みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 松戸市立新松戸南部保育所 >> 口コミ
松戸市立新松戸南部保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価建物自体は年季が入ってますが、外壁を塗り直したので少し明るい印象になりました。家から近く、子供達も楽しく通っているので大満足です。
-
方針・理念子供達の意思を尊重してくれ、のびのびと過ごしてます。子供の自発性が育ちます。先生たちは子供の話をよく聞いてくれます。
-
先生若い先生年配の先生、どの先生も優しく話しかけやすいです。こちらが名前も知らない先生でも私を見ただけで子供の名前が出てきますし、連絡事項もしっかり先生同士で共有されており、安心できます。子供達も先生が大好きです。
-
保育・教育内容晴れの日は園庭で遊び、雨の日でも園内で制作活動や身体を使った遊び、年長さんは英語の時間があって楽しいみたいです。
-
施設・セキュリティ玄関には鍵がかかっており、ナンバーを知らないと入らないようになっています。あとは平均的なセキュリティーだと思います。
-
アクセス・立地私は車で通ってるので不便はないですが、3台しか停められないので混み合う時もあります。7時台は基本的に混み合いません。
保育園について-
父母会の内容保護者会ではサークルになりサイコロを回しお題に沿って話します。そんなに多くはありません。
-
イベントイベントは誕生日会、保育参観(希望すればいつでも)、運動会くらいです。お遊戯会があったらもっとよかったなと思います。先生たちが大変ですが…。
-
保育時間7時から19時までやってます。土曜日は7時から18時です。延長は1500円/月です。土曜日は縦割り保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立で家から近かったことです。時間が無く見学せずに入園しましたが、先生たちの雰囲気がよく入園して正解でした。
投稿者ID:1014125 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価公立ということで、もっと堅い感じかなと思っていましたが、先生たちも保育内容も柔軟性があり、アットホームで良い園だと思います。
こどもも楽しく通えてますし、怪我や病気の時にも看護師が常駐しているので安心。
鼻のかみかたや食事のことなど、細かなことも相談にのってくれますよ。 -
方針・理念季節の行事も取り入れつつ、こどもたちの声を丁寧に拾った自由な保育が魅力です。
所庭も広く、たくさん遊べるほか、近隣の公園にも度々遊びに行っています。 -
先生若い方からベテランの先生まで、年齢もタイプも色々な方がいます。子どもの名前は皆覚えてくれていますし、怪我など何かあったときにはどの先生でも把握していて声をかけてくださるので安心です。
-
保育・教育内容所庭にある花壇で野菜や花を育てたり、虫や生き物も育てているので、子どもにとっても良い機会となっています。
また季節ごとの遊びや制作物なども、こどもたちの声を拾いながら柔軟に取り入れてくれています。 -
施設・セキュリティ施設自体はとても古く、年季が入っています。
が、所庭は広く、おもちゃや遊具も新しいものも追加したり整備したりしているので、こどもたちものびのびと楽しく過ごせているようです。
防犯面でも、暗証番号で開けるタイプのドアや、電子出席カードなどの工夫がされています。
お掃除も専属スタッフさんがいて綺麗にはしてくれていますが、だいぶ古くはなっているので、トイレとかだけでもが新しくなるといいなと思っています。 -
アクセス・立地目の前に大きな公園もあり、静かな環境ではありますが、駅から少し遠いのが難点。
車で行く場合には駐車場がありますが、3台のみなので混む時間帯は待つことになります。
自転車置き場に屋根があると子どもの乗せ下ろしがもう少し楽になるなと思います。雨の日。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほど保護者会がありますが、年長さん以外は特に役員などもなく、らくちんです。
保護者会では、簡単な自己紹介や、その時々でお題が出され、おすすめの遊び場紹介や、育児の困りごとなどを話すので、その後の話のきっかけづくりにも役立っています。
-
イベント親が参加する行事は、運動会と保育参加、我が子の誕生会くらいです。
お遊戯会はありません。
運動会も午前中で終わりです。 -
保育時間開所時間は7時から19時まで。
朝と夕方の30分は延長保育料がそれぞれ月に1500円かかります。
ただ、基本保育時間は、働く時間によって決まるので人によってお迎え時間は異なります。
朝8時半ごろまでと夜17時半以降は合同保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から通いやすく、所庭が広いことと、行事を取り入れたこども主体の保育が魅力でした。
給食も手作りで美味しいようです!
