みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 慈光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
自然豊かな環境で、のびのびと過ごせる園だ
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園の立地や優しくハキハキしている先生たちがいるので、子供を安心して預けられます。園庭が独自のイベントや運動会もあるので、子供もそれを楽しみに準備してしているようです。
-
方針・理念仏教の教えをもとに教育が行われています。子供がその教えを受けて、食べ物を大切にいただくなどといった基本的生活習慣を身につけられているように思います。
-
先生若い先生からベテランまでいます。どの先生も明るく挨拶をしてくれてとても優しいです。
-
保育・教育内容仏教の教えをもとに教育が行われており、子供たちもその教えに倣って過ごしています。
-
施設・セキュリティ園庭があるので晴れている日は思いっきり遊べるようです。2階建で上の階が年少~年長組、下の階が未満児組に分かれているので安全性が高いかと思います。少しセキュリティの不安があります。
-
アクセス・立地自然豊かな場所なので子供がのびのび過ごせる場所だと思います。駐車場が2箇所あるのですが、どちらも少し園から距離があるので少し不便かなと思います。
保育園について-
父母会の内容定期的に集まっているようですが、わかりかねます。コロナ禍なので、最小限にとどめているのではないかと思います。
-
イベント園独自のお祭りが7月にあります。子供は浴衣を着て登園し、屋台
-
保育時間開所時間は7~19座までです。18児以降は延長料金を支払っての利用になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の勤務先に行くためにちょうど良い場所にあることとが第一でした。あとは園庭などの周辺環境も良いと思ったからです。
-
試験内容とくにしけんはありませんあ。千葉市に保育園利用を申し込み入れることになれば利用できます。
-
試験対策特にありません
感染症対策としてやっていること手洗いうがいばもちろんですが、年少以上のクラスではマスク着用しています。空気の入れ替えもしっかりしてるようです。あとは水筒におちゃかお水を入れて毎日もっていくこととなっています、投稿者ID:860560
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
給食には圧力鍋を使って美味しい玄米ご飯、体に優しい昔ながらの素朴なメニューを出してくれ、各教室にはピアノ設置。朝の受け渡しでは体温測定も衣類チェックも不要。布団も園の方針で昔ながらのわた布団を使用するため、シーツのみ週明け持参週末持ち帰り。仏教の教えが濃く、食べ物や生き物を大切にして、自分でやれるこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
初めは良かったですが、保育内容が簡素化し、先生も少なくなり、当たり外れが増えてきました。年々質が落ちてます。
【方針・理念】
浄土宗大巌寺、淑徳大学が母体の保育園です。
系列の幼稚園もそうですが、仏教のおしえを大切にすべてのものに感謝の心をもつことを0歳児から教えています。
【先生】
子ども2人...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 慈光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細