みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 浦安市立高洲保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
行き過ぎた教育理念などがない古き良き園。
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価総じて良い保育園で不満はないですが、私立の保育園のようにオプションカリキュラムやその他特出した点はないので4点。
-
方針・理念特に特出した点はなく、個性等はないが、園は広く、先生達も皆感じがよい。海や大きな公園も近いので環境良好。
-
先生皆フレンドリーで担任以外の先生達も気にかけてくれる。 目が行き届いているので安心して預けられる。
-
保育・教育内容私立など園によってはオプションでピアノやバレエなど様々な教育カリキュラムが整っていたり、送迎バスなどがあるが、そういった特出した点はない。良くも悪くも普通の園です。人は暖かいです。
-
施設・セキュリティ基本的に保護者と園関係者以外は出入り出来ないので安心。 公立の保育園ということもあり、今まで(姉妹が行っていた私立の保育園などと比べて)の保育園と比べて、土地を大きく使用して、屋上、ベランダ、ホールなど充実している。
-
アクセス・立地自宅から遠いので評価4としましたが、近い人なら5点満点だと思います。都内ではあり得ない大型の公園、臨海公園が徒歩圏内に四つもある。閑静な立地。
保育園について-
父母会の内容非常に的確なな話が聞けるので、一人一人の園児を良く観察してくれている証拠だと思います。
-
イベントコロナ禍で中止が多いが、園のイベントは充実しており、子供達は楽しそうです。
-
保育時間延長保育などは臨機応変に応じてくれる。不便や不満を感じたことはない。延長保育の料金も適切だと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の大きさ、環境、設備の充実面など。姉の保育園が園庭が狭く、園児の数も少なかったので解放感があった。
-
試験内容公立なので試験等は特にない。
-
試験対策試験はなかった。
進路に関して-
進学先市立の小学校に入学予定。
-
進学先を選んだ理由中学以降は電車に乗って私立の中学への進学も考えているが、検討している学園が中学からしかないので。また小学生から電車通学させるのが心配。
感染症対策としてやっていること送迎時の親子共の検温、手指の消毒。クラスの教室には園児しか入れない(通常時はカバンや帽子などを教室まで親が持って行ったり、週末、週明けの布団のセットなど)。投稿者ID:802500
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
長い間お世話になっておりますが、異年齢交流やお手伝い、お当番など、子どものやる気がくすぐられ、毎回張り切っているようです
【方針・理念】
大きな園だけど、細かく子供を見てくださり、子どもの成長に合わせてトイレや箸のトレーニングもしてくれたから
【先生】
若い先生、ベテラン先生とバラエティーにとん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
全体として園庭も広くて、先生たちもいい雰囲気で、子供同士の交流も多く、楽しく伸び伸びできるいい保育園だと思います。
【方針・理念】
保育園の方針がしっかりしていて、目指す教育像をお手紙などでお知らせいただいています。
【先生】
廊下ですれ違うだけでも、どの先生も挨拶をしてくれますし、複数の先生が...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
明海認定こども園
(千葉県・公立)
浦安市立富岡保育園
(千葉県・公立)
そらまめ保育園 新浦安駅前
(千葉県・私立)
浦安市立海園の街保育園
(千葉県・私立)
ポピンズナーサリースクール新浦安
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 浦安市立高洲保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細