みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  柏中央保育園   >>  口コミ

柏中央保育園
(かしわちゅうおうほいくえん)

千葉県 柏市 柏駅 / 私立 / 認可保育園

柏中央保育園 口コミ

★★★★★4.70
(3) 千葉県保育園ランキング 215 / 1033園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園の雰囲気はもちろん、子供達は保育園や先生方がとても好きでいつもお友達の事や給食が美味しかった事を沢山教えてくれます。給食はバランスが良くうす味で、家では食べない野菜も美味しく完食しているので園の給食が貴重な栄養源になっており非常に有難いです。イベントも多く誕生日会や保育参観等もあります。とても良い環境なので、これから入園を検討されている方には是非オススメしたいです。
    • 方針・理念
      保育園を「第二の家」、先生方は「育ての親」として子供と接して下さり、どの先生方も子供達がこれから生きていく上で大事な事、必要な事をしっかり教えて下さいます。
    • 先生
      先生方のチームワークが良く、子供達の事をしっかり考えて下さいます。また、子供に関しての悩みを先生の間で共有して下さり、クラスが違う先生からも声を掛けて下さいます。園の行事での先生の出し物もクオリティが高く、子供達と同じくらい保護者も楽しみにしています。ただ、若い先生方の入れ替わりが激しい印象です。
    • 保育・教育内容
      園庭が無い分、天気の良い日は細心の注意を払いながら近所の公園から遠い所にある公園まで連れて行って下さり、雨の日はワークや工作、広場でマラソンをしたりして、持久力、体力作りに力を入れて下さっています。年中クラスからは年に2回のマラソン記録会が行われ、見学に来る保護者も白熱し涙したりと盛り上がります。運動会やクリスマス生活発表会等、行事が多い事も大きな魅力の1つです。
    • 施設・セキュリティ
      園の立地は駅から近く便利ですが、入り口付近は車や自転車の交通量が多く、子供達が飛び出さないか送迎時ヒヤヒヤしますが、先生方がとても気を遣っているので事故があったと今まで聞いた事はありません。保育園入り口ドアも登録されたIDカードかICカードをタッチパネルにかざして開けるかインターホンでの呼び出しになっており、不審者が入ったり園児が勝手に出入り出来ない様になっているのでセキュリティ面では安心です。月に1度避難訓練が行われており、家で地震が起きた時に子供達が即座に机に潜りダンゴムシの格好で避難したのを見て、徹底して訓練して下さっているなと感動しました。
    • アクセス・立地
      柏駅から徒歩10分の距離で、近くにGEOがあるので帰りにDVDを借りに寄ったり出来ます。電車通勤で国道の地下通路を渡った側に自宅がある家庭は導線上で全て済むのでとても良いです。個人的に、最近園の近所にドミノピザがオープンしたので嬉しいです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回アンケートで役員になっても良いと選択した保護者の中からお願いされる形式で、保護者の前で自己紹介をします。役員って大変なイメージですが、先生方が保護者の負担にならないよう先生主導で進めて下さるので困る事も、悩む事もありませんでした。保護者会は年に1度行われます。仕事等で参加出来なかった家庭には用紙を配布し同意書を提出すれば良いだけなので気が楽でした。ただ、2月に行われる冬まつりは保護者会主導なので忙しくなります。後はパパ達の「オヤジの会」と言うのも任意であり、親睦会があったり、運動会や夏まつりの行事では防犯役や手伝い等を率先して行っています。
    • イベント
      沢山行事がある中でも12月に行われるクリスマス生活発表会は、園での子供達の成長がよく分かる行事です。0歳から2歳は午前の部、3歳から5歳までは午後の部と分けられているので、それぞれに兄弟がいる家庭は4時間近くずっと座りっぱなしなので少し辛いです。5歳児クラスは毎年、劇と歌をやるのですが成長を喜び感動し涙する保護者、先生が多く見受けられ、毎年の家族の貴重な思い出になっています。
    • 保育時間
      開所時間は7時から20時です。早朝時間は無く、18時以降からは延長料金が発生します。遅刻やお休み、いつものお迎え時間に変更がある場合は予めママ連というサイトから申請すれば良いので楽です。土曜日保育については前月の20日までに申請する形式となっています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近い事が最大の理由ですが、見学してみて先生方の感じの良さとチームワーク、そして園児達が楽しそうにして過ごしているのを見て、うちの子も笑って過ごせると思ったからです。
    投稿者ID:654940
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな公園へ遊びにいき、虫や花などへふれあい自然と勉強ができているように感じます。また行事がいろいろあり、先生方も熱心であることもよく伝わってきます。
    • 方針・理念
      つづけること。がまんすること。これから生きるために必要となる根本的なものを大切にしていると思います。
    • 先生
      面倒見もよく、子どもたちの視線で対応してくれているように感じます。また笑顔もすてきで、そういう先生とふれあうことで子どもたちもこころ豊かになるのではないかと感じます。
    • 保育・教育内容
