みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 稲毛保育園 >> 口コミ
稲毛保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には通いやすくてこどもも楽しく通っているので良いとおもいます。親が何を重視するかは人によって違うのできちんと精査するのもよいかと思います
-
方針・理念園庭が広いのでこどもたちが楽しそうに遊んでいるところ。また駅からも近いため通いやすいと思います。
-
先生先生がたは明るくて教育もやっていてくれるように思えます。ただ実際の様子をみていないので詳しくはわかりません。
-
保育・教育内容伸び伸びと育っているので自分はよいとおもいます。 明るくて元気に登園してる姿をみれて安心です
-
施設・セキュリティセキュリティの面ではだんだんと良くなってきていると思います。イベントや出入りが多いのは少し不安です
-
アクセス・立地アクセスは駅から近いといった面ではよいかとおもいます。買い物も帰りにしていけるとおもいます
保育園について-
父母会の内容それに関しではそれぞれの意見があるかと思いますので控えてせてもらいます
-
イベントイベントは本人たちが楽しんでやっているので良かったなあと思っています
-
保育時間どちらも利用していないため。こちらもらよくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通いやすさが1番の決めてだと思います。仕事をしながらの登園は思った以上に大変です。
感染症対策としてやっていること先生方が気をつけて日々行動していてくれているため、助かります投稿者ID:6787011人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安心して子供を預けられる園です。先生たちが優しいし、子供が多くて、いつも園生活を楽しんでいる様子です。
-
方針・理念子供が楽しく遊べることを大事にしています。先生たちが優しい人が多いです。普段は楽しく遊んでいます。
-
先生先生は女性の人が多く、優しい人が多いです。朝は明るく挨拶してくれて、子供の様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容基本的に遊びを中心とした保育です。折り紙、なわとび、うたなど、子供たちが毎日楽しく遊んでいます。
-
施設・セキュリティ保育園の庭が広く、また大きな公園にも隣接していますので、子供たちがのびのびあそべます。また、定期的に防災訓練を行っています。
-
アクセス・立地駅から歩いて5分程度のところにありますので、アクセスしやすい。大きな庭もあり、すぐそばに大きな公園もあります。
保育園について-
父母会の内容たくさんのイベントを企画してくれたおかげで、子供たちがいつも楽しんでいます。
-
イベントチバくんや小学校との交流などがありますので、子供たちがたくさんの新しいことと接することができます。
-
保育時間開場時間が7-17時です。17時以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由途中入園で市役所と相談した結果、ここが空きがあったためです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くには私立の小学校がないためです。
投稿者ID:755095 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と子どもが楽しく生活できるように、助け合いの心を大切にしていて以前よりも明るく思いやりのある子になったからです。
-
方針・理念子どもをいきいきと伸ばす事に力を入れており、良し悪しに関わらず何故そうなったか考えさせるようにしているからです。
-
先生お預かりからお返しまでの間に礼儀を大切にしていて、自宅に戻ってからも自発的に挨拶をするようになった。
-
保育・教育内容集団行動ならではの気遣いや思いやりの心を持てる優しい人になるように明るく楽しく教育指導を行っているようです。
-
施設・セキュリティ昨今の事情から鑑みて、部外者の侵入対策には最新の力を入れていて防犯カメラや施錠をしている。
-
アクセス・立地駅周辺という事もあり、園の規模は小さいながらも立地環境には十分に満足しております。
保育園について-
父母会の内容開催頻度は少ないものの、意見交換の場として大切にしている。
-
イベント例年は夏祭りなど楽しいイベントがあったが、今年は中止になり残念です。
-
保育時間延長保育はあるが基本的に利用しておらず、他のお子様は2時間程延長しているようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由アクセスの良さと一日体験入園で雰囲気が良かったから選びました。
