みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 八幡保育所 >> 口コミ
八幡保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価一年を通してイベントが多く子供も楽しんで通っているようでした。身支度などの生活指導も最低限子供が自分からできるように工夫しているようでした。
-
方針・理念ちょうどコロナ禍でもありましたが子供ひとりひとり見てもらうには先生の人数をもう少し増やしてもらいたいと思いました。
-
先生全体的に指導に熱心な先生が多く安心感はありましたがパートの方はそれほど熱心には見えませんでした
-
保育・教育内容天気が良い時はなるべく外で遊ばせる機会が多いようです。ひとりで遊ぶのが好きな子も少しずつ周囲に慣れていったと思います。
-
施設・セキュリティ表門も裏門も施錠がされており安心感はありますが道路に面した園なので交通事故に気をつけなくてはなりません。
-
アクセス・立地駅や公園、住宅地も近くアクセス自体は不備はないのですが駐車場が狭く信号機が変わらないと曲がれなかったりそもそも出れなかったりと車の出入りが難しい場所です。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍もあり必要性はあまり感じられませんでした。
-
イベント運動会や水遊び、遠足、お楽しみ会、クリスマス、節分など。
-
保育時間一号認定児は9時から14時まででお迎えは13時40分には完了しているのが望ましい感じがしました。
緊急の時は当日でも心良く対応してくださいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由人数が多く子供が埋もれてしまわないか心配していましたが立地がよく知り合いも通っていたのでこちらの園に決めました。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由集団登校がどの学校もなくなってしまい
とにかく登下校に不憫のない場所と支援学級があるクラスを参考に決めました。
投稿者ID:927808 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価八幡保育所、今はやわたこども園という名前になったと思いますが、園長先生、はじめ、他の先生方みんなが、子供の目線になって、物事を考えてくれます。悩みを抱えていたら、親身に相談にのってくれます。
-
方針・理念子供の時に何が必要か考えて、今必要な保育をしてくれます。部屋のなかで学ぶよりは、遊びを通して、色々と学ばせてくれます。
-
先生きっと、もっと先生の数があれば、もっと行き届くことが出来ると思いますが、少人数のなか、精一杯こどもたちをみてくれます。
-
保育・教育内容野菜を育てたり、色々保育所から外へ出て、こどもにとっていい刺激を与えてくれます。
保育園について-
父母会の内容一年に二度くらい、働いてるお父さんやお母さんの意見を聞いてくれる場を役員会を通して設けてくれていた気がします。
-
イベント運動会、クリスマス、お遊戯会、縁日のようなお祭り、ハロウィーン、などなど、季節毎にいろんな行事を催してくれます。子供たちと親が一緒に遊んだり、とても楽しい行事がたくさんありました。
-
保育時間7時から20時までだったと思います。延長は30分につき100円だったと思います。
入園に関して-
試験内容ありません。
-
試験対策試験はありません。
投稿者ID:449292 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自発的に遊ばしてくれ、先生は危険だと思う事や、仲間とけんかになりそうな時だけ、アドバイスをしてくれます。自分で考えて行動できる子を目指しています
-
方針・理念自由に遊ばせてくれていますが、協調性を身につけ、善悪の見分けができ、お友達にやさしくできる、挨拶のしっかりとできる子を育ててくれています。
-
先生先生がまずとても明るい声で、おはようと言って出迎えてくれます。若い先生もいますが、年配の先生もいますので、とてもバランスが良いです。
-
保育・教育内容延長、冬休み、夏休み、長期の休みも預かってくれるので、とても喜んでいます。子供も行くのをいやがのませんので、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ町の中心にあり、隣が八幡幼稚園ですので、近くには人家が密集しているので、不審者はすぐにわかります。地域の住民もとても子供たちに対して優しく接してくれています。
-
アクセス・立地町の中心にあるため、みな、自宅から近く、徒歩、自転車で送り迎えをしています。駅からも5分ほどなので、とても便利です。
保育園について-
父母会の内容園長、担任からのお知らせや、お願い、保護者のディスカッション
-
イベントお泊り保育はありません。運動会はあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く送り迎えがとても楽
投稿者ID:163170 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全給食、延長保育あり・・・すごく助かります。行事などもしっかり行っているので子供もすごく楽しんでいます。
-
方針・理念現状でじゅうぶんです。子供が楽しんで通っていることが何よりなので・・・。ほめるときはしっかりほめ、注意するべき時はしかっり注意してくれます。
-
先生先生がたも雰囲気のいいかたばかりです。受け持ちの学年が違っても顔と名前覚えてくれています。とても信頼できる先生方です。
