みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 佐倉市立根郷保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自由な雰囲気で預けられる保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価安心して預けられる保育園です。
公立保育園ですが、園長先生も割りと柔軟な対応力があり、保育園のセキュリティもしっかりしている。 -
方針・理念自由にのびのびとという感じな理念。公立保育園なので
過度の期待は一切しませんし、してはいけないような気もします。だいたい、無理の無い理念で、それにあった雰囲気になっていると思います。 -
先生先生は、若い先生が多くて助かる。なんだかんだで、若い先生は、新しい環境にあわせて対応力があるからありがたい。園長も、かなり対応力があってよい。
-
保育・教育内容保育園としての、日々の保育は、しっかりやっているが、教育的な要素はほとんどないので、期待はしてはいけない。勉強的なことは、家でやれば十分というくらいにしておけばよい。
保育園について-
父母会の内容基本的に役員以外は4月の保護者会で役員メンバー紹介や会計報告を聞くだけ。役員は、2月に1回位の役員会に参加するが、メインはレクの内容になる。
-
イベントイベントや行事については、秋祭り、運動会があります。年少クラスからは芋掘り、発表会、遠足もあります。その為季節ごとに、七夕、クリスマス会、節分などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から最寄りで、送り迎えに一番適しているから。大きな保育園で人間性が成長できると思ったから。
-
試験内容試験は、無いが、入園前の面接では園児を連れて参加することになっている。申込の際も、市役所には子供同伴で行くことになっている。
-
試験対策入園試験は、ない。親の勤労状況や、家庭環境がそのまま点数化されて、得点の高いものから入園することができる。
投稿者ID:455915
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
我が家は3人の子ども達がお世話になりました。集団生活が身につき、たくましい子どもに育ったと思ってます。秋の運動会も楽しいです。時間外保育も先生たちと楽しく遊んでいて、迎えに行くと「まだ遊ぶ!!」と言っています。
【方針・理念】
年齢に合わせた生活指導がきめ細やかで、知育玩具も多く、子どもたちは自然...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
3歳未満児は個々の成長に応じたしつけを、3歳以上児は小学校に入学しても困らないような集団行動、お箸の持ち方などのしつけをしてくれていました。担任の先生だけでなく、時間外、短時間と様々なシフトの先生がいて、子供たちに目が行き届いている感じでした。
【方針・理念】
佐倉市の保育所なので、佐倉市の保育...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 佐倉市立根郷保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細