みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 花見川第二保育所 >> 口コミ
花見川第二保育所 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価冒頭の質問にも答えましが、何をとっても不満な部分が感じられなかったことが一番良かったです。特に先生の質はとても良かったです。
-
方針・理念何をとっても良かった印象しかありません。特に先生の質がとても良かったと感じています。
-
先生前問でも感じた部分であるが、先生に関しては何を取っても良かったと感じていました。
-
保育・教育内容基本的には何か厳しい躾があったように思えないが、個人の自由な育ち方に否定をしていなかった。
-
施設・セキュリティ先生が全て親の顔を覚えている事からセキュリティーに関して安心感が感じられました。
-
アクセス・立地駅前立地でありながら、駐車場があり、雨の日の送り迎えがやりやすかったと思います。
保育園について-
父母会の内容参加する事はあまりなかったが、不満はないです。
-
イベント何度か参加させて頂きましたが、子供を楽しませる施策がありました。
-
保育時間延長保育を行った事はないが、万が一の時に安心感がありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近場の幼稚園がとても悪く、抽選で選ばれた事が理由となります。
-
試験内容入園試験がなかったのでわかりません。
-
試験対策特に考えた事はありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:952378 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価イベントは少なく、働くままとしては楽なのかもしれませんが少しものたりません。
先生は良い方が多いですが、勉強みたいな指導はないため小学生にあがった後は大変だとよく聞きます。
あとは親が休みのときは子供も休ませろと、同じ母親としての言葉とは思えない発言は多々あります。 -
方針・理念のびのびいっぱい遊ぶ子。
遊ぶだけなように感じますが子供は楽しいと思います。
親としては幼稚園と同じような保育をしてほしいとおもいます。 -
先生違うクラスの先生でも名前は覚えていて感心します。
良い意味でも悪い意味でも報連相ができていてしつこいくらいなにかあると色んな人から話をされます。
子供に対してはしっかり向き合う先生が多いと思いますが、感情的に怒る方もいるのが現状でがっかりします。
あと目がくばられてないのか怪我が多いです -
保育・教育内容基本的に遊びがメインです。
やはり担任により遊ぶ内容が薄い気がします。
やはり小学生になる前に少しでも勉強みたいな事をしてほしい。
卒業したままからよく幼稚園との差をききます。
保育園について-
父母会の内容保育参加って感じで3ヶ月に1回くらいの頻度です。
普段会わない親との交流があり良いですが、保育参加後に強制で子供と帰らされます。 -
イベントあまりイベントはなく、ゆういつある運動会は3才以上からの参加で3才になるまでつまらないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いから。
兄弟がいるから。
入学前の所長の話がすごく共感できたから。
投稿者ID:457960 - 保護者 / 2016年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市花見川区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、花見川第二保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「花見川第二保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 花見川第二保育所 >> 口コミ