-
保育・教育内容延長保育あり、お昼寝あり、夏休み冬休みなどの長期も預かってもらえてとてもたすかります。年末年始はお休みあり。天気のいい日には近所の公園や神社に』お散歩に」いったり、季節ごとの遊びを楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ建物自体はずいぶんふるいです。園庭には遊具もあり庭も広いので外遊びには十分の広さです。避難訓練、毎月あるようです。
-
アクセス・立地駅からは近いです。大通り沿いにあり、人通りが多いので注意が必要です。駐車場もあります。車・自転車のかたが多そうです。
保育園について-
父母会の内容担任の先生は何かあればメモを残してたり、顔お合わせればは話しかけてくれたり・・・
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いから通いやすそうだった。
投稿者ID:152475 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全給食ですおやつある何事にもメリハリをつけて教育してくださっていると思いますみんな楽しそうに過ごしてそうです
-
方針・理念今のままでじゅうぶんです。みんなとてものびのびとしていると思います。先生方も何事も温かく見守っていてくださる感じです
-
先生どの先生も園児1人1人の顔と名前を覚えてくれている。先生たちもまとまりがあり雰囲気もよさそうです。
-
保育・教育内容行事もしっかりあり、子供たちも楽しそうに参加している。保育所なので年末年始以外の長期のお休みがないのでたすかる
-
施設・セキュリティ建物自体は年季が入っている園庭は子供が遊ぶには十分な広さ一応門の鍵はアル防犯カメラはないとおもいます
-
アクセス・立地周りにはマンションがある駅からも5分ぐらいの距離保育所の前は比較的大きな通りなので車・自転車・通行人など、朝夕は特に多い
保育園について-
父母会の内容年1の保護者会? 話し聞くだけです
-
イベント運動会 クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近かった
投稿者ID:103891 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく遊び・睡眠・給食しかっりしている。メリハリがある生活ができているとおもいます。季節にあった遊びや近所の神社や公園に散歩に行ったり楽しそうです
-
方針・理念のびのび生活できいいと思う基礎的な部分ができていればとくに問題ないので今のままでいいと思います 季節に合った遊びや近所の神社や公園にお散歩に行ったり楽しそうです
-
先生他学年の先生でも子供の名前を覚えてくれるどの先生も明るくいい感じしっかり注意もして頂き、申し分ないです
-
保育・教育内容延長保育もしていただき土曜日保育もあるので働く親としては非常にありがたい限りですただ英会話などはないかなぁ・・・公立の保育所なので
-
施設・セキュリティしっかりしているとおもうただ、建物が古いので老朽化が気になる不審者対策もしっかりしていると思います 遊具も十分です
-
アクセス・立地駅からは近い大通り沿いなので車や自転車に注意が必要朝夕は大変通りが混むので危険、駐車場もみなルールを守ってつかっている
保育園について-
父母会の内容年に1ど総会があるぐらいです
-
イベント運動会クリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育所の立地がいいいため
投稿者ID:46889 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分は送り迎えも園の行事などにも仕事の関係であまり参加していないので、よくわかりませんが、子供の自主性を伸ばすような指導がされているようです。
-
方針・理念子供の自主性を伸ばすことと、社会生活に自然になれるように、善悪の区別がつくように、指導しているようです。人間の基本的なことを、身につけさせてくれています。
-
先生特徴のある先生方は、いませんが、とても明るくて、きびきびとしていて、とても気持ちの良い先生がたです。
-
保育・教育内容あまりこのことについては、話し合ったことがないので、よくわかりません。特別な習い事などはしていないようです。
-
施設・セキュリティ仕事の関係で自分はあまり園に出入りしていないので、よくわかりませんが、特に危ないというようなことはなさそうです。事故などもあったとは聞いていません。
-
アクセス・立地住宅街にあり治安の面では心配がなさそうです。駅、市のいろいろな施設が近くにあってとても便利です。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないので、分かりません
-
イベント運動会、発表会等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く便利なので、特別に考えることもなく入園しました。
投稿者ID:76766
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県市原市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、八幡保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「八幡保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 八幡保育所 >> 口コミ