みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 野菊野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
同福祉会で別園になりますが夜間保育あり
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価セキュリティー面、専用駐車場がないこと以外は概ね良い環境だと思います。 保護者参加型の行事が少ないです。 季節にそった行事や献立があるのはとてもいいと思います。
-
方針・理念子どもの健康のため常に裸足で活動させています。また、園児たちとのコミュニケーションを重視してるため、連絡帳などを使用せず送迎時に口頭にて連絡事項を伝えてくれます。
-
先生先生方全員が登園している子どもたちの名前を覚えてくれているため、必ず声をかけてくれます。
-
保育・教育内容正座の時間や、習字、体操、英語などの学習を取り入れ楽しく学んでいけます。 幼稚園と違い文字の読み書きなどの時間が少ないので文字の読み書きなどにもう少し力を入れてもらえたらと思います。
-
施設・セキュリティ大型団地内のため、昇降口を常に閉め送迎時はインターホンでやり取りをしてから入室する方法をとっているそうです。
-
アクセス・立地近くに駅がないため、送迎にはバスや自転車、車が必要となってきます。車は専用駐車場がないため、住民の方とのトラブルになることがたまにあるようです。
保育園について-
父母会の内容現在、どうか分かりませんが、仕事をしている保護者が多いため父母会などはなかったです
-
イベント親も参加できる行事として運動会、発表会、誕生日会があります。 運動会は、親子競技もあり卒園児や地域の子も参加できるプログラムもあります。 年長さんは、お別れ遠足もあります。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。17時以降は延長保育となります。費用は認可のため市の方で決められてると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中によれる立地と、0歳時から入園可能な園ということで選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が入学する公立小学校を選びました。学区の関係があり引っ越しをしました。
投稿者ID:680429
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生たちがみなさん子供に対して真摯に接してくれています。連絡帳を書かない分、その日の出来事を細かく教えてくれます。本当によいこども園です。
【方針・理念】
茶道、書道、英会話など色々ななことを経験することができます。先生方もいい方ばかりです。
【先生】
朝入口にいるおばあちゃん先生がいつもにこや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
セキュリティー面、専用駐車場がないこと以外は概ね良い環境だと思います。 保護者参加型の行事が少ないです。 季節にそった行事や献立があるのはとてもいいと思います。
【方針・理念】
子どもの健康のため常に裸足で活動させています。また、園児たちとのコミュニケーションを重視してるため、連絡帳などを使用せず...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 野菊野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細