる子ども(自主性・自立)」「健康で心豊かな子ども(健康・表現)」「仲間を大切にする子ども(思いやり・協調性)」「自分の考えを表現できる子ども」「命を大切にする子ども」を理念とされています。
-
先生みなさん元気に挨拶をしてくれます。ベテランの方は経験豊富に昔ながらのわらべ歌や、手遊びなどを教えてくださり、若い方は新しい歌遊びなどで対応してくださります。また、週に一回、体育大学から運動指導の先生が来てくださり、運動について指導、保育をしてくださります。
-
保育・教育内容子ども達の豊かな成長ということで、わらべ歌や、運動に力をいれていると聞いています。延長保育は19:00までです。お盆期間中もお預かりしていただけますが、その期間は栄養士の方がいらっしゃらないので、お弁当持参になります。
-
施設・セキュリティライブカメラで保育園の様子を見ることができるので、どんな様子かわかります。(ユーザーIDとパスワードで認証)
-
アクセス・立地車通りの多い、狭い道が登園ルートになっているので、ちょっと気を付けて登園しなければいけないのがマイナスポイントです。車で登園される場合は、渋滞に注意です。
保育園について-
父母会の内容主任先生からのお話し、担任の先生からのお話しが中心です。
-
イベント年次によって異なりますので、詳しくはわかりませんが0歳児クラスから運動会、夕涼み会、お誕生日会などあります。お誕生日会は保護者が必ず参加になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由勤務地への利便性、教育方針。
投稿者ID:138292 -
- 保護者 / 2011年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園しても子供達や、保護者を覚えてくれて気に掛けてくれます。とても親しみやすい先生が多く、子供も私も園に通うのが楽しかった。
-
方針・理念兄弟で入園してました。ほのぼのとして、子供達はのびのび育てられる環境です。園庭も広いので、男の子はたくさん体を動かせます。
-
先生ベテランの先生と若い先生のバランスがよく、教育にバラつきがなかった。体育からおんがく、絵画まで教えてくれました。
-
保育・教育内容教育面では他の園と比べると少ないように思いました。しかし、現在は違うかも知れません。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、のびのび遊べます。道路からも少しなかに入った所なので車にも安全です。不審者も入りづらいと思います。
-
アクセス・立地駅から比較的近いので便利です。車の移動は非常に混む道路なので時間に余裕を持つとよい。
保育園について-
父母会の内容総会は年1回。父母会は学期末です。園の報告、家庭からの報告。
-
イベント運動会、夕涼み会、学芸会、卒園式、芋掘りなど。
-
保育時間時間外7時から8時.16時から18時。
延長保育18時から19時料金がかかります。
今は変更してるはかも。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、通勤に便利だったので。また、園庭が広く男の子なのでたくさん体を動かしてもらいたかったから。
投稿者ID:599314
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県鎌ケ谷市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、おおぞら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「おおぞら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> おおぞら保育園 >> 口コミ