みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 竹友会子すずめ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
個性的な保育方針
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園した子が皆穏やかで、小学校入学後もこの保育園出身と分かるくらいです。基本的な生活習慣はもちろん、落ち着きのある子に育っています。
-
方針・理念運動は競ってやるものではなく、また人に見せるものではないという考えに基づき、運動会がないなど、とても個性的な方針に基づいた保育をしています。
-
先生先生の年代も幅広く、皆さんしっかりしているので、安心して預けることができました。連絡ノートがなく、代わりに朝晩の送迎時にちゃんと話をする時間をとってくれるのでとてもよかったです。
-
保育・教育内容19時までの延長保育がありました。給食室で調理したできたての給食とおやつが毎日出るので、栄養管理もできてよかったです。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いですが、目の前の公園で毎日遊んでいました。夏場は屋上のプールに入ることができ、こどもも毎日楽しんでいました。
-
アクセス・立地駅に近いので送迎が楽です。ただ駐車場がなく、周囲は頻繁に駐車違反をとられる場所なので、車で通勤している家庭は苦労していたようです。
保育園について-
父母会の内容各種行事の企画から運営。
-
イベント毎年秋にお祭りがあり、各種売店やバザーを行います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、また通勤にも便利な場所にあり、かつ、保育方針に共感したため。
投稿者ID:170828
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園の雰囲気はとっても良く、みなさん温かく接してくれます。 子供たちを中心に物事を進めてくれるので、子供たちも伸び伸びと成長していってくれる感じです。 相談事があっても、とても親身になって聞いてくれるし、とても頼りになる園だと思ってます
【方針・理念】
子供の自由、伸び伸び育つ様にと、オモチャもたく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
最初はルールが一定ではなく、順次変わるあやふやな進め方に思えたが、忙しい中でも先生たちがすこしでもよくなるよう改善してくれているのが感じられた。
【方針・理念】
個を尊重するようなのひのび教育だったような気がするが、それほど深くは考えていないので、なんとも言えない。
【先生】
各先生で共通化した...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 竹友会子すずめ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細