みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 作草部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
全体的に和やかな雰囲気です。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小さい子どもから、行事に混ぜてくれる。
全員の先生が子どもを知ってくれている。
父母の会があり、
親も行事に関われる -
方針・理念方針はよく分からないが、全員の先生が担任のような、一体感のある園だと感じる。
幼児になると、体操や造形もあり、小学校にもつながっている。 -
先生ベテランの先生から、若い先生までおり、子どもと色々な関わり方をしてくれる。
お迎えに行っても、必ず挨拶してくれる。 -
保育・教育内容幼児から、体操と造形をやるのに、専門の先生を呼んでくれる。硬筆や、書道もちょっとやってくれる。
毎週、造形でやった絵や作品を飾ってあるので、どんなことをやったか分かり、成長を感じる。
保育園について-
父母会の内容在園中一回は、役員をやる。
月一回程度役員会があり、行事のお手伝いや、プレゼントを決めたりする。
夕涼み会の準備がメイン。 -
イベント毎月のお誕生会は、先生の出し物があり、誕生児の親も参観できる。
あとほ、運動会、親子遠足、生活発表会、お芋掘り、お餅つき、夕涼み会、クリスマス会、豆まきなど、時期に合わせた行事が沢山あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭に、プールがある事。小さいけど、冬の時期は、落ち葉を入れて遊んだりしていて、楽しそう。
あとは、布おむつを使っていること。
投稿者ID:454794
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
普段の生活指導がしっかりなされています。保護者との連携がしっかりしており、どの先生も園児全員を知っています。特に食育に感動しています。餅つき、カレー作り、鍋パーティーなど子供たちが楽しみながら身につけられる場がたくさんあります。
【方針・理念】
生活指導がしっかりなされています。挨拶、身だしなみ、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
小さい子どもから、行事に混ぜてくれる。
全員の先生が子どもを知ってくれている。
父母の会があり、
親も行事に関われる
【方針・理念】
方針はよく分からないが、全員の先生が担任のような、一体感のある園だと感じる。
幼児になると、体操や造形もあり、小学校にもつながっている。
【先生】
ベテランの先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 作草部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細