みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 東光保育園 >> 口コミ
東光保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的にバランスが良いと思います。中には教育に対する評価が低いような意見も聞かれますが、イベントや保育発表会など、子供たちは表情良く活動しています。行事の数も多く、頂く写真を見ても本当に楽しんでいる様子がうかがえます。
-
方針・理念先生の年齢が若い方からベテランまでいることで、バランスよく感じられます。教育一辺倒ではなく、程良く干渉しないことが、個々の思いや行動を尊重していると思います。
-
先生それぞれの先生が個性があり、ベテランの先生が若手をよくみている感じです。年齢のバランスもいい感じだと思います。
-
保育・教育内容学習に力を入れているようには感じられませんが、教育よりも園児個々の思いを大切にしている方が親しみを感じます。園児たちの協調性を大切にしていると思います。
-
施設・セキュリティ施設は住宅街にあるが、寺院の経営という事もあり、敷地は十分です。防犯については、不審者に対応した訓練等が行われているかはわからないが、火災等の避難訓練は法令通り行われています。
-
アクセス・立地駅からも近く、住宅街の中にあるが園はいつも静かで落ち着いています。周辺道路は町自体が古いので細い道路が多いですが、交通量が少ないので静かです。
保育園について-
父母会の内容父母会は役員という担当制で行われています。参加する父母の皆さんも協力的で、運動会などでは補助的な役割を担当しています。それほど大きな負担を感じることはないようです。
-
イベント年間のイベントとしての回数は多い方ではないでしょうか。運動会や発表会などは覚えることも多く、子供たちも大変そうですが、終わった時の達成感は表情をみても頼もしく感じます。イモ堀など様々な軽農作業も楽しみなようです。近隣農家の方の協力も多く、笑顔が全てを物語っています。
-
保育時間開所時間は8:00頃です。17時以降は延長保育になってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昔からある地元の保育園。歴史があり、自由活発な活動ができる事が入園の理由です。また、同じ年の子供も多く在籍している点が決め手です。
投稿者ID:626653 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が先生に慣れて来た頃に、今まで教わっていた先生が辞めてしまったり、入れ替わりが激しいところがあり、先生の名前を覚えるのが大変です。
-
方針・理念当たり前かもしれませんが、挨拶や言葉使いはしっかりしています。 大きな声で、発音にも気をつけています。
-
先生年度末とかではなく、突然先生が辞めてしまったり、クラスが一緒になって、先生も途中で変わったりするのは微妙です。
-
保育・教育内容お散歩や園外での行事が多く、最近では週1回くらいのペースで水泳教室が加わりました。
-
施設・セキュリティ園庭や、教室はさほど広くないので目が届きやすくていいと思います。園児も少ないのでクラスも一緒にでき、その分園児一人一人に目が向けられるのでいいです。
-
アクセス・立地大通りに面していなくて、交通量はあまりなく、道も広くないのでスピードを出す車もいません。家からも近いので満足です。
保育園について-
父母会の内容父母会と言うのはなく、年一回保育参観があります。自己紹介はなく、調理したり、子供と何か制作したり、歯磨き指導があったりします。
-
イベントイベントとしては、運動会、芋掘り、餅つき、お泊まり保育、保育発表、イチゴ狩りなどです。親が参加するのは運動会だけです。
-
保育時間開所時間は7時~18時までです。18時を過ぎる場合には電話連絡が必要です。延長料金はわかりませんが、状況に応じてやってくれるみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子も通っていたのと、その時の知っている先生も何人かいたので同じところにしました。決め手は家から近いからです。
投稿者ID:560867 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育と遊びをしっかりしており、子供を預けることに安心感があります。のびのびした遊びは、やさしい心を学ぶに適しています。
-
方針・理念遊びと学びが両立しています。幼稚園に近いカリキュラムと遊びから優しい心を芽生えさせて集団生活も苦労しないで入れます。
-
先生園児全員の名前がわかり、性格や話かけてくれます。子供たちも楽しく生活ができるようでよい先生たちと思います。
-
保育・教育内容保育園のよさである、長い時間の延長保育をしてれます。延長保育費も低価格で預けやすいと思います。発表会もあり集団生活の学びも良くわかります。
-
施設・セキュリティお寺の敷地で夕暮れは暗い感じがあります。治安は悪いことはないですが、周辺も暗いため少し心配はあります。施設は新しいほうではありませんが、工夫した使い方をしており不自由はないと思います。
-
アクセス・立地周辺は路線バスがありますが不便です。保護者の付き添いが基本で、園バスも低価格で送迎しています。
保育園について-
父母会の内容定期的にあり、保護者同士の話し合い・交流があります。担任からは園での様子を聞くことができます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由集団生活を学びたいと重い入園しました。とても良かったと思います。小学校に入学後も友達と楽しく過ごしています。
投稿者ID:151626
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県銚子市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、東光保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東光保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 東光保育園 >> 口コミ