みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  寒川保育所   >>  口コミ

寒川保育所
(そうがわほいくじょ)

千葉県 千葉市中央区 本千葉駅 / 公立 / 認可保育園

寒川保育所 口コミ

★★★★☆4.31
(4) 千葉県保育園ランキング 422 / 1032園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園庭もあるので、天気がよければ毎日元気に外で遊んでいます。お遊戯室もあり、園児が全員で集合してのイベントもよくやっているようです。先生たちも皆さんとてもたよりになります。親の出番が少ないのでとても助かります。発表会や運動会、夕涼み会(夏祭り)の準備もすべて園でやってくれるので、親は当日行くだけです。給食もおいしくて子供はいつも完食して、おかわりまでしています。 子供が毎日嫌がる事なく楽しそうに通ってくれるので、とてもよい園だと思います。
    • 方針・理念
      一人ひとりにきちんと向き合ってくれます。家庭での様子も気にしてくれたり、気軽に先生に相談できる環境です。
    • 先生
      気になる事があれば気軽に相談できる雰囲気です。どの先生もとても頼りになります。子供もとても懐いています。
    • 保育・教育内容
      普段は年齢別のクラスで過ごしますが、7月、8月は3歳児以上は縦割り保育となり、異年齢の混ざったクラスで過ごしています。延長保育の時間は全年齢同じ部屋で過ごす事になり、小さな赤ちゃんの面倒をみる子供の姿も見られて微笑ましいです。3歳以上から週に1回体操教室と造形教室があり、楽しみながら学んでいるようです。
    • 施設・セキュリティ
      住宅街にあり、小学校もすぐ隣にある環境です。園には防犯カメラがあり、職員室で常に出入り口の様子が見れるようにはなっていますが、保護者がいつでも入ってこれるようになっているので、微妙といえば微妙ですが、園を信頼しています。女性の先生しかいない点も不安かもしれません。
    • アクセス・立地
      うちは家から歩いてすぐなので便利でいいのですが、住宅街の中にあるのでアクセスは悪いと思います。最寄の駅からはやや遠いですが、歩ける距離なので、さほど気になりません。アクセスが悪いので、他の園よりは人気が低く、入園しやすいという利点があります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      5月に1度だけ年に1度の保護者懇談会がありますが、平日の昼間なので、参加は任意で、参加率は低いです。1/3くらいです。なので私は1度だけしか参加していません。そこでは自己紹介と子供の家での様子など、困っている事などを話したり、先生を交えての雑談です。保護者同士のつながりは薄いです。連絡網等もないので、お互いの連絡先すら知らないままで、送り迎えの時間が合わなければ、まったく顔を合わせる事がないです。運動会や発表会でちらっと見かける程度です。行事の確認は園からのお便りでおこないます。一応、クラスのお母さんたちとはグループラインで繋がっていますが、ほとんど連絡を取り合う事はないです。たまに不審者情報を共有するとかその程度です。保護者同士で仲良くなっている方たちもいるので、そこは本人の社交性と積極性次第です。各年齢で1クラスだけなので、5年以上ずっと同じメンバーなので仲良くなってもおかしくないんですけどね。 後は、年に2回、先生との個人面談と、年に1回の保育参観(参加は任意なので来ない人もいます)で、平日の昼間にあります。保育参観は数日間のうち、これる時に来てくださいというスタイルです。
    • イベント
      遠足は3歳からで年に2回あります。親は参加しないので、お弁当等を用意してあげるだけです。歩いて行ける大きめの公園に行って、お弁当を食べて、遊んで帰ってきます。秋の運動会と年末の発表会は土曜開催で、準備は園側ですべてやってくれるので、親は当日カメラ持って観にいくだけです。運動会は親子競技もあります。夕涼み会は金曜の午後からで、こちらも親は行くだけです。親の負担がほとんどないのが助かります。 子供たちはどのイベントもみんな楽しそうにしています。
    • 保育時間
      朝7時から20時までやっています。18時以降は延長保育で、延長料金がかかります。19時までなら3歳児クラス以降は1ヶ月1900円。乳児クラスは3000円。延長保育希望者は入園時に申し込みが必要です。土曜保育もやっていますが、私は利用した事がないので詳細は知りません。 19時までの約束ですが、当日電車遅延等で間に合わない時も連絡しておけば、19時過ぎても問題なく預かっていてもらえます。別料金が発生する事もないです。20時を過ぎた事がないので、それ以降は分かりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からすぐだったのでこちらの園にしました。前の園が突然閉園してしまったので、時間の余裕がなかった為、一番近い認可園という理由だけで選びましたが、園庭もあるし、入れてよかったと思いました。
    • 試験内容
      試験などありません。認可園なので、申込は千葉市にして、ポイントで入園が決まります。
    • 試験対策
      何もしてませんが、給食があるので、保育園に入れる前に家でいろんな食材を食べさせておく必要があります。アレルギーの有無の確認のためにも。
    進路に関して
    • 進学先
      まだですが、公立の小学校の予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      同じ園から同じ小学校に進学する子もいるので、お友達と一緒の方が新しい環境になじみやすいと思う。 また、小学校から私立に入れる必要をまったく感じない。
    投稿者ID:530691
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が伸び伸び成長できる園です。園の雰囲気もよく、先生同士の連携もよく、子供は楽しく成長しながら通えます。
    • 方針・理念
      先生達が親切。先生同士の連携もきちんとしていた。園の理念は子供の成長に合わせた付き合いでよかった。
    • 先生
      先生は皆明るく、感じがよい。先生の教育もしっかりしていて、若手の先生も成長しやすそうだった。
    • 保育・教育内容
      季節ごとの行事をきちんとしてくれる。保護者が参加する行事は先生方が全て準備してくれた。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラは設置されているが、それ以外は処置されていない。
    • アクセス・立地
      周辺に施設が少ない。駐車場は借り物で保育園から少し距離があって、使いづらかった。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回実施されています。最近の子供の様子や悩み事などを話していきます。
