みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 松戸市立梨香台保育所 >> 口コミ
松戸市立梨香台保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価充実した保育所生活が送れていました。
遠くからわざわざくる子もいるほどです。
イベントを大切にしてくれてしっかりと習わしやどういう行事かを教えてくれるので助かりました。 -
方針・理念外国の先生が来て教えて下さる英語の時間があります。地域の読み聞かせや、草野球を地域の方々に教えてもらったりする時間もあり教育熱心です。
-
先生比較的若い先生が担任でした。
優しくておっとりしていましたがしっかりした先生だったので何でも任せられる頼もしい先生でした。
延長保育の先生方は年配のベテラン先生が多く、長くいらっしゃる先生が多いです。 -
保育・教育内容不満に思ったことはないです。
園庭もあるし、近くに公園や小さな森があり遊びに行っています。 -
施設・セキュリティ園庭はあり日陰もあります。
ブランコ、滑り台、砂場、ジャングルジム、鉄棒があります。
セキュリティについては年々強化されたように思います。松戸市で何かあった場合掲示板に詳細が貼られたりしていました。 -
アクセス・立地近くに公園も小さな森があり、
道路も小道に入ったところなので不満はありませんでした。
保育園について-
父母会の内容卒園するまでに一回保護者会役員に入ります。
土曜日に何度か集まりました。お祭りを企画したり、イベントでお菓子や景品配ったり、写真を撮ったりしました。 -
イベント月に一回初めましての会(月始め)、お誕生日会(月終わり)があります。保護者は参加してもしなくても大丈夫です。
あとはイベントとして運動会、バスに乗って遠足、りこちゃん劇場、お餅つき、卒業式、
細々と小さな遠足はよく行っている印象です。 -
保育時間基本は17時までです。延長保育は19時までです。
土曜日は18時までです。
土曜日は少人数ですね。お昼ごはんが土曜日はでないのでお弁当持参です。電子レンジはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあったのが決め手でした。
でも実際行ってみて良かったって思っているので選んで良かったです!
進路に関して-
進学先近くの小学校へいきました。
-
進学先を選んだ理由歩いて登校出来る距離にある小学校へ行っています。
友達は減りましたが新しく友達も沢山でき、満足しています。
投稿者ID:588861 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価こどもが自主的に考えて行動できる園です。先生やお友達と一緒に工作やアスレチックをしたりする時間のほかに、いくつかの遊びの中からその日の自分のやりたい遊びを選んで遊ぶこともできます。お友達と協力して遊ぶはもちろん、自分で考えて行動したいこどもにとって,とても楽しいようです
-
方針・理念園の教育方針や理念はしっかりしているとは思うし、お便りなどに書いてあると思うのですが、わたしが気にしていないため、教育方針や理念を把握できていません。
-
先生先生は、比較的若い先生が多いです。面談の際にお願いした、個を重視した指導をしてくれるので助かっています。ただ、特定の保護者とばかりお話している印象はあります。密に接したいのであれば、自分から積極的にいかないとだめです。
-
保育・教育内容音楽に合わせて歌ったり踊ったり、遊具を使ってアスレチックをしたり、お野菜をみんなで育てたりと、共働き家庭ではなかなかできない「子供のうちに経験させておきたいこと」をしてもらえるので、ありがたいです。その反面、幼稚園のような読み書きといった学習は、年長クラスまでしないようなので、その点では物足りなさを感じます。
-
施設・セキュリティ施設自体が古いので、園に自由には入れる作りになっています。オートロック等はありません。
-
アクセス・立地かつてにぎわった団地内にあるので、近くに住んでいないと少々不便です。また、駐車場も少ないし、道もよくないので、何かと不便を感じます。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありますが、役員にならない限り集まり等はありません。
-
イベント毎月のお誕生日会のほか、保護者参加の運動会・お遊戯買いがあります。また、チーバくんが毎年来てくれるのですが、それが何より楽しいようです。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。18時以降は延長保育になっていて、夕方のおやつが出ます。18時前にお迎えに来れない場合は、申し込みの際に延長利用を申請することになり、その際就労証明書と記載内容が違うと、申請・利用ができません。料金は月1500円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由引っ越しにより、年度の途中からだったのと、仕事を継続するために入れたかったので、市役所に空いている保育園を聞いて申し込みをしました。いくつか記載したうちの第1希望にしたのは、他の保育園より自然に囲まれていたのと、駐車場があったからです。結果的にのんびりした環境が本人に会っていたようでよかったです。
投稿者ID:545924 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく清掃されており
清潔感があります。
先生方も、やさしく、時に厳しく
こどもに接してくださっています。 -
方針・理念のびのびと遊ばせてくれているように感じます。
小さい子達にも
外での遊びをよく体験させてくれています。 -
先生若い先生から年配の先生まで、
優しく、親身に話を聞いてくれる先生が多いです。 -
保育・教育内容夏には水遊びなど、
各年齢に合わせて気を付けて遊ばせてくれて、
お祭りや、運動会など行事も楽しいです。 -
施設・セキュリティ施錠など、
門にも3ヵ所玄関もこどもが開けれないように
考えてあります。 -
アクセス・立地駐車場が、専用のものがなく、
保育所の前の道が狭いので、
駐車が大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会は、
イベント毎に打合せや景品の発注など
あるようです。
集まりは土曜日のようです。
投稿者ID:236147 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が明るく人数も十分にいるので一人一人細かく見てくれています。園庭は走り回れる広さがあり、遊具は最低限なので死角がなく安心です。給食は平日のみ園で作られたものを食べています。それぞれのクラスの他に全員が集まれる大きな教室や広い屋上などとても開放的です。
-
方針・理念自分の考えや気持ちを表現でき、自分らしく主体的に生きられる子供を育てると言う方針がとても良いと思います。
-
先生子供にも親にも明るく元気に接してくれます。人数も十分です。古くからいる先生方が多く入れ替わりも少ないので安心です。
-
保育・教育内容叱るときはしっかり叱ってくださるので子供達も素直にまっすぐ育っているように思います。慣らし保育が無く親が自由に決められるのでフルタイムで働くお母さんにはとても良いと思います。
-
施設・セキュリティ門に子供が簡単に開けられない鍵がついていたり、中にいる間は玄関もしっかり施錠されていてインターホンでの対応になっているので安心です。
-
アクセス・立地車通りが少ない通りに面しているので安心ですが駐車場が狭くワゴン車などは停めるのが厳しいです。周りは畑、団地、小学校などとても良い場所だと思います。
保育園について-
父母会の内容先生方のお話、役員決めなど
-
イベント運動会、七夕など季節にあった行事が毎月あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から最も近く以前から園の様子を目にすることが多かったため。
投稿者ID:106915
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県松戸市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、松戸市立梨香台保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「松戸市立梨香台保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 松戸市立梨香台保育所 >> 口コミ