みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 亥鼻保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自然と共存した保育をなされています。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれた保育園です。園庭では野菜を育てています。たて型保育なので年長さんと年少さんが同じクラスで大きい子が小さい子の面倒を見たりして思いやりのある子に育てられると思います。
-
方針・理念たて型保育なので大きい子が小さい子の面倒を見たりしていて思いやりのある子に育てられていると思います。園庭でなった野菜を給食にも出しているようで、食育もなされていると思います。
-
先生毎回お迎えの度に先生から今日の出来事などの報告があります。日記にも報告がなされているので安心して預けられます。
-
保育・教育内容教材など、先生が手作りされていて愛情が伝わります。園庭でも園内でもその時の天気の状況にあわせて遊ばれています。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく年に数回先生との面談があります。保育園は共働き家庭が多いので父母会がなくて助かります。
-
イベント運動会や遠足など季節に応じたイベントがなされています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近所だったということと、発達の遅れがある子だったので、看護師が常時しているといところで選びました。
-
試験内容試験はありませんが、未熟児で産まれたので先生との面談がありました。
-
試験対策試験などはないので対策などはしていません。塾も通っていません。
投稿者ID:472312
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
一度も保育所に行きたくないと言われたこともなく、毎日楽しそうに登園してくれてました。多くのことを学んでくれたと感じてます。
【方針・理念】
同学年だけでなく年少から年長までまたいで交流させてくれることで、思いやりやお世話など学んでくれたこと
【先生】
どの先生もそこまでしなくても。。。と思えるほ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 亥鼻保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細