みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 久保田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびとおおらかに育ててもらえる。
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家庭ではできない体験を集団の中でたくさんさせてもらい、のびのびと子どもを育ててもらったことに感謝している。
-
方針・理念自然と触れ合う活動や体を動かす活動が充実している。発達段階に応じた困難体験を経験させてくれる。
-
先生子供の心に寄り添って熱心に指導してくれる。細かなことでも情報を共有してくれ、安心して預けられる。
-
保育・教育内容跳び箱や鉄棒、縄跳びなど体を動かすこと、料理や編み物など手先を動かすこと、散歩や崖のぼり、ザリガニ釣りなど自然と触れ合うことなど体験させてもらっている。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、のびのび遊ぶことができる。立地が市街地ではないため、必要性は低いが、セキュリティが高い印象はない。
-
アクセス・立地公共交通機関からは遠いが、自家用車でアクセスできるので不便は感じない。また、園バスも運行している。
保育園について-
父母会の内容年度当初に保育参加を兼ねて保護者が来園する行事がある。その他、保育参加、祭り、プール参観、運動会、保護者面談等の保護者参加行事がある。
-
イベント運動会や学芸会のようなものがあり、保護者が参観できる。
-
保育時間7:30から19:00 希望により土曜保育あり 土曜日以外は給食だが、白米は弁当に入れ持参する。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびといろいろな体験をさせてもらえることと自宅から近いことが決め手。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由はない
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言下では、出来るだけ登園自粛の協力依頼はあったが、保育自体は通常通り実施してもらえた。投稿者ID:679090
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
家庭ではできない体験を集団の中でたくさんさせてもらい、のびのびと子どもを育ててもらったことに感謝している。
【方針・理念】
自然と触れ合う活動や体を動かす活動が充実している。発達段階に応じた困難体験を経験させてくれる。
【先生】
子供の心に寄り添って熱心に指導してくれる。細かなことでも情報を共有...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
いろんな行事があり、子供ものびのびと遊ぶことができるのでとても気に入っているようです。ただし、若干の防犯対策が甘いところがあるのがきになります。
【方針・理念】
基本的な方針がしっかりしているので共感できますが、その方針に対して熱心に指導してくれる先生方の態度が時に子供にとってきつすぎることがある...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 久保田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細