みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 行徳第二保育園分園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
親と先生の距離感がちょうど良い
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価優しいだけじゃなく、叱るときはしっかり叱ってくれます。他のクラスの先制も子供たちの顔と名前を覚えてくれているので安心です。しっかりしてる分、保育士と親があまり仲良くなれる感じとは少し違いますがちょうど良い距離感だと思います。
-
方針・理念特に方針や理念についてはよく分からないです。しおりに書いてあったかもしれませんが、普段の生活で実感することはほとんどありません。
-
先生優しくも大事な時には厳しくしてくれる先生たちで安心できます。仕事上の付き合いだからと割りきっている感じがあって、親とはあんまり仲良く和気あいあいという感じはないかもしれません。
-
保育・教育内容延長保育や土曜保育も同じ保育料でお願いできるのでとても助かります。本園に遊びにいってお姉さんやお兄さんと遊ぶ機会があるのもいいとおもいます。
-
施設・セキュリティ同じ敷地に一般の方用の子供を遊ばせる施設があるので少し不安ですが、必ず入り口の部屋に先生がいるので大丈夫だとは思います。
-
アクセス・立地自分は自転車ですぐなので不便ではないですが、駅から行くとなると結構歩きます。ただ近くに小学校があったり住宅地の中なので教師や近所の方などの目があるのは安心です。
保育園について-
父母会の内容ほとんど参加したことはありませんが、基本的に役員の人が決まったことを伝える程度の内容だと思います。
-
イベント夏祭りがあり、本園と分園合同でゲームなどの出し物があります。親が参加しないイベントも割と頻繁にやっていて楽しそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも職場からも通いやすいからです。
投稿者ID:77143
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 行徳第二保育園分園 >> 口コミ >> 口コミ詳細