みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 三山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
たくさんの動物・植物にふれあえます
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昨年新しい建物に移転したため設備は問題なしです。保育園専用の駐車場も完備され雨に濡れずに送迎ができます。保育園の入り口には亀、金魚、鯉、メダカ、ザリガニやちょっと変わったカエルを飼育しており多くの動物に触れることができます。また春にはチューリップ、夏にはグリーンカーテン用のゴーヤを育てたりして季節の植物にも多く接することができます。今では少なくなっているような気がしますが間違っていることやマナーを守れなかった子供に対して大きな声で注意してくれる先生もいます。やはり叱られるという経験も大事だと思いますので。悪い点がみつけられないので最高評価にしたいところですが他の保育園を経験していないので1点さげています。
-
方針・理念自分でできることはする、というのが方針だったと思います。「自分でできること」とはトイレや洋服の着脱などのことももちろんですが、挨拶も「自分でできること」ですし、自分より低年齢児の面倒を自分のできる範囲ですることも「自分でできること」です。そういった様々な意味の「自分でできること」をしっかりとできるようにみてくれています。保育園の見学に行った時、ちょうどクラス移動で20人ぐらいの園児たちと廊下ですれ違う機会があり、その時に全員元気よく「こんにちわ!」と声をかけられました。初めて会う人にもしっかり挨拶ができる、とても素晴らしい教育方針であると同時に実践できているなぁと感じました。
-
先生総合評価でも記載しましたがきちんと大声で叱ってくれる先生がいて心強いです。他の先生も明るく元気な先生ばかりです。
-
保育・教育内容あらかじめ連絡していれば通常の時間外以外の時間も預かってくれるため助かります。それ以外は普通の保育だと思っています。
-
施設・セキュリティ昨年新規移転したため暗証番号付の入り口や監視カメラ等のセキュリティはかなり充実しています。
-
アクセス・立地駅からはかなり遠いため車は必須です。ただし住宅街の端にあるので治安の面ではそれほど心配はないのかなと思います。
保育園について-
父母会の内容担任の先生からの話と保護者同士の悩み相談がメインです
-
イベント運動会、遠足はあります。移動動物園やコンサートなどもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学の時の子供たちの元気な挨拶が決め手でした。また動物や植物が豊富なところもポイント高かった。
投稿者ID:105943
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
教育面を気にせずただ預けたいという場合はいい園です。
季節ごとの製作だけでもあったら良いのにと思いますが、公立園なので仕方ないですかね。
あと父母会は強制参加でLINEもクラスで作成されているので、忙しい家庭には合わないかもしれないです。
【方針・理念】
1歳児クラスまでは季節ごとの制作物もなく、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 三山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細