みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 小中台保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
立地や設備や規模は、ちょうどいい!
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろと問題点はあったものの、園長のフォローがあったり、時間外の保育士の方々の人間性に助けられたりして、まあ、合格点。職員はもっと勉強すべし。
-
方針・理念担任の先生の技量によって、その一年の子供の伸びが全然違ってくる。公立の保育所でも、先生の能力に差が大きい。つまり、当たり外れが多い。
-
先生若い保育士は経験不足の為、仕方ない面もあるのかもしれないが、人間としての魅力が薄い方もいる。採用する際の基準がまちまちなのか、もっと人間的にいい人を採用して欲しい。しょっちゅう疲れた顔をしていたり、保護者の不平を場所かまわずにこぼしてたり。嘆かわしい女性もいた。
-
保育・教育内容能力がまちまちの保育士を皆で育てていこうという先輩保育士の仲間意識が感じられない。連絡ノートをうまく活用できてない。問題があった時に頻繁に記入するのは当然のことだが、子供の小さないい点をノートでマメに報告してくれるだけで、安心して保育所に預けられるのに、褒め言葉が極めて少ない。
-
施設・セキュリティ門の鍵の管理や、避難経路の確保は十分。お迎えの人の確認もしっかりしているので、セキュリティ面はきちんといていると思う。
-
アクセス・立地保育所までの道に坂が多いせいもあり、自転車での送迎が大変。車での送迎も、ロータリーに停められる車の台数が少なすぎて、大変不便。
保育園について-
父母会の内容父母会、あまり負担なくできる。夕涼み会の時にお手伝いをするくらいなので、引き受けても問題なし。
-
イベント最近は、よくなったが、一時、運動会が雨天なら翌日な延期という制度があり、困った。働く親にとって、前から休みを取っていた日が雨だから、翌日休みます、はできないってことが、少し考えれば分かりそう。だいぶ抗議したが、月舘所長の独断で何年もやっていた。保育所だよりにも、いい意見しか載せず、問題視してる内容があるとの意見は載せないことが多かった。いかに自分の出世、評判しか考えていなかったか、よくわかる所長だった。ほかの所長は、いい方ばかり。お陰様で助かったことのなんと多いことか!所長によっても、雰囲気は全然異なる。
-
保育時間夜は7時までの保育。時間外の先生が優しい方々が多いので、安心して預けられる
入園に関して-
保育園を選んだ理由やはり、公立だということ。それから、建て直したばかりだったので、綺麗だった。更に、ちょうどいい大きさと規模。
-
試験内容公立なので、区役所が入所できる優先順位決める。正社員だと優先度高い。
-
試験対策試験はなし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区で決められた小学校だったから
投稿者ID:624280
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
いろいろと問題点はあったものの、園長のフォローがあったり、時間外の保育士の方々の人間性に助けられたりして、まあ、合格点。職員はもっと勉強すべし。
【方針・理念】
担任の先生の技量によって、その一年の子供の伸びが全然違ってくる。公立の保育所でも、先生の能力に差が大きい。つまり、当たり外れが多い。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 小中台保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細