みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> えどがわ森の保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のんびり育ってほしい親御さんにおすすめ
2021年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的に、お堅い教育!という感じではなく、自然の中で色々体験して、お友達と仲良く遊びましょうねという感じなのでそこがいいです。お受験をするような保育園でなければどこもそうなのかも知れないですが、施設と立地、そして給食のアレルギー対応をしてくださっているのが一番助かっています。アレルギーだけでなく親としてもこだわっている部分があるので、そこに最大限配慮してくださる姿勢を見せてくださったのはこちらだけでした。
-
方針・理念私たち両親の想いとして、「自分で考え意見を述べられる子に育ってほしい」という願いがありましたので、ただ体験させ、知識を教えるだけでなく自分で考える力を引き出すことを大切にしている方針が良いと思っています。
-
先生普段の様子はなかなか分かりにくいですが、入園する時点でここの先生なら大丈夫そうかなと思えたのでお任せできています。
-
保育・教育内容私にとっては十分だと思います。コロナがまだまだ収まらないですが、対策を十分にとりながら外に出る機会も作ってくれています。
-
施設・セキュリティ園の入退室はセキュリティカードを使っているので、カードを持っていない人は入れない仕組みになっていて安心です。
-
アクセス・立地家からは近いのですが仕事帰りに駅から歩くのに若干時間がかかるかもです。15分ちょっとなので全然許容範囲なので気にしていませんが。
保育園について-
父母会の内容園の様子や今後の方針などが話されます。そんなに頻繁に開催されないので気が楽です。
-
イベント一年通して基本的な季節ごとのイベントはあります。お芋掘りって保育園や幼稚園でよくやりますが、土に触れることができる機会も今の世の中そうそう無いので、今もやってくれてるのがありがたいです。
-
保育時間開園時間は平日7時~20時、土曜日7時~18時30分です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自然と触れ合って育っていってほしいと考えていたので、木の温かみを感じられる外観、内観に惹かれました。
投稿者ID:778165
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生、立地などとても良い保育園だと思うので、選んで間違いは無いと思う。心配なら一時保育を利用してみるのもいいかもしれませんね。
【方針・理念】
せんせいが、ねっしんでとてもよいです。 子供ものびのびと育っています。あと、大学が隣にありお散歩できるのもいいですね。
【先生】
若手の先生がやめること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
我が家にとっては、とても良い先生がいる良い園です。上の子を見ていると、園での友達との絆は深く、小学校に上がってからも、お互いに自然にフォローし合っていて、温かい人間関係を学べる良い園だと思いますください
【方針・理念】
子供達が自分の事を自分でできるように、先生達は温かく見守ってくれています。また...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> えどがわ森の保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細