みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> みちのこ保育園 >> 口コミ
みちのこ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園だけれど幼稚園よりの保育園。教育面は充実していると思います。畑があったり、園庭でも泥遊びをしたりのびのび遊べる。行事もたくさんある。なによりもこどもが保育園が好き。
-
方針・理念食育に力を入れてくれている。地元の新鮮野菜。珍しいお野菜や梨の食べ比べをしている。玄米給食やお赤飯の日がある。
-
先生優しくてしっかりしている先生が多い。園長先生が毎日明るく挨拶をしてくれる。看護士さんもいる。
-
保育・教育内容言葉遊びや毎日海外の先生と英語のレッスンがある。園庭が広いのでのびのび遊べる。食育活動に力を入れているのが良い
-
施設・セキュリティインターホン対応。門がしっかりしている。園内は掃除が行き届いていて綺麗。園庭もホール広い。
-
アクセス・立地駅くらははなれていけれど車で送迎している人がほとんどだと思う。駐車場が広いのでよい。
保育園について-
父母会の内容父母会はない。
親の負担がないのは嬉しいです -
イベント夏祭り、七夕、運動会、発表会、ハロウィン、クリスマス、卒園式など。親が見に行けないときは、YouTubeで配信してくれます。
-
保育時間7時から20時まで。延長時間は朝と夕方にわかれている。
日曜日はおやすみ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園見学に行った時に先生が優しく丁寧に説明してくれて印象が良かった。通っているママ友達からもお話を聞いて良かった。教育内容が充実している。
投稿者ID:804501 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気はよく、先生同士協力しあっている。ただ親が参加出来るイベントが多いのが難点かと思う時がぁる
-
方針・理念教育には力をいれていると思う。先生達は人数がそれなりにいるので安心して預けられる
-
先生先生は年齢が若い人が多い印象があるが、雰囲気ゎいいと思う。保護者には普通かと思う
-
保育・教育内容基本的には園庭で遊んでいるコトが多いが、老人ホームとの交流も年長なると毎週あるみたい
-
施設・セキュリティ防犯面は門が施錠せれてるので安心。園庭は狭いので運動会とかはいっぱぃいっぱぃです
-
アクセス・立地園の周辺は畑などがぁり、園外の方々からも協力を得られている様子。駅からは少し遠い
保育園について-
父母会の内容父母会はないみたいです。働いてる親には助かる
-
イベント保育士体験が半強制的にあるのでゃっかぃ。
-
保育時間開所時間は7時~20時までなので長くてぃぃ
入園に関して-
保育園を選んだ理由空きの保育園がなかったので申し込んだ。兄弟も通っていたことがあったので
投稿者ID:6254471人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが毎日楽しく通えるあたたかい保育園。
親も安心して通わせられる。子どもの姿を見ていると保育園の充実した様子がわかり、入園して良かったな。と思う。 -
方針・理念先生たちみんなが名前を覚えていてくれて優しく声をかけてくれる!
子どもたち同士、学年をこえて仲が良い。
毎朝マラソンをしているので、小学校へ行っている卒園した上の子も持久走大会では、みな速い。
保育士体験の時に食べたら、給食がとても美味しい。
毎月、誕生会の時はお赤飯がでる。うちの子は給食や手作りおやつをたのしみにしています。 -
先生優しい先生が多い。いつも笑顔で挨拶をしてくれる。
子どもも先生が大好きです。
子育てで悩んだ時も、さりげなく声をかけてくれて、アドバイスをしてくれる。 -
保育・教育内容毎朝、体操とマラソン、言葉遊びの時間がある。絵本が多い。毎日貸し出しがあり充実している。
-
施設・セキュリティ住宅地からはなれていて、自然の中にのびのびと子どもらしく遊べる保育園だと思う。セキュリティーもしっかりしている
-
アクセス・立地駐車場が広い。車通勤の人はよい。まわりには自然豊かなのでよくお散歩に行っているようです。
保育園について-
父母会の内容父母会はない。保護者の負担がないのでありがたい。
-
イベント夕涼み会。運動会。発表会など。
先生と子どもたちが団結して手作りのあたたかさを感じられる。
来てくれた人におもてなしを感じる。 -
保育時間7時から8時までやっている。
土曜日は、毎週申し込みができる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の人が良い保育園だと進めてくれた。園見学に行った時に先生が丁寧に対応してくれた。
投稿者ID:593192 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価当時家が近かった為こちらに入園させました。現在は引越しをして園が遠いのですが、娘が大好きな先生がいたり、お友達もたくさんいる為、毎朝頑張って通わしせてます。 運動会などの行事では保護者もたくさんいる為園庭が少し狭く感じてしまいます。子供は休みの日でも保育園行く?って言うくらい楽しんでくれてます。
