みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野台第一保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
断然綺麗な保育園です。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価栄養士さん、看護士さんが常駐している保育園なので何かあったとき(アレルギーやケガなど)助かります。
子供がまだ小さい離乳食の頃から通っていますが、お昼近くとおやつの時間頃の二回、離乳食があるため、二回食の頃はそれで十分栄養も補われるので仕事から帰って離乳食作ってとバタバタせずに助かりました。
あと、やはり保育園でかなり色々な食材を使っての給食は家では品数など少なくなりがちなので助かります。
また、保育園は手作りのおもちゃなど工夫をこらしたものが多くみうけられあたたかみを感じます。 -
方針・理念子供は元気に遊ぶ、という保育園なので子供がのびのび育ちそうです。もちろんそういったなかでも、悪いことは悪いとしかっても頂けるので助かります。
-
先生先生達はクラスの担任でもないのに、子供の名前を把握してくださっているようでこちらとしても名前を呼ばれると嬉しいです。子供にももちろん笑顔でいつも迎えてくれるので(子供が嫌がって泣いていても)気持ちいいです。
-
保育・教育内容お勉強という面ではあまり取り入れていることは少ないかと思います。他の保育園では英語など取り入れているところは聞くので。でもまだ小さい保育園児ですし、遊びに力を入れている保育園、私はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に三回程度あり、働いているパパママがほとんどなので必ずしも強制ではありません。
最初の父母会は子供の自己紹介、役員決めをします。
役員はクラスで3人決めるのですが、園にいる時に必ず1児童に対して1回はやるようにお話がありました。
役員は連絡係り、配布物係りなどがあります。 -
イベントイベントとしては秋の運動会があります。
0歳~年少前までは強制ではありません。
年少さんからは参加する方針かと。
遠足等も年少クラスからありますが、幼稚園とは違い父母の付き添いはありません。仕事があるので助かります。
また、1歳児クラスから保育参観があります。1歳、2歳のころは子供にばれないようにこっそり見学。3歳の年少クラスは保育参加といって一緒に遊びます。これは保育士さんの気持ちがほんのすこーしわかりました。だいぶ疲れました。年少クラスさんになると、親子クッキングといって土曜日に親子でクッキングさせてくれます。土曜日なので助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由この園を決めた決め手は改修工事後できれいだったことです。地震などの耐震も出来ていたのでこを任せられると思いました。
投稿者ID:461451
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
栄養士さん、看護士さんが常駐している保育園なので何かあったとき(アレルギーやケガなど)助かります。
子供がまだ小さい離乳食の頃から通っていますが、お昼近くとおやつの時間頃の二回、離乳食があるため、二回食の頃はそれで十分栄養も補われるので仕事から帰って離乳食作ってとバタバタせずに助かりました。
あと、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とてもよく面倒をみてもらっていてかなり感謝しているがオムツを自宅に持ち帰ることだけ少し不満があります
【方針・理念】
公立の保育園であるから理念や方針というのがよくわからないし市の方針だったりするのでよくわからない気がする
【先生】
親切丁寧な、先生たちばかりで、とても感謝しています。これからも...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野台第一保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細