みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> かすが保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
経験値があがります
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価季節に合わせ、行事や体験などが盛りだくさん。家庭でカバーしきれない、日本の行事などにも着目して自然と触れられる機会を設けてくれます。 また、他の年齢の子供たちと触れ合う機会も多く、自然とお兄さん、お姉さんになって、年下の子への思いやりや、配慮なども見についてきました。 園庭はそんなに広くはないですが、折りをみては近隣の公園へ散歩へ出かけたりすることも多く、身体を動かす機会も沢山あります。
-
方針・理念食育、日本の四季折々のイベントなどに力を入れていて、種をまいたり、収穫したりという機会もあり、いつの間にか色々なことを学んでいます。 また、年に一度の公民館での発表会は20年以上続く伝統行事だそうで、子供たちの成長がよくわかる貴重な場になっていて、親も楽しみにしているイベントです。
-
先生ベテラン、若手がうまくミックスしていて、いつも明るい雰囲気です。男性の先生もいて、息子は力いっぱい遊んでもらえるので大好きなようです。 担任の先生方と直接お話しする機会は少ないのですが(自分がいつもお迎えが最後なので)連絡帳や季節のお便りなどで子供の様子を細かく見てくださるので安心です。
-
保育・教育内容特に勉強、という感じはないですが、自然と文字や数字、言葉に興味を持つようにしてくださっているようで、いつのまにか、ひらがなに興味を持ち、家でも自分で書いてみたり、読んだりするようになりました。 外部からダンスの講師をまねき、ダンスレッスンもあり、今はそれが一番楽しみなようです。働いているとなかなか習い事をさせられないので、こういう機会はありがたく思っています。
-
施設・セキュリティ避難訓練は月に1度行っているので、安心です。 入口はわりと入れるので多少不安はありますが、ガチガチのセキュリティが必要なエリアでもないのでいいかなと。スムーズにお迎えができないよりはいいかと思っています。
-
アクセス・立地真横が幹線道路なので、歩道が狭いのが難点。 自転車がすれ違えないので、前から人が来るとぶつかりそうで危ないです。 歩道のない道路添いなので、遠回りして歩かせないといけないため、時間がかかるのが難点です。 駅からのアクセスは悪くありません。
保育園について-
父母会の内容生活全般の様子 その時目標にしていることの話し合い(トイレトレ、ぞうきんをしぼる、ダンスの練習など) 気になっていることなどのディスカッション
-
イベント運動会 お遊戯会 夏祭り クリスマス会 卒園お別れパーティー
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近かった 延長時間が長かった 双子を連れていくのに、一番アクセスがよかった
投稿者ID:282381
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても感じの良いところです。子供が安心して子供を預けられると思います。子供もよく園のことを話しており思い出の中でも良い印象となっているようです。
【方針・理念】
子供の自主性を重んじてくれる。先生たちもしっかりとしており、頼りがいがあります。
【先生】
担任の先生はしっかりとクラスを把握しており...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> かすが保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細