      延長保育は基本的には20時まで。土曜日保育もあり助かったときもあります。夏休み期間でも希望をすれば預かってもらえるので、わたしは利用したことはありませんが便利ではないかと思います。
    • 施設・セキュリティ
      IDカードを持った人でないと入れないオートロックの扉があることもそうですが、不審者がいたときの情報がちゃんと流れてきて、防犯には気を使われていると思います。
    • アクセス・立地
      駅から5分程度あるいた場所にあり、また大通りに面しているので便利だと思います。駐車場と駐輪場が狭いため、出入りするときには気を付けないといけないと感じます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任の先生からの話など
    • イベント
      4歳児以上はお泊り保育があります。運動会や春祭り、夏祭りなど盛りだくさんです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      場所が駅近くで、自宅から駅までの道の途中にあることが便利なため
    投稿者ID:135890
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクティブな園ではじめは行事や園活動の準備などついていけるか不安でしたが、強制的ではなく、イベントや行事事も、親子共々参加してみて良かったと思うことが多く、子供も数々の経験をさせてくれるので、成長がとても感じられたくましく育ったなと思うようになりました。仕事がありながらアクティブな園の活動は初めは大変に感じたり、とまどいもあったりするかもしれませんが、だんだん慣れてきますし、そのうちにイベントが楽しみになるようにもなっていくかと思います。なによりも子供たちが経験を通してとてもたくましく強く育っていくのがありがたいなと思います。
    • 方針・理念
      育ての親(先生方)、産みの親(私達)が一緒になって育児をしていくという方針のもとに保育されています。事務的に仕事として預かるのではなく、心のこもった保育をしたいという気持ちがとても伝わりますが、なかなか私達両親の声を届けていく機会が少なく、また少し声を発しにくい部分もあるので、まだできたばかりの園ですし、今後改善されよりよくなることに期待しています。
    • 先生
      元気がよく明るい先生が多いです。きさくに話しかけてくれる先生方が多いです。私個人としてはもっと一人ひとりの先生ともっとコミュニケーションが取れる機会があったらよかったのになぁと思っています。なかなか先生とゆっくり話す機会や時間がないのが残念ではありました。
    • 保育・教育内容
      たくさん体を動かし、体力作りにはとても力が入っていてとても良いと思います。園庭がないので、街や公園への園外活動が多く、子供たちの生活も刺激に満ちているかと思います。みてきいてさわって子供たちの好奇心を育てる活動は良いと思います。
    • 施設・セキュリティ
      園への出入りは施錠できるカードをもった両親などの送り迎えの者だけですし、入り口の見通しも良いのでほぼ安心していますが、同じ建物内の最上階に1件会社が入っており、人の出入りは多いので本当の意味で安全かどうかは不明です。また、園周りは車が多いので常に気を使って過ごさねばならないことがあります。
    • アクセス・立地
      駅からも近く、主要道路沿いにあり、アクセスは十分に良い立地だと思います。ただ車で送迎する人の為の駐車場が少ないので、少し朝方込み合うこともあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      理事長先生や園長先生からのお話、クラスごとの懇談会、保護者会への参加、その他毎年一回は先生との個人面談があります。
    • イベント
      年明けは冬祭りでみなで餅つきやゲームをし、その後夏に向けて、遠足やじゃがいも堀り、大根堀りなどがあり、お泊り保育の実施があります。夏にはプール開きから、みこしをかつぐ夏祭り、運動会、敬老の日のふれあいパーティ、秋祭り、そしてクリスマス会など親子共に参加できる行事も多くあります。行事に関しては十分すぎるくらいでとても満足しています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家の近所にあり、保育ルームで子供同士が仲良かったお友達が先にこちらに入園していたのもあり、公立入所の園選びの際に子供が過ごしやすいことを考えこちらに決めました。
    投稿者ID:53936
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県柏市の評判が良い保育園

柏中央保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、柏中央保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
柏中央保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  柏中央保育園   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

ら・くれしゅ柏駅前保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 柏市 柏駅
豊四季保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (2件)
公立 / 柏市 柏駅
あけぼの保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (4件)
公立 / 柏市 柏駅