みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> あたご保育園 >> 口コミ
あたご保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価私は通わせていて、とても満足のいく保育園だと思っています。
お母様方も、とても気さくですぐに仲良くなれました。 -
方針・理念のびのびと、子供に自由な保育園です。
学年が上がると体操教室など、習い事にも力を入れているようです!! -
先生とても優しく、気さくに話しかけて下さいます。
一番驚いた事は、入所したその日から子供の名前に兄妹の名前まで担任でない先生も把握して下さっています。
-
保育・教育内容体操教室をやったり、習字をやらせてみたりと保育園ですが、とても教育熱心だと思います。
展覧会の作品も素晴らしいです。
保育園について-
父母会の内容年少の歳から、父母会【役員】が集まっている模様です。
-
イベント親子遠足
芋掘り
授業参観
保育参観
運動会
バザー
発表会
展覧会 -
保育時間平日朝7時からMAX7時まで
土曜日は7時から13.30分まで
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:452994 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アクセスにも難があり、治安もさほど良くないとなると、腰が引けてしまいますが、先生方に本当に良くして頂いたという、感謝の気持ちは確実に残りました。保育園の評価は、人によってまちまちになりがちですが、最終的に大事なのは、親身にわが子やわが家族の面倒を見くれるか否かかと思います。
-
方針・理念方針や理念がどのようなものか、正直、判然としないまま子供を通わせておりました。改めて市のホームページを見てみると、健康で明るい、心豊かな伸び伸びとした子を保育したい旨の記述がありました。その点では確かに、可能な限り子供の自主性を重んじて下さっていたように思えます。担任の先生が、「男の子の間では、戦いごっこが流行っていて、目の届く範囲である程度好きにやらせています」 みたいな報告を頂戴しました。世代間交流も、併せてHPで謳われていますが、高齢者や小学生、中学生との相互訪問も盛んであったと記憶しています。
-
先生息子が通っていた当時は、経験豊富な男性の保育士さんがおられ、そのかたを中心に筋の通った形で指導が行われていました。基本的には、子供たちの元気な声が園庭から聞こえ、時には散歩にも出かけていただき、伸び伸びとした保育を実践して頂いていたと思います。
-
保育・教育内容土曜保育は、事前の申し出で受け入れて下さっていたと思います。延長保育も対応してもらえますが、具体的な時間は忘れてしまいました。
-
施設・セキュリティ残念ながら、園の設備に関しては最低クラスかもしれません。園庭が極端に狭く、運動会は半ば強引な形…ぎゅうぎゅう詰めで実施されます。付随して、遊具なども必要最低限程度の用意にとどまっています。
-
アクセス・立地アクセスは、完全に保護者の送り迎えのみで、今も変わっていないかと思います。我が家は徒歩圏内でしたが、自宅から距離のあるかたはマイカーなくしては通えないかと…あるいは自転車ですね。
保育園について-
父母会の内容担任からの、学校での子供たちの様子の報告、保護者からの質問など
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だから。しかし、小3の息子の友達が多かったことも大きな理由でした。
投稿者ID:160816 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちの人数も多いと思うし、笑顔であいさつをしてくれる。新人の先生も一生懸命で応援したくなる。環境設備も良いと思う。
-
方針・理念保育方針はよくわからないが、先生たちが一生懸命なところで、印象が良い。ただ、新人の先生方が一生懸命なので先生方のコミュニケーションが良いんだなと感じた。
-
先生笑顔であいさつしてくれるのでこの園に決めた。親だけでなく、こどもにむけての挨拶がよかった。早くから子供の名前も憶えてもらい親としてはうれしい。
-
保育・教育内容まだ2歳児なので特に教育的なことはやっていないよう。今の夏の時期はほぼ毎日プールに入っているので体力づくりにはなっていると思う
-
施設・セキュリティ園への出入り口が二か所あるのだがちょっと不安感はある。熱いときには冷房もはいっているし、トイレに行くと、こどもがふきやすいように、ペーパーが1回分づつになっているので良い。
-
アクセス・立地駅からは歩いては難しいが、私は通勤の途中にあるのでつれていきやすい。住宅街の中にあるので近辺の人が多く通っている。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント親子遠足、運動会、作品展、リズム遊び会
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中にあること、先生方の好印象
投稿者ID:33184
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県鶴ヶ島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、あたご保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あたご保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> あたご保育園 >> 口コミ