みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 明徳土気保育園 >> 口コミ
明徳土気保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても信頼ができるこども園 先生に関しても頼りがいがある。 行事や大掛かりな園掲示などを子供たちが創作しているので、手作り感があり暖かい
-
方針・理念遊び蓬けることに力を入れており、毎日泥だらけで帰ってきます 子どもが考えた遊びを危険なこと出ない限りやらせてくれる
-
先生どの先生も子供の名前、親の顔を把握してくれていて、いつも元気に挨拶をしてくれる 遊ぶことに関して、同じ目線で全力で遊んでいてすごい
-
保育・教育内容とても自由です 布おむつをリースでき、園でオムツ外れを一緒に目指してくれる 常に子供の味方でいてくれるので、頑張ってる様子が伺える
-
施設・セキュリティ保護者の出入り門は電子ナンバーキーでセキュリティ対策をしている。 保護者はネームプレートを付けていないが、先生たちが把握しているため、安心感がある
-
アクセス・立地駅から徒歩圏内で通いやすい 道が狭いが、慣れれば平気 駐車場が狭いため、朝、時間が被ると大変
保育園について-
父母会の内容年に1回程 コロナの関係でZoom参加も可 なかなか保護者が顔を合わせる機会がないのでとても貴重
-
イベント運動会は年少から 秋の音楽祭は園児以外の参加も可
-
保育時間延長は18-20時まで 1ヶ月1hあたり3000円 土曜保育あり
入園に関して-
保育園を選んだ理由布オムツがリース出来るためこの園を選んだ 近隣では1番人気だったのも決め手
感染症対策としてやっていること園に入れるのは保護者1人 手指消毒、検温必須 年少からマスク着用投稿者ID:836667 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びほうけることを園の目標とし、自由にのびのびと生活させてくれる。 卒園した子供たちが夏休みなどでボランティアにきてくれていて、アットホームな雰囲気。 布オムツ推奨ですが、リースがあるため、負担にもならず助かる。
-
方針・理念他学年と遊ぶ時間もあり、いきいきと生活できている。 給食も自分で配膳したり、時間をずらして食べさせてくれる。
-
先生優しい先生が多く、誰に対しても、笑顔で名前を呼んで接してくれる。 常に笑い声が聞こえ、信頼出来る雰囲気。
-
保育・教育内容乳児は基本的には遊びの時間がおおいよう。 入園前に自分のマークを選び、着替えボックス、かごなどにマークを貼り、自分のものという認識を付くようにしてくれる
保育園について-
父母会の内容父母会については、まだ参加したことがないので、わかりません。
-
イベント一般的な保育園のイベントがほとんど。 プール解体などもあるので、プールを作ってるのか?
入園に関して-
保育園を選んだ理由リースでおむつなどの負担がないこと、育児支援センターが併設されていることが決め手でした。
投稿者ID:474553 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく、良い園だとほぼ全員の保護者が言っている園です。最初は、手作りさせられることが多く、働く母親になぜこんなことを…と思ったが、子どものことを思えば、それも良い経験だった。外遊びが多く、パワーが溢れてる我が子にはほんとに合っている園だった。季節の行事を大事にしていて、本格的な豆まき(泣く子が多い)や、七夕のお焚き上げ、お泊まり保育ではテントを張ったり、一風変わった体験ができる。名物?の手作り卒園アルバム(共通ページの後に各保護者が作るフリーページがある)は、みんな個性が出ていて、私自身かなり大変な思いをしたが満足のいくものが出来て私にとっても宝物となっている。保育参観も一緒に遊べたり、隠れて様子を見ることが出来たり親の好みに合わせてくれる。給食もすごく美味しい。逞しく、自主性のある子に育つのがこの園の特徴です。あと、体力もかなりつきます。
-
方針・理念子どもは遊ぶことが成長の中で最も重要であるとしていて、園長先生を始め職員の方がそれを心に刻み、子ども達をみてくれる。園庭の真ん中にある桜の木はこの園のシンボルで子ども達は木登りや綱登りなどを楽しんでいる。木登りは、明徳の子なら出来るのが当たり前というくらい日常的に行われていて、大人は手を出さないというルールの中、見守ってくれるのが明徳らしくて良いと思う。そして、遊びを通して様々な経験をさせてくれたり、自分達で考える力をつけてくれるところが本当に良い園だったと思っている。