感染症対策としてやっていること常に手洗いとマスクを欠かさず着用して、感染しないさせない努力をしていること。投稿者ID:694368 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達に安心して紹介できる園です。先生が新米な母達にも暖かいお言葉を毎日かけてくださり、人として尊敬できる園でした。
-
方針・理念ひとりひとりをしっかり見てくれる暖かい保育園でした。一時保育でしたが、良い先生達に恵まれとても楽しい保育園生活になりました。
-
先生一時保育の先生は、みなさんベテランで良かったです。特におばあちゃん先生は、新米な母達にも温かく色々話をしてくださり助かりました。
-
保育・教育内容一時保育だけでしたが、遊んでくれたりイベントごとに作品つくったり楽しんでいました。
-
施設・セキュリティ駅前だけど園庭ありで、のびのび遊べていました。
外出は心配なので、園庭に遊具などもありたすかりました。運動会も園庭で開催され、一時保育でしたが参加させていただき嬉しかったです。 -
アクセス・立地駅前で、すごく良かったです。残業で帰りが遅くなっても、対応してくださり助かりました。
保育園について-
父母会の内容なかったと思います。運動会やクリスマス会は一時保育の子達も参加させて頂き楽しかったです。
-
イベント運動会、クリスマス会など。
一時保育の子達も参加させて頂き嬉しかったです。
-
保育時間延長保育ありです。
7時から20時までだったような。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅前だったから。
評判も良かったし、友達が薦めてくれました。
先生がとっても良いよと。 -
試験内容試験などはないです。
投稿者ID:608324 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お友達がいっぱいでき、それなりに思いやりのできる子どもに育っているように感じています。自己主張がいまいちかな。
-
方針・理念教育熱心で、子供の気持ちを最優先して下さり、伸び伸びとした心優しい子どもに育っているように感じています。
-
先生とにかく目配り、気配りをなさって下さり多少わんぱくになっている気がします。明るい先生です。
-
保育・教育内容年相応に自分から進んで気配りの出来る子どもに育っているように感じていて、満足しています。
-
施設・セキュリティ第三者が侵入しないような万全の対策を行ってくれている。防犯カメラの設置なども満足しています。
-
アクセス・立地車でも数十分程度で行け、苦にならないのも良いです。送迎バスがあり安心しています。
保育園について-
父母会の内容顔合わせなども楽しんで参加しております。
-
イベントお泊まり保育などがあり、親子で楽しんで参加しております。
-
保育時間実際にはそこまで利用しなくても済んでいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの評判が良く、見学会に参加して良かったから、方針にも共感出来た。
-
試験内容面接があり、子どもは緊張していました。
-
試験対策いつもどおりにしていました。
進路に関して-
進学先競争心が持てるようになってほしい。
-
進学先を選んだ理由競争心が持てるように立派な人になれるように。
投稿者ID:542083 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅に近く、お庭広く、遊具も多いです。
子供と関わってくれている感じが少ない。
ノートは毎日記入ないです。
暗く、汚ない園内な印象。
-
方針・理念ごく、普通の理念かと思います。
縦割り保育をしてますので、小柄な子供や、のんびりや、三歳のお子さまは。放置されやすいかと思います。
5歳のお子さまは、先生のお手伝いで、細々やることが多いです。 -
先生歌を沢山歌ってくれてる訳でもなく。
ゲームを教えてくれる訳でもなく。
子供に聞いても、日中の事を話したがらず。
通いたがらないです。
ほとんど、なにもしてくれてないような雰囲気があります。もっと手厚く見てくれる保育園沢山あるかと。 -
施設・セキュリティ守っている人と、守ってない人がいます。
せっかく、セキュリティを入れてても。適当にしている方々多いので、意味がないかも。
-
アクセス・立地駅に近く、送迎は便利です。
ベビーカーは、一歳までしか使えません。置場所がないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く、お庭が広いので。選びましたが。
保育プログラムや日中の流れを見てると。
かなり。手薄な印象です。
投稿者ID:3420001人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から近いが、広い園庭や大きな公園があり、登園させやすいだけでなく、子供がのびのびと生活できる環境が整っている。完全給食で、給食室と一体となって食育が行われている。
-
