みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 市川市立大野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
子供がのびのび成長します。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価公立なので、先生もしっかりしているし、人数もいるので安心して預けられます。
0歳児クラスなので行事やイベントについてはそんなにないですが、一人一人しっかり見てくれていて、その子の成長スピードに合わせてくれていると思います。
0歳児クラスのみ、分園という形で生活場所が離れているので、感染症が出ても移りにくいのは助かります。ただ、兄弟姉妹で預けている方は、毎日本園と分園に行かないといけないので少し大変かもしれません。 -
方針・理念個人個人を大切にしていて、自立した子に育てていくのはいいと思います。
地域交流もあるようなので、いろんな方と接していけるのはありがたいです。 -
先生0歳児クラスはベテランの先生なのでとても安心です。園での様子もいろいろ教えてくれます。
他のクラスは場所が違うので、どのような先生がいるのかはまだわかりません。 -
保育・教育内容0歳児クラスなので、遊ぶ食べる寝る以外は特にないので良くも悪くもないです。上のクラスにいけば何かあるのかもしれませんが、公立保育園ということもあり、大きな特色はないような気がします。
保育園について-
父母会の内容4月に入園してから今までは1度も父母会はありません。今後もあるかは不明です。
-
イベント0歳児クラスのイベント、行事は、毎月の身体測定と6月か11月の保育参観です。保育園としては運動会もありますが、0歳児クラスに関しては昨年はなかったとの話でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、園庭があるの理由です。他にも私立保育園がありましたが、別途お金がかかったり、園庭が狭かったりしたので今の場所を選びました。
投稿者ID:461756
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立なので、先生もしっかりしているし、人数もいるので安心して預けられます。
0歳児クラスなので行事やイベントについてはそんなにないですが、一人一人しっかり見てくれていて、その子の成長スピードに合わせてくれていると思います。
0歳児クラスのみ、分園という形で生活場所が離れているので、感染症が出ても移り...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
他の保育園がどのぐらいの程度なのかわからないので比較もできず、評価ができなかった為、真ん中の評価にしました。
【方針・理念】
園の教育方針、理念がわからなかったので評価できず、今回は真ん中の評価にしました。
【先生】
先生は気さくな方が多くとても馴染みやすいと思いますが、他の保育園がどのぐらいの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 市川市立大野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細