みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 柏さかさい保育園 >> 口コミ
柏さかさい保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価季節のイベントが多く、楽しい行事が盛りだくさんです。餅つきは臼と杵で本格的にやってくれます。お昼寝は年中さんの途中からなくなり、年長では下の子がお昼寝している時にバスで遊びに連れて行ってくれます。食育にも力を入れており、そら豆の皮むきやとうもろこしの皮むきをやってくれます。
-
方針・理念子どもがのびのびと過ごせる保育園です。保護者も保育士も一緒に子どもを育てていこうという理念のもと、あたたかく保育してくださいます。
-
先生保育士さんが子ども達全員の名前を覚えていて、たくさん声をかけてくれます。一人一人の性格もよく把握されていて、それに合わせた指導をしてくれているように感じます。
-
保育・教育内容体操、リトミック、絵の時間があり、いいなぁと思っています。何よりも素晴らしいのは、異学年交流がさかんなことです。上の子が自然と下の子の面倒をみたり、下の子は上の子を見てよく学んだりしています。
-
施設・セキュリティ建物がとてもきれいで、発表会がでいるスペースもあります。入口はロックされているので、暗証番号を打たないと園には入れません。
-
アクセス・立地車通りが少ないところにあり、駐車場も広いです。最近工事をして、駐車場までの入口が広くなり、より利用しやすくなりました。
保育園について-
父母会の内容会費があり、父母会には6組のメンバーが選ばれます。みんな働いているので、無理なく集まっている印象です。
-
イベント入園式、夏祭り(保護者参加の屋台)、秋祭り(芸術鑑賞会)、冬祭り(福男副女とお菓子まき)、運動会、クリスマス生活発表会、誕生日会、遠足2回、マラソン大会があります。
-
保育時間7:00~20:00までやっています。土曜保育は予約制です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何件か保育園を見学した中で、ここが一番子ども達が生き生きと過ごしていたため。
投稿者ID:976255 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもを安心して預けられる園です。イベントごとにも積極的で、家にいるだけでは体験できないことをたくさんやっていただいて助かっています。
-
方針・理念詳しい方針はおぼえていませんが、子どもに向き合い熱心に保育を行なっていただいています。
-
先生優しい先生方が多く、安心して預けられます。こどもも毎日楽しそうに保育園に通っています。
-
保育・教育内容工作やお歌、プール遊びやお散歩、外遊びなどいろいろな活動をしていて、親としてとてもえりがたいです。
-
施設・セキュリティ施設はきれいにされています。円の入り口にはロックのかかったドアもあるので安心です。
-
アクセス・立地周りの道路は交通量も少なく広いのでアクセスしやすいです。駐車場も広く便利なのですが、砂利じゃなければもっと嬉しいです。
保育園について-
父母会の内容コロナのため、入園してからまだ他のお母さんお父さんと顔を合わせていません。
-
イベント夏祭りはコロナのため保護者の参加が見送られました。10月に運動会がありますが、そちらは保護者も参加できれば良いなと思います。
-
保育時間土曜保育は予約制です。アプリで予約できるので便利です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのと、他と比べて施設がきれいだったので選びました。
感染症対策としてやっていること入園式や説明会がオンラインで行われました。投稿者ID:863376 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても良い保育園だと思います。強いて言うなら、駐車場の砂利がいつもパンクしそうで怖いです。また、水溜まりが大きくて子供が危ないので気になります。
-
方針・理念子供達を活き活きと活動させてくれ、たくさん先生方に愛情をかけて育ててもらっています。
-
先生いつも丁寧に、一人一人に寄り添って一緒に子育てをしてくれます。また相談にも親身にのってくださいます。
-
保育・教育内容子供が子供らしく体験を重ねることに重きをおいて、たくさんの体験学習をさせてくださるところに感謝しています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラや鍵はもちろんちゃんとしてありますが、自動ロックなどは外の方も簡単に入れる状況だと思います。