    • イベント
      季節ごとにイベントがあります。準備は先生方がしてくださるので、親が参加するときも何の準備もいりません。
    • 保育時間
      開所時間は7時半~6時までです。6時以降は延長保育です。8時まで預かってもらえます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      入所できる保育園で家から一番近いので選択肢に入り、雰囲気がよく先生方も優しそうな人ばかりだったので、入園させました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近い小学校を選びました。
    投稿者ID:623946
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育所が主体となって行事をやってくれるので、親の負担があまりありません。気軽に参加できます。ただ、セキュリティ面はあまり頼りにならなかった。防災については力を入れている。
    • 方針・理念
      子供をどういう風に扱うかの理念はよかった。自由な校風はいいと思うけど、まだ手探りで決まりごとを決めている段階で、園児のペディキュアを禁止してないのは嫌だった。
    • 先生
      熱心な先生が多かった。担任でなくても、フレンドリーに接してくれた。個人面談なども随時応じてくれる。
    • 保育・教育内容
      園児の自由にさせていることが多かった。生活の決まりごとなどはそのときそのときで注意を払ってくれた。
    • 施設・セキュリティ
      子供が危なくないように門に鍵などの措置はしてあったが(飛び出しをさせないため)他の防犯はあまり頼りにならなかった。
    • アクセス・立地
      送り迎えのバスもないし、電車やバス停が近くにない。便利な場所でないし、保育所近くの道路は通りづらかった。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回ありました。自己紹介や先生からの子供の近況、それぞれの家の悩み事について話すことが多かったです。
    • イベント
      行事は夕涼み会、遠足、泥遊び、スイカ割り、運動会、地域の老人とのふれあいなどがあります。どの行事も保育所が主体でやってくれるので、親の負担はあまりありません。
    • 保育時間
      開所時間は7時~18時です。18時以降は延長保育で、20時まで預かってくれます。延長保育は1ヶ月前からの申請です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      入れる認定保育園の中で一番家から近く、子供も伸び伸びと生活できそうだったから。
    • 試験内容
      ありません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特になし
    投稿者ID:544275
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育園の雰囲気はよく、子供達は楽しく仲良く遊べていたと思う。園庭は広く、遊具もあるので、子供達も楽しく外遊びが出来たと思う。のびのびした環境で育って、よかったと思う、反面、学習面では不満があった。
    • 方針・理念
      子供達が自分のことは自分で出来るように、年齢に適した接し方をしてくれる。ときには見守り、ときには先生が仲裁に入り、ケンカなども子供達が自分で「何がいけなかったのか?」を考えるようにしている。
    • 先生
      先生は親切で明るい方が多く、雰囲気はよいです。ただ、1人だけ、感じの悪い、子供達に対してもいつも真顔で威圧感のある、先生がいたのが残念だった。
    • 保育・教育内容
      勉強などはほとんど実施していなかった。自由でのびのびと育てるにはいいけど、卒園までに、うろ覚えのひらがな、10までの数、しか教えないので、家庭での補習をしないと、小学校にあがってからが大変だと思う。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は広く、遊具もあるので、子供達がのびのびと遊べているようで、よかったです。
    • アクセス・立地
      保育園周辺の歩道は狭く、通いにくかった。駅からは遠く、交通の便は悪いと思う。ただ、小学校は目の前にあるので、そこの小学校に通うようになる子は道が覚えられていいな、と思った。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会にはお母さんしか参加していなかった。親が挨拶と最近の子供の様子を話して、そのあとは今後の行事や子供の成長の様子を先生が話していました。
    • イベント
      運動会、夕涼み会、遠足、社会科見学(年長のみ)がありました。親のお手伝いなどはなく、準備も要らず、楽でした。
    • 保育時間
      開所時間は7時~18時までです。18時以降は延長保育になり、20時まで預かってもらえます。延長保育を利用する場合は、前月までに申請しなくてはなりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      広い園庭と遊具があるのが決め手でした。子供がのびのびと遊べると思ったので、この保育園を選びました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立は家から遠く、通うのが心配だったので、家から一番近い公立の小学校に進学を決めました。
    投稿者ID:752099
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県千葉市中央区の評判が良い保育園

寒川保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、寒川保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
寒川保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  寒川保育所   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

にじのいろ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 千葉市中央区 本千葉駅
本千葉エンゼルホーム保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.50 (2件)
私立 / 千葉市中央区 本千葉駅
神明保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 3.88 (8件)
公立 / 千葉市中央区 本千葉駅