投稿者ID:612918 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立ということもあって細かいことも多いですが、施設は」古いですが子供たちが大好きな園庭が広いことが一番です
-
方針・理念子供一人ひとりをよく見てくれていると思います。担任以外の先生も名前で呼んでくれてうれしいです。楽しいこといっぱいです。
-
先生年齢層は幅広く、早朝はおばあちゃんがいてくれてあったかいです。からだいっぱいつかっていっしょに遊んでくれます。
-
保育・教育内容基本自由保育ですが、季節の制作やおさんぽにもたくさん出かけてくれます。延長はまえもっておねがいしたらなんどか臨時で使わせてもらいました。
-
施設・セキュリティ施設はふるいです。トイレも決してきれいではないですが、掃除は行き届いています。セキュリティーは不安あります。
-
アクセス・立地駅からは近くはないですが自転車で通っているので問題ないです。駐車場はないので雨だとなかなか大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立希望で、家から近かったこと、園庭が広いことです
投稿者ID:154747 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のことをみんなの先生でみてもらっています子供もよくなついています。午後からも園庭遊びを楽しみ季節の行事も多いと思います。
-
方針・理念ダメなことはきちんと叱ってもらっているようです。基本は子供の気持ちを大事にしてもらっています。たくさんの大人の目で見てもらっているように思います。
-
先生先生の数は多く、年齢層もいろいろです。子供もいろんなせんせいと関われて楽しそうです。早番、遅番は特に年配の方が多いように思います
-
保育・教育内容基本自由です。その中で季節感を取り入れた行事や制作もおこなっています。手が込みすぎず子供らしいかんじで私は好きです
-
施設・セキュリティ施設はふるいです。トイレなども新しくはないですが子供も慣れてしまえば大丈夫なようです。一番のおすすめは園庭が広いことです
-
アクセス・立地駅からは近くはないです。駐車場は契約しているところは少し遠いですが、駐車違反の心配がないので助かります。
保育園について-
父母会の内容担任の先生を囲んだ自己紹介
-
イベント運動会 誕生会 発表会はないようです
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立保育園希望。園庭も広いこと
投稿者ID:135776 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の雰囲気や設備、先生、親、セキュリティとかはいいと思います。ただ、場所がちょっと不便なのと駐車場が3台しか停めれないです。そのほかはすべていいと思います。
-
方針・理念特にこれといって力はいれてなく、うまい具合に均等に力を入れていると思います。強いて言うなら個々の性格を尊重してると思います。
-
先生あまり話したことはないが、みんないい先生だと思います。怒る時は怒る、褒める時は褒める、しっかりしてると思います。
-
保育・教育内容お散歩が多いと思います。 自然とよく触れ合ってる気がします。子供が楽しそうに話してくれます。
-
施設・セキュリティよく地震などの訓練をしています。不審者情報や他の園であった事故などをいち早く取り入れてすぐ対策してます。
-
アクセス・立地子供連れてなら徒歩で20分、チャリなら10分、人それぞれですが、ちょっと大変なんじゃないかな。駐車場もありますが、3台しか停めれないです。
保育園について-
父母会の内容参加してないので詳しくはわかりませんが、よく実施してるイメージです。
-
イベントまめにイベントがあると思います。地域の方との交流もあり、お話し会など、お誕生日会など毎月たくさんあります。
-
保育時間延長保育も休日保育も利用したことないので、詳しくはわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由松戸市自体待機児童が多いので、ここが絶対いい!と言うふうに思わなかったです。自分の家から車で15分圏内ならどこでも。って感じに市役所に行ったらここに決まった。って感じです。
-
試験内容入園試験なんてありません。
進路に関して-
進学先柏市の光ヶ丘小学校
-
進学先を選んだ理由学区内
投稿者ID:561639 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の施設は古びているので雰囲気は少々暗めですが、先生方が皆親身になって保育して下さるとても良い保育園だと思います。
-
方針・理念健康に伸び伸び育てるというところに重点が置かれているように思います。靴下をはかせずに裸足で保育しているところは気に入っています。
-
先生常に個々の子供に細かく目を配ってくださる先生ばかりで、ちょっとしたことも親身になって報告や相談をしてくれます。
-
保育・教育内容大きな施設ですが、皆楽しくすごしているように見えます。時間も融通を利かせて頂け、大変良いと思います。
-
施設・セキュリティ防犯関連の設備や手法はごくごく普通だと思います。いくつかの施設を見た範囲での経験では可も無く不可も無いといった感じです。
-
アクセス・立地新松戸からも馬橋からもバス停からも距離があります。車利用以外で一番楽なのは馬橋か新松戸駅からバスで10分程度、バス停から歩いて5分といった感じです。雨の日は結構大変。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設が大きいので定員に空きができやすいです。
投稿者ID:157057
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県松戸市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、松戸市立新松戸南部保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「松戸市立新松戸南部保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 松戸市立新松戸南部保育所 >> 口コミ