みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 茶々まくはり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
保守的で大人都合の保育園
2023年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価外遊びを大事にせず、子供らしくのびのびとした教育をしない。
先生達の楽を追求した保育をする園です。暑いときは涼しい部屋で、寒い時も暖かい部屋で、保守的な怪我を絶対にしない保育を望む方にはいいと思います。 -
方針・理念大人な保育をを掲げていますが、大人が放置の保育に感じました。
お散歩は滅多になく、外遊びグループごとにも細かく時間を区切られている中で、さらに遊具の制限もあるなど、先生達の負担を減らすことが第一に考えられているようです。 -
先生子供が家で保育園ごっこをするのですが、先生になりきる際にはずっとスマホをいじる、子供達をうまくあしらう真似をしていて、その姿を見て悲しくなったほどです。
また若い先生が多く、身なりを綺麗にするのは大変良いことだと思いますが、それ以上に子供からどう見えているのか、先生という立場において何が1番大事なのかを考えて欲しいです。 -
保育・教育内容基本的には室内にて放置。子供達はそれぞれ塗り絵をしたり、パズルをしたりして遊んでいるようです。
毎日大量に塗り絵を持って帰ってきますが、イコールそれだけの時間をもくもくと作業していだということになります。
また夏のプールもなく、季節を感じられるような遊びは全くありません。 -
施設・セキュリティ玄関は二重ロック。施設もまだ出来て10数年ため綺麗ではあります。
ただ部屋の中は隅の方が埃まみれ。掃除は行き届いていないようです。 -
アクセス・立地駅から遠い。バス停からも遠い。
ベイタウンに住む人でも、場所によってはかなり距離があると思います。
また駐輪場もないので、送迎時間は縁の前に自転車がずらっと並びます。
保育園について-
父母会の内容特にかかり決めはなかったように思います。
-
イベント10月に運動会(近隣小学校の体育館にて)、1月に発表会(区の文化ホールにて)があるくらいです。
保育参加もありますが、親子で何かをするわけではなく基本的に親子共に放置されます。
遠足はありません。 -
保育時間通常通り、他園と同じ時間で保育をしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望に落ち、第二希望で入園となりました。園の清潔さと自宅からの距離で候補に入っていました。
投稿者ID:9484211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しく色々な事を学べる園です。先生やお友達と一緒に体を動かす遊びや小さいうちは手先の発達や食材、生き物などへの関心などを持たせてくれます。
先生達もお互いに声を掛け合って協力し合っているのも好印象です。
子供達には良い環境だと思います。
一年を通してさまざまなイベントがあります。
【方針・理念】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
外遊びを大事にせず、子供らしくのびのびとした教育をしない。
先生達の楽を追求した保育をする園です。暑いときは涼しい部屋で、寒い時も暖かい部屋で、保守的な怪我を絶対にしない保育を望む方にはいいと思います。
【方針・理念】
大人な保育をを掲げていますが、大人が放置の保育に感じました。
お散歩は滅多にな...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 茶々まくはり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細