みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> てまり保育園 >> 口コミ
てまり保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生達の日頃のご指導のお陰で子供はとても楽しんでいます。保育園が楽しみで友達も沢山いて伸び伸びと生活できています。
-
方針・理念先生方はとても熱心です。安全面、衛生面にも配慮して子供と接してくれてます。残念な点としては、外遊びが少ないことです。
-
先生とても優しく、時には厳しく指導していただいているので感謝しかありません。多くの子供を見ているので、たまに目が届かない時はあります。
-
保育・教育内容室内での保育が多いのが気がかりです。新型コロナの影響もあるとは思いますが、やはり体づくりも大切なので。
-
施設・セキュリティ保護者のみにセキュリティカードが与えられているので、保育園から勝手に出たり不審者が外部から侵入する可能性は低いと思います。
-
アクセス・立地ありがたいことに、我が家から近いというだけです。 立地自体は駅から遠く良いとは言えません、
保育園について-
父母会の内容三ヶ月に一回位かと思いますが、参加したことはありません。
-
イベント運動会、夕涼み会、お楽しみ会があります。
-
保育時間開演時間は7時から19時です。17時半から延長保育となり100円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから!それだけです。 歩いて行けるのありがたいです。朝は特に。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いし、皆公立小学校に進むので
感染症対策としてやっていること入口にアルコールが設置されています。換気も定期的に行っているようです。また、保護者は送迎時マスク必須です。投稿者ID:687583 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方の人数が揃っているので安心感があります。
先生一人一人も細かく様子を伝えてくれたり、少しいつもと違う様子なだけでも教えてくれます。そのときは大抵熱が上がったりするので早めの対処ができて有り難いです。
一人一人の成長に合わせて離乳食からご飯の調整や遊び方などもしてくれているので子供も私もストレスもなく過ごせています。
朝夕の時間外保育ではパートの方が多くいますが、毎日しっかり見てくれていて子供も担任だけでなく時間外の先生方も大好きな様子が見てわかります。
園庭も広くのびのび遊べる環境かなと思います。
季節ごとのイベント等も充実していて、幼児クラス以上になると親は協力して色々やることがあるようです。子供がまだ0歳児クラスなのでその辺りの状況はわかりませんが。。
入園の際に思ったよりも手作りするものが多く戸惑いましたが、裁縫が大の苦手な私でもなんとかなりました。笑 -
方針・理念方針、理念に関してはあまり興味がなく詳しくないですが
一人一人に合わせた保育、社会性を学ぶという面ではしっかり教育されていると思います。 -
先生先生たちは明るく元気な方が多く、毎日笑顔で挨拶してくれます。どの先生も他クラスの子ども達のことも把握していて帰り際に会うと名前を呼んでくれたりします!
子ども達の様子を細かく観察してくれていて、少しの変化にも気づいてくれるのでこちらも家での対応がしやすく助かっています。 -
保育・教育内容まだ0歳児クラスなのですが、成長に合わせて上のクラスの子と遊ばせてもらったりしています。基本は体を動かすマット遊びやボールプール、外遊び(夏はプールで水遊び)、知育玩具やぬいぐるみも豊富でかなり楽しく過ごしているようです。季節、イベントごとに制作があるようで作品を持ち帰って来てくれます。
夏休み、冬休みは特別保育で預かってくれますし、土曜保育もあり助かります。
保育園について-
父母会の内容0歳児クラスはまだ参加することがないのでわかりません。
-
イベント春は親子遠足があるようです。(0歳児は不参加)
夏は夕涼み会で0歳児は任意参加ですが色々出店やゲームがあるので楽しそうでした!