-
アクセス・立地駅から遠いので車がないと基本的に通うのが難しい立地ですが周りには公園もたくさんあり車通りが少ないので助かります。
保育園について-
父母会の内容父母会には特に参加したことがないのでわかりません。イベントの時な駐車の整理などしてくださっているのにはとても感謝しています。
-
イベントイベントや行事はいつもしっかり準備していただき可愛い姿が見られるのでとても感謝しています。
-
保育時間フルタイムで働いていても対応していただける時間なので助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園見学をたくさんして、通える範囲で1番対応がよく、先生が信頼でき、イベントも沢山あったので決めました。
投稿者ID:654350 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価丁寧に子どもを見てくれる園です。できる、できないだけでなく興味をもつ、チャレンジしてみる、ということも大切にしてくれているように感じます。
-
方針・理念熱い思いがある理事長さんです。園からのお手紙を見ると、とにかく「子どもを大切にする」ということに重きを置いているなと感じます。
-
先生先生方は大変丁寧に見てくれています。ベテランの先生はもちろん、若い先生も一生懸命子どもや保護者とコミュニケーションを取ろうとしてくれているのが伝わり嬉しいです。クラス担任でない先生も子どもの名前を覚えてくれていてすごいと思います。園長先生は子どもと保護者の顔まで覚えてくれていて驚きます!
-
保育・教育内容0歳児クラスにも小さなトイレがあります。入園前の説明で「0歳でおむつはずれをするためではなく、トイレに慣れるため、ちょっと興味をもつため」といった説明を受けました。スモールステップでとてもいいと思います。毎日の連絡帳から、たくさんの経験をしているなぁと感じます。全年齢での関わりも大切にされていて素敵です。
-
施設・セキュリティエントランスでカードキーと暗証番号の入力があります。他の方が仰っているように、誰かについて入れないこともないと思いますが、、これ以上はなかなか厳しいのかな。でも園内に何箇所もカメラがあるので、いろいろな意味で安心です。全館床暖房もありがたいです。
-
アクセス・立地駐車場が広いのでお迎えで車が停められないなどはまずありません。小さな子どもの足でも歩いて行ける距離に公園があり、楽しそうです。
保育園について-
父母会の内容年間の保護者参加の行事は程よい回数です。保護者会の会員を決めるのが大変そうです。どこの園もそうかと思いますが、、、
-
イベント子どものお誕生月に保護者参加のお誕生会があり、一緒にお祝いしてもらったりお昼を食べたりします。他はほぼ土曜の行事で、季節ごとに1回程度でどれも子どもも親も楽しめる内容になっています。
-
保育時間18時以降延長保育です。
土曜保育は利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったことと、複数見学に行った中で、先生たちが明るかったこと。園長先生からのお話の中で、全ての活動がきちんと意味やねらいを説明できるように理念をもって行われていると感じたため。
投稿者ID:618352 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価一年の中でイベントが多く、子供たちが飽きないように工夫してがんばているのでとてもありがたいです。子供も保育園が大好きなので本当に良いところなのだと思います。
-
方針・理念理事長の理念が、理想論だけれども素晴らしいなと思います。同じ年の子だけでなく全年齢の子供たちの交流を大事にしている所もすごく良いなと思います。
-
保育・教育内容保育園なので学習面は全く期待していないので特に気にとめていません。子供が毎日楽しく遊んでご飯食べているのを感じられるので十分です。
-
施設・セキュリティ入口で暗証ナンバー入力をする必要があるので一応のセキュリティはしているけれども、その気になれば他の保護者にくっついて入ることができるので完璧とはいえない。でもまあ普通だと思います。
-
アクセス・立地保育園の周りの道は歩道がそれなりの広さである。公園も小さいものから大きいものまで徒歩数分圏内にあるので便利。駐車場は保護者用だけで20台程停められるのでよっぽどの事が無い限り駐車には困らない。
保育園について-
父母会の内容保護者会があるけれど、役員以外は特に参加する必要が無い。役員のなり手が少ないので同じ方が何年も保護者会長さんだったりで申し訳ないです。
-
イベント保護者も参加するイベントは「春まつり」「夏祭り」「運動会」「クリスマス発表会」「冬まつり」「お誕生会」があります。どのイベントも毎回工夫を凝らしてすごく楽しませていただいています。