方針・理念様々な環境の家庭がある中で、平等に活動できるように配慮されている。幼児は縦割りクラスで、それぞれの学年が協力しながら生活ができるように担任が声かけをしている。要所要所で学年別活動も行なっている。
-
保育・教育内容野菜を栽培したり、自分が収穫、調理したり食育を頑張っている印象があった。芋掘り、流しそうめん、クッキング、餅つきは子供が楽しんだ行事です。
保育園について-
父母会の内容役員は幼児クラスから各学年4名ずつ選出されます。それ以外は任意ののみかいくらいしかありません。
-
イベント毎月お誕生日会があり、その他季節に沿った行事があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅の最寄り駅から近いことが一番大きい理由で、上の子供も通っていて印象が悪くなかったので選びました。
-
試験内容試験でなく、役所の職員との面談。入園が決まった際には、園の職員とお会いできる。
-
試験対策入園試験はなかったので塾には通っていない。
投稿者ID:475272 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から近いのに、園庭が広く、たくさん外遊びができます。教室では製作物をいろいろ作っています。地域とのつながりを大切にしている園なので、幅広い年代の人と触れ合うことができます。
-
方針・理念幼児は縦割り保育なので、年上年下関係なく、互いに刺激されあいながら成長していることを感じられます。園庭で育てた野菜を収穫して食べたり、様々な経験ができます。
-
先生皆さん子供が大好きという感じが伝わってきます。明るく、楽しい先生がたくさんいらっしゃいます。イベントでも先生方が一生懸命準備してくださるので、いつも楽しく過ごすことができます。
-
保育・教育内容外では比較的自由に遊んでいますが、教室では月ごとの製作物や歌など、着席した状態でしているようです。7時以降の預かりの子はおやつがでるのですが、本当にお菓子が出ます。量はすこしですが、食べてしまうとごはんが食べられないこともあり、困りました。
-
施設・セキュリティ一応、門には鍵がかかっています。暗証番号を入力して入るようになっていますが、朝は開いていることが多いです。地域の子育てセンターとしての施設でもあるので、セキュリティはそれ程厳しくしていないように感じます。
-
アクセス・立地駅から近いので、送迎に便利です。駐車場や駐車スペースが近くになく、警察からも路上駐車の指摘が来ていますが、イオンやコインパーキングを使えば、車での送迎も可能です。
保育園について-
父母会の内容役員会、懇談会、そうじ兼懇親会
-
イベントお泊り保育(年長児)、夏祭り、運動会、お楽しみ会、卒業式など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近く園庭があるため。延長保育も8時までなので。(事前に1ヶ月単位で申込み要)
投稿者ID:137639 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価堰堤だけに限らず、近傍の公園に行ったり、たくさんの友達と遊んで仲よく遊べたようです。給食も好き嫌いせずにきちんと食べられました。
-
方針・理念遊びの中からも、年下の子の面倒を見たり、お片づけをしたり、一生懸命お手伝いをしたりして、家庭ではない環境で成長しました。
-
先生たくさんの保育士さんの他にも、朝や夕方はおばあちゃん先生などからも面倒を見てもらいました。みんな一生懸命育ててくれたと思います。
-
保育・教育内容夫婦共働きで遠方出勤のため、駅近傍にある保育園で本当に助かりました。夏にはお泊り会もあって貴重な経験ができたと思います。
-
施設・セキュリティもちろん、塀を乗り越えれば中に入ることはできますが、基本的には暗証番号式の扉からしか入園出来ず、セキュリティーについてはおおむね満足しました。
-
アクセス・立地通勤途中の位置にあり、駅から2分くらいの場所にあり、立地条件はまったく問題ありません。通勤する方なら、本当に助かる位置にあると思います。
保育園について-
父母会の内容園長先生からの話や、保護者からの要望など
-
イベント運動会、遠足、お泊り会、お楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅近傍の好立地条件が第一優先でした。
投稿者ID:53375
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市稲毛区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、稲毛保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「稲毛保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 稲毛保育園 >> 口コミ