秋は運動会があります。(0歳児は不参加)園庭ではなく、ほかの小学校かどこかをかりて行われるようです。
冬にはお楽しみ会で子ども達の成長を見ることができます。
年間通して何度か保育参観、給食試食?があるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手は安心感と設備の綺麗さ、園庭の広さです。
家からそんなに遠くなく通いやすいのもあります。
入園前の見学で先生方の印象がかなり良かったのと、園児達がのびのびとしている姿を見て好印象でした。
古くからある園で地域にも根付いており安心感があったので選びました。
投稿者ID:461166 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がきめ細やか。入り口にキーロックがかかる。がくしゅうしどうをしてくれる。行事が多くある。給食が美味しい。運動会の準備が丁寧だった。
-
方針・理念保護者の意見をより聞く体制作りが必要なのではないかと思う。駐車場が狭いので広げる必要がある。
-
先生きめ細やかに子供達を見ている。優しい対応に好感が持てる。一生懸命に取り組んでいる。
-
保育・教育内容子供の成長をより感じることができる保育園であるとかんじた。通うことができて良かったと思っています。
-
施設・セキュリティ入り口にキーロックがあるが安全性を高める対策を講じてほしかった。防犯カメラを増やしてほしかった。
-
アクセス・立地駅から遠い。駐車場が狭いのが難点。道路へ出るのもなかなか困難であった。道幅を広げる。ミラーをつけるなど必要だと思いきや。
保育園について-
父母会の内容行事が多くあるのがよかった。公立とは違い先生たちの頑張りが感じられた。
-
イベント先生が達が一生懸命に取り組んでくれていた。保護者には成長を感じることができてよかった。
-
保育時間時間外保育になると別料金がかかるのがとても嫌であった。それにまにあわせようと焦ってしまった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由けんがくをしてとても良い雰囲気に感じたから。見学できてよかった。運動会が和気藹々としていたのご良かった。
進路に関して-
進学先市内公立
-
進学先を選んだ理由学区の小学校
投稿者ID:561420 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域で40年位たった保育園です。数年前に建て直して校舎、遊具、新しいです。保母さん、園長は、クラスが違っててもすべての子供の名前を覚えています。幼稚園のような保育園で、リトミック、絵画指導、体育指導があり、特に追加料金は発生しません。地元でも昔から評判がよく、ここに入れたいという家族ばかり。おばあちゃん世代にも人気。ひらがなを教えてくれ、絵本も一人で読めるようになります。卒業してからも、先生と校長先生が体育祭や授業参観に見学に来て、卒園児を見守ってくれてます。時間外の職員は定年されたベテランさんばかりです。卒園しましたが、子供はいまだに保育園が大好きです
-
方針・理念のびのびと育ててくれますが、上の学年は下の子供たちの面倒をみるように教えてくれます。
-
先生若い先生が多いですが、ダメな事はシカってくれます。毎朝挨拶もしてくれます。昼寝の時にはパジャマを着ますが、洋服のたたみかたが悪いともう一度やり直すように園児に伝えています。先生とは毎日連絡帳でやりとりします。
-
保育・教育内容リトミック、体育指導、絵画指導です。専門の先生を呼んでます。追加料金はないのがありがたいです。ひらがなや数字の書き方を教えてくれます。挨拶、先生の話を聞くときにちゃんと静かにしないと怒られます。返事もです。小学校に入学したら、先生にそこの保育園の卒園児は毎年しっかりしており、問題もなくて安心てきると言われました。時間外に迎えに行くと、上の子が、下の子ども同士あそんでます。
保育園について-
父母会の内容役員をきめます。卒園の年は記念品や謝恩会の準備です。役員は低学年の早めに夏祭りの係が無難です。私の子供の学年は父母が仲良く、イベントに協力的でした。学年によってばらつきあると、先生が話してました。
-
イベント年少から年長まで、体育祭の時にやる演目が毎年同じです。上になるにつれて難しいです。年長では、簡単な組み体操。女の子はバトン、男の子は応援団をします。低学年から憧れるようです。大きくなると、プラネタリウムに連れてってくれます。卒業遠足では保護者なしで、東京タワー、上の動物園に連れてってくれました。
-
保育時間朝7時からのみ延長料金はかけりません。夕方の19時までの延長料金はかかります。夜は延長した時におやつを食べさせてくれるので、毎回先生に手渡しで100円渡します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いからです。
-
試験内容市役所に申請して、点数が高い順番から書類や電話で返事がきます。試験なし。
-
試験対策試験ありませんが、人気の保育園の為、途中からだと入りにくいです。私の場合は看護師をしてるので優先度高く4歳からの学年にすぐに入れました。
投稿者ID:443870 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通してイベントもしっかりあり、子供のも楽しそうでした。一昨年新校舎が完成してきれいになりました。先生の手描きの通信(おたより)はとても楽しく、子供の様子もよくわかります。
-
方針・理念方針・理念についてははっきりとわからないので、割愛させていただきます。特に問題なかったと思います。
-
先生ベテランと若手の先生がうまく連携していて、細かいところまで目の届くベテランの先生に、子供たちと一緒になって園庭をかけまわってくれる若手の先生。とても良かったと思います。
-
保育・教育内容長期の休みも預かってくれるので、とても助かります。夏祭りやお泊り保育、芋ほり等のイベントも多くて、先生は大変そうですが、子供は楽しんでました。
-
施設・セキュリティ新校舎になって設備が充実しました。となりに船橋一のマンモス校、法典小学校があるので、日中は人通りがあり安心です。
-
アクセス・立地入口は車の多い通りに面していますが、園は奥に広くなっているので問題はなかったようです。住宅の多いエリアにあり、近くの人には大変良いです。
保育園について-
父母会の内容担任や延長からの話のほか、保護者同士のディスカッション等
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、お楽しみ会等
入園に関して-
保育園を選んだ理由歩いて行ける近所で、評判も良かったので
投稿者ID:106363
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県船橋市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、てまり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「てまり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> てまり保育園 >> 口コミ