-
保育時間開所時間は7:00。18:00以降は延長保育。20:00まで預かってもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かった事。あと色々な保育園を見学した中で、一番子供たちが笑顔だった事も大きい。
進路に関して-
進学先現在通園中です
投稿者ID:559419 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全園児が卒園までに補助なし自転車を乗れるようになる、というのが入園して最初に驚いたことでした。理事長先生の熱血さがとても伝わってきます。
-
方針・理念園児一人一人の意識を高めるスキルが、どの先生にも備わっている事をとても、実感しました。経験の浅い先生も、優しいだけでなくしかるべきときはきちんとしかる事ができ、素晴らしいと思います。
-
先生とにかく、子供が先生をとても信頼しているのがよくわかります。厳しい先生にも子供たちが懐いているのは、なにより信頼できるからだと思います
-
保育・教育内容年長になるとお昼寝の時間がなくなり、その時間を使って小学校に入学するための簡単な勉強を教えてくれます。字の読み書き等も楽しみながら行っていたそうです
保育園について-
父母会の内容平日の行事がすこし多いのが大変でした。毎年子供の誕生月にはお誕生会に親も参加しなくてはいけない、マラソン大会も平日、父母が主体の行事にむけての打ち合わせなども仕事が終わった夜6時からなど、幼稚園でやるような内容を仕事の合間にしなくてはいけないのが大変でした。
-
イベント春、夏、秋、冬、とそれぞれお祭りがあります。夏はお神輿を担いだりソーラン節を踊ります。クリスマス生活発表会ではそれぞれ劇や朗読、歌、演奏などを練習し、披露してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由もともと通っていた保育園が2歳で卒園だったため、年少クラスから転園しました。自宅に近かったのでこの園を選びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:455161 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に熱心な人が多い。いろいろな経験をさせてくれる。ひとりひとりに向き合ってくれていたように感じる。
-
方針・理念人間性教育の基本を大切にしている。園長先生が、信念を持って幼児教育に取り組んでいることが、さまざまな場面で感じられた。
-
先生若い人が多いが、保育に熱心である。園長先生を含めて、育ちの上での愛情の注ぎかたの大切さを、日々、親たちとも共有しながら園生活を送っている。
-
保育・教育内容公立より柔軟な対応ができる。逆に、型にはまった保育、教育を求める人には不向きかもしれません。行事の様子を専門業者に撮影させ、後日、DVD化して販売するなど、親のニーズや負担軽減にも配慮した取り組みがある。
-
施設・セキュリティ電子的に入退室を管理するなど、セキュリティ対策は公立より良い。比較的新しいため、まだきれいだが、コンクリート造ではないため、断熱性に劣る園舎だが、個別空調や床暖房で対応している。園庭が狭く、運動会を開催できない(近くの小学校の校庭を借りて実施する)。プールもない。組み立て式の小さなプールやビニールプールで実施する。
-
アクセス・立地住宅街の中ではないため、車の出入りなどが楽。近所に大きな公園もあるため、条件としては良好。ただし、最寄り駅からは歩いては来られない。自転車でも相当大変。車通園が基本となる。しかし、駐車場使用に若干の負担金が徴収される。
保育園について-
父母会の内容連絡事項の伝達、審議事項の決定
-
イベント年五回○○祭りが土曜日にあり、結構な負担。お泊まり保育は年長は二泊の旅行になる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設だったから。自宅から比較的近かったから。
投稿者ID:1332151人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県柏市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、柏さかさい保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「柏さかさい保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 柏さかさい保育園 >> 口コミ