-
方針・理念漢字に触れていこうと今年から名前がひらがなから漢字表記にかわりました。言葉遊びも取り入れ漢字に触れる機会が多くなったようです。
-
先生先生方もみんな優しく明るく挨拶してくれます。担任では無い先生からも子供の1日の出来事を聞く事もあるので気にかけてくれてると思うとありがたいです。
-
保育・教育内容言葉遊びして漢字に触れる機会を作ったり、園の畑に行ってじゃがいも堀りや草むしりしたりと自然に触れる機会が多いのでいいと思います。 親としては砂や泥汚れがすごいので洗濯は大変ですけどね。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練や警察の方を招いた交通安全教室などやっているようです。先生方も救命講習?も受けているようです
-
アクセス・立地保育園隣の老人ホームと共同ですが広い駐車場もあるので車での送迎は問題ないと思います。駅からは離れているのでその点は不便に値するのかもしれません。
保育園について-
父母会の内容進級時と年度末に近くなった頃の年に2回懇談会があります。土曜日に行われる事が多いので仕事をしている人にとっては休まなければいけないのが難点です。
-
イベント大きな行事としては夕涼み会や運動会や遠足があります。5歳児クラスになると親子カレー作りがあるみたいです。
-
保育時間7:00?20:00まで対応。18:30以降は延長扱い。土曜日に保育希望はその週の木曜日12時までに先生に伝えないと預かって貰えません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由どの園も見学など一切してなくて仕事復帰の時期もあったので正直入れればどこでも良かったので当時住んでいた場所から1番近い園だったので決めました。
-
試験内容保育園なのでありません
進路に関して-
進学先まだ卒園してません
投稿者ID:532852 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価泥んこ遊びのすきなお子さんには、適した保育園である。1年を通して、イベントもおおく、子どもたちは、楽しんでいる。
-
方針・理念泥んこ遊びに力を入れている。先生たちは、とても面倒みが良い。給食が美味しい。園庭は、広い。
-
先生先生たちは、若い人が多い。挨拶も良くできている。面倒みが良い。子供たちも明るい。
-
保育・教育内容基本的に先生といつも遊んでいる。季節を感じるイベントも行われている。土曜日保育もある。
-
施設・セキュリティ園庭も広い。子供たちは、のびのびと遊んでいる。定期的に不審者対応訓練も行われている。
-
アクセス・立地駅からは1キロほどである。隣は、老人ホームである。そことの交流会も実施さてている。
保育園について-
父母会の内容父母会は、そんなに開催されていないので、父母の負担は、少ないと感じている。とても良い保育園である。
-
イベント季節を感じるイベントもおおく開催されていないので、子どもたちは、満足しているようである。
-
保育時間かいしょ時間 7時00分から19時00分18時30分以降延長保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由泥んこ遊び中心の保育園の方針のため、。家からの距離がさほど遠くなかったから。
投稿者ID:626735 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仕事の関係で入ったけれど中々人数がいないからか行き届いていない部分が多く、服が逆のまま帰ってきたり、裸足で靴を履かせて走らせたり。
-
方針・理念考え方とか園長がたまに前で話したりするときとかにお聞きする時はあるが余り心に入ってない。
-
先生人数が少ないせいか少しのことで発達障害じゃないかと話される。問題が起きてから頑張る。
-
保育・教育内容大変な子に対して意外と放任主義でそれを当たり前だと思っていて感心があるのか不安になります。
-
施設・セキュリティ施錠もしっかりされていてインターホン越しに挨拶して鍵を開けるから問題無いと思います。
-
アクセス・立地最寄りの駅から相当離れていて車が無いと話にならない。バス等もない。説明もない。改善も聞かれない。
保育園について-
父母会の内容余り聞いたことないし、参加のおすすめもないようす
-
イベントそこそこ季節毎に楽しませてくれています。
-
保育時間申請を出せば色々とやってくれそうです。対応も悪かはないです。
投稿者ID:5610492人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県北足立郡伊奈町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、みちのこ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みちのこ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> みちのこ保育園 >> 口コミ