みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野台第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
先生が優しく子供のペースでのびのび生活
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価先生が明るく優しい方が多く、子供たちものびのび生活している印象です。幼児クラスでは子供たち主体で遊び方を決めたり工夫したりと自主性も養える工夫が見られます。
-
方針・理念強制せず子ども各々のペースで楽しく遊べる配慮がある。元気に健やかに過ごす事ができる。
-
先生先生方は皆さん挨拶はしっかりされており、時間外の先生も含め子供や親への対応も丁寧な方が多い印象を受けます。
-
保育・教育内容お勉強要素は少なく、あっても全員参加ではなく興味のある子、やりたい子が集まってやる方針です。良くも悪くも子供のペースに合わせている印象です。室内外共に各々やりたい遊びをして過ごしている様子で全員強制参加みたいな事は少ない気がします。
-
施設・セキュリティ園庭は走って遊べる広さは十分だと思います。遊具も特別多くはないですが、必要最低限はあると思います。
-
アクセス・立地駅からは離れており車や自転車登園が多い方だと思います。園のすぐ横の車通りも多いが、信号ありの横断歩道やガードレールがなく登園の際は注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容毎年選出される役員のみで各月で実施していると思います。在園中は子供一人につき一回は何かしらの役員をやるという決まりがありますが、子供が多いのか、誰かが進んで複数年担当して下さっているのか、役員にならなくても済む場合もあります。
-
イベント遠足、運動会、お芋掘り、音楽会、絵本の朗読劇など定期的に色々ある様子です。親が参加する行事は運動会くらいで少ないと思います。
-
保育時間開園は7時から19時です。通常は平日のみ利用で申請してる場合も、まれに土曜日にも利用したい場合はお弁当持参にはなりますが事前に伝えると対応して頂けるみたいです。7時から19時近くまでフルで利用していますが、今のところは延長保育料はかかっていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳から預けた為、家から徒歩3分と近い事が決め手でした。保育園の見学の際に案内して下さった先生がとても優しく、こんな先生と過ごせたら子供も安心だと思い決めた。
投稿者ID:958081
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
・クラス関係なく、どの先生も子どもの名前を覚えていて呼んでくれる。温かみのある人柄の先生が多く、沢山語りかけて保育してくれている。 ・園庭が広く、のびのびと遊べる。野菜や花も多数植わっており、季節を感じることができる。
【方針・理念】
・明るく活発な子どもを育てる為、外遊びや友達との関わりを大切に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まずは子供が楽しそうに通っているので、何よりかと思いますが、公立のため先生が異動してしまうことが残念
【方針・理念】
あまり体操やダンスといったプラスアルファのスキルアップに関しては力を入れていないのが残念
【先生】
子供がすごくなついていて、クラス外の先生も声をかけてくれすごく温かい感じをいつ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野台第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細