みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 認定こども園こどもむらさくらのもり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
様々な体験ができ、信頼出来る園です
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価授業内容もいろいろな体験ができるものが多く、先生の対応も丁寧で信頼出来る園だと思います。コロナの影響で大きなイベントなどは中止になっていますが、子供たちが楽しめるような代わりのイベントを用意してくれています。
-
方針・理念課外授業や外部講師を招いてのプログラムなどが多く、子供にいろんな体験をさせてくれていると思う。
-
先生細かいことでもその都度連絡、報告をしてくれるため、子の対応について園と連携を取りやすい
-
保育・教育内容バスに乗ってスイミングスクールに行っての授業や田植え体験、近くの高校との交流がある。
-
施設・セキュリティ門に鍵が複数ついているが、少し不安がある。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、どこからでも通いやすい。すぐ隣にスーパーもあり、送迎のついでに寄りやすい。
保育園について-
父母会の内容コロナ渦のため普段通りの父母会は行われていません。代表のみが集まり、行事内容や予算の確認などをしているようです。
-
イベント毎月、季節に合わせたイベントが行われています。また、その月の誕生日の子を対象に保護者も参加の誕生日会が開かれており、親子ともに楽しい思い出となります。
-
保育時間開所時間は7?18時で、14時半年以降は預かり保育となります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由系列の小規模保育園に通っていたため、そのまま持ち上がりでの入園となりました。
-
試験内容入園試験はありません
感染症対策としてやっていること登園前の検温、送迎時の消毒、マスクの徹底、大きなイベントは規模を縮小し、参加人数を絞るなどの対応がされています。投稿者ID:799490
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自宅から1番近いところに、この園があったのは幸運でした。
学童はまだ規模が小さいですが、0歳から小学校卒業まで安心して託すことができると思います。
ただ、自由で枠にはまらないタイプのお子さんは他を探しても良いかもしれません。
【方針・理念】
突出したこだわりもなく、王道をいく感じです。
幼児教育に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもの自主性を育てることに力を入れており子どもものびのびと楽しそうに過ごしている。大変おすすめできる
【方針・理念】
クラスを壁で分けず子どもが興味があることを自由にさせており、自主性を育てることに力を入れているから。
【先生】
子どもとしっかりと向き合い親切に対応している印象がある。子どもの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
こどもむら
(埼玉県・私立)
大利根ふじこども園
(埼玉県・私立)
幼保連携型認定こども園さくらだこども園
(埼玉県・私立)
幼稚園型認定こども園久喜あおば幼稚園
(埼玉県・私立)
幼保連携型認定こども園あけぼの幼稚園
(埼玉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 認定こども園こどもむらさくらのもり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細