-
先生嫌な先生が誰一人いなくて、こんな園は珍しいと思う。皆さん子ども達をしっかり見てくれて、一人一人をきちんと見ている。子ども達も先生を信頼していて、担任が変わってもすぐに慣れるし、担任以外の先生も良く見てくれている。優しくて、明るくて、面白い先生ばかり。特に開園当初からいる男性保育士は、かなり頼りがいがあり、年中年長と担任をしてもらえて本当に良かった。親からの信頼も絶大。
-
保育・教育内容遊びを大事にしているのと、芸術に力を入れているところが好き。美術の先生がいて、アトリエで作業をしている子ども達の顔は本当に良い顔をしている。また、普段はみんなで一緒に同じことをする、という時間はあまりなく、この遊び、この遊び、この遊びから好きなことをやろうと、提案するのみで自主性を大事にしてくれる。みんな遊びの中から様々な発見をしている。また偶然発見したことから、新しい遊びに繋げたり子どもの発想を良く拾いサポートしてくれる。
-
施設・セキュリティ木の造りの園舎と、神社に隣接した園庭で子ども達は開放的に遊んでいる。各教室も温かみがあり、玄関ホール、ランチルームも広々としていて私自身も気に入っている。玄関ホールにたくさんの絵本が並んでいてお迎えの時には保護者に読んでもらっている子が多い。セキュリティ面は特別なことをしている訳ではないが、駐車場側の出入口は使用時間が決まっていたり、正面玄関への入口も子どもが届かない位置に鍵をつけているので、基本的に脱走の恐れはない。住宅街の中にあるので、不審者が通ることもほぼ無い。
-
アクセス・立地駅から近いので、便利が良い。主に自転車で通っていたが、その場合は坂道が辛い。また、駐車場に入るまでの道は少し狭くすれ違う時は少々大変。来年度から駐車場の場所が変わるようなので、その前の状況です。住宅街の中で近隣の方の理解も深く、特に不満はなかった。
保育園について-
父母会の内容父母会はほぼない、年に1回。自由参加。担任によって話す内容は様々で、写真を用いて子ども達の様子を話してくれることが多い。年長は卒園に向けて2回はあったと思う。係なども無いので、負担は全然ない。
-
イベント運動会(年長は技の発表がある)、遠足、保育参観(年2回)、クリスマス会、餅つき、豆まき、雛祭りのお茶会(茶道の先生が抹茶をたててくれます)、お花見(園庭の桜の木の下で給食を食べます)、七夕、プール開き、秋祭り、サツマイモの苗植え、芋堀など。年長のみ、お泊まり保育と発表会、明徳の創設者の献花式があり。誕生日は当日にクラスの子達がお祝いしてくれるようです。誕生日の子はバッジを付けてもらい誇らしげです。運動会は、保育園では珍しく、お弁当がありますが、大変だけどみんな楽しそうで子ども達はお菓子交換など楽しみにしています。
-
保育時間朝は7時から、延長保育は18時以降で1時間毎に20時まで可。19時前にお迎えに行っても結構残ってたりします。土曜日も開所。土曜日の保育はお弁当です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由離婚し、実家に戻ってきたのだが、電車通勤で保育園の送り迎えは自転車だった為、家から近いところを順に希望を出しました。見学などもする時間がなく一切してません。たまたま、第3希望で書いたこの園に決まりました。後から人気の保育園と知ってびっくり。偶然だったけど、この園になって良かった。入園説明の時に知ったのですが、布オムツを使用していて、レンタル料はかかるけど帰りに1枚持って帰れば、朝は交換の手間も省け、負担は全然ありません。結果的に良かったと思っています。オムツが外れるのが早い子が多い。今の紙オムツは性能が良く、濡れてる感じがしないので、布オムツで良かったと思います。
-
試験内容試験はなし。認可保育園なので市に申し込みをします。
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校の子ばかりでした。シングルマザーで受験をするお金はまずないし、その必要性も感じない。
投稿者ID:6271221人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、明徳土気保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「明徳土気保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 明徳土気保育園 >> 口コミ