みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 流山市立向小金保育所 >> 口コミ
流山市立向小金保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価公立ということで、先生方に余裕がある感じは受ける一方、担任の先生以外でも名前を覚えてくれるなど安心して預けられる、唯一周辺の道路が狭く車での送迎は少し大変である
-
方針・理念園庭があり、外でのびのびと遊ばせるという方針はいいものだと思う、また先生たちも危ない時など以外は基本的に見守ってくれている
-
先生子供の名前や特徴を担任の先生以外の先生もしっかり覚えてくれており、また子供の様子も毎日詳しく教えてくれる
-
保育・教育内容先生と、或いは子供同士で遊ばせる中で、他者との関係性や社会性を身につけさせている
-
施設・セキュリティカメラ等はなく、門だけの為、セキュリティ面で心配のため
-
アクセス・立地駅からは徒歩12分程度と近くもなく遠くもないが、家からは自転車で行ける距離である、但し周辺の道路が狭い
保育園について-
父母会の内容先生の話を聞き、子どもの様子を見たあと一緒に遊び、給食を食べる
-
イベント今年度はコロナの影響で実施していないがクリスマス会、むかいっこ祭りというものがある
-
保育時間7時から19時まで開所しており、延長は一回100円
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと、公立であること、雰囲気がいいこと、何よりも入れたこと
感染症対策としてやっていること送迎の際、親は玄関で子供達の受け渡しをしている、また入口に消毒液をおいてある投稿者ID:678522 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価公立の保育所とは思えないほど融通がききます。 所長の先生がとても寛大で優しい方でとても助かります。
-
方針・理念子供の年齢に添った指導が良いと思います。挨拶をしっかりと教えてくれていると思われ、先生方も父兄に対して必ず挨拶をしているので、子供がそれをみて真似をして挨拶をしっかりとします。
-
先生先生方は皆さん笑顔で優しく、テキパキとしています。 挨拶に溢れて、雰囲気がとても良い保育所です。
-
保育・教育内容遊びの中で、お友達や大人との関わり、コミュニケーションを学ばせる指導をしているようです。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置はなく、門も自由に外から開閉できるので、不審者の侵入が心配です。
-
アクセス・立地駅から15分ほどで住宅街の中にありますが、園庭も広くて運動会等の催し出来るので、とても良いと思います。
保育園について-
父母会の内容たまたま用事や仕事と重なり、父兄に参加したことがないので、よくわかりません。
-
イベント毎月、何かしらのイベントを行っています。保護者会から写真を頂けるのが助かります。子供が風邪などで欠席しても、ちゃんとプレゼントを用意してくれるので嬉しいです。
-
保育時間延長保育の時間がもう少し長いと助かる父兄がいるのではないかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で通える距離にあり、園庭も広く、所長の先生が素敵な方で、公立だったから。
-
試験内容試験は無し。 ただし、公立なので市役所での審査はありました。
-
試験対策特に無し。
投稿者ID:546458 -
- 保護者 / 2018入学
2021年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価もう少し日々の保育の中で、子どもの伸ばしたい所や方向性を教えて頂きたいです。何を経験させたいか、どんな所を伸ばしたいかなど保護者にも発信してほしいです。
-
方針・理念行事はあまり行われず、簡素です。制作も簡単なものしかやっていません。夏の期間は、水に触れる機会もないし、幼児組はプールもやりません。
子どもの為を思うならもう少し工夫しながら、色々取り入れて欲しいです。 -
先生先生は、人により子どもに大きな声で命令口調。また、保護者に寄り添った声かけがなされていない先生もいます。
園の様子を丁寧に教えて下さる先生もいます。 -
保育・教育内容体育教室が月に1.2回あり、子どももそれを楽しみに参加しています。それ以外は、元気に登園していれば良いという感じです。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもはのびのび遊んでいます。
定期的に避難訓練がありますが、子どもと保育士が集まり、人数確認だけで、所長先生のお話はなし。防災頭巾も集めていますが、それを持っている様子もなく、非常に不安になりました。 -
アクセス・立地奥まっていますが、静かで車通りも少なく、良い立地だと思います。駐車場と呼べるものがなく、停めづらいです。
保育園について-
父母会の内容コロナによりやっていません。係は決めますが、あまりやることもないです。
-
イベント運動会や保育参観があります。親も見に行きます。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。16時から延長保育になっていて、18時を超えると1時間ごとに100円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近さと園庭の広さが決め手でした。子どもがのびのび遊べると思いました。
投稿者ID:759826 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に不満はありません。新しい建物とは言えませんが不自由はありませんし、園庭もそこそこの広さなので子供たちも楽しいく遊んでいます。
-
方針・理念取り立てて明確な方針や理念、また特徴などを共有できていないためなんともいえないところですが。。よかれあしかれフラットな雰囲気の保育所なので個人的には満足しています。
-
先生どの先生も明朗快活な方ばかりで子供たちにも人気のある先生がいたりと、先生については文句なしです。最近、園長先生が交代されて落ち着いた雰囲気になりました。
-
保育・教育内容個人的には文句ありませんが、国語や算数の基礎になりそうな教育など、もうちょっと力を入れてくれるといいかなぁ、という気もしています。
-
施設・セキュリティ特に問題ないかと思います。セキュリティらしいセキュリティはない、というのが正直なところですが、これまで何かセキュリティリスクがあったわけでもなさそうです。
-
アクセス・立地最寄駅からちょっと遠いかな、という気はしますがおおむね問題ありません。むしろ、この地域の子供たちが通う公立小学校や公立中学校の立地がちょっと不便です。。
保育園について-
父母会の内容担任の先生や所長先生からの近況報告など
-
イベント運動会、夏祭りといった一般的な行事が中心です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由設備がしっかりしているところ。
投稿者ID:138700
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県流山市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、流山市立向小金保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「流山市立向小金保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 流山市立向小金保育所 